• 締切済み

慶應文学部の抽象的文章の読解など

たびたびお世話になっています。高3文系女子です。 前回の質問に対する回答から、いろいろ考えた結果慶應文学部を狙おうと思います。これまでは同志社大学文化情報学部を第一志望としてきました。今のところ、どちらも受験するつもりでいます。入試科目は、小論文、世界史、英語です。 【慶應の志望理由】 ・同志社は進研模試の判定がBで安定しており、このままでは自分に妥協してしまう(そして同志社にも落ちてしまうかもしれない)と考えた ・マニアックな単語が問われるという世界史だが、論述ではなく空所を埋める形式であるため、暗記が得意な私には有利だと考える ・文学部英語では辞書持ち込み可である。辞書をひくことには自信があるため、有利だと考える。英語は世界史についで得意科目である ・進研模試の偏差値が65程度と苦手意識が拭えない国語がない(同志社では国語も受験科目であるため勉強はする)。小論文については要約と自己表現は自信がある。 【慶應文学部を目指すにあたっての質問】 英文も小論文のリード文(?)も非常に抽象的な文章だと調べてわかりました。そこで、抽象的な文章読解の対策を教えていただきたいです。この本は良い練習になるだとか、どんな小さなことでも構いません。(また、それぞれの教科を学習する上で気をつけるべきこと等アドバイスがありましたら併せてお願いします) 前置きが長くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

その前に、進研模試以外の、難関大の記述式模擬試験を受験されていますか。 その英語記述式試験の全国での順位やレベルをこの夏休みに見ておかないと、補強すべき「弱点」すらも質問中でリストアップされていませんから。 高3生・高卒生 | 年間ラインアップ | 全統模試案内 | 模試 | 大学受験の予備校 河合塾 http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/gd3/ 『第2回 全統記述模試(記述・論述式) 個人成績表 生徒用 資料集 発送日 10月11日(火)~』 代々木ゼミナール(予備校) | SAPIX YOZEMI GROUP模試 年間模試一覧 https://www.yozemi.ac.jp/moshi/schedule/ 『10/02(日) 受付前 第2回 総合学力判定模試  データ返却日 11/10(木) 』 駿台ハイレベル模試のご案内|駿台予備学校~東大・京大・医学部をはじめとする難関大学入試に強い予備校 http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/moshi_PD/1337372599638.html 『大学別入試実戦模試 8月、10月~11月 』 抽象的な文章を読ませるというのは、18歳程度の受験生の「常識」では普段考えていないことや、まだ実体験として認識したことがない「概念」「着眼点」「見解」を文章だけから読み取れる力を試して、そのハードルを越えられる志望者だけ合格にして、残りはごっそり不合格にしたいからです。 辞書を見て、単語の意味がわかっても、論理構造や根底に流れている価値観などを行間から読み取れないと解けないから、辞書を持ち込ませている、という覚悟をして、腕試ししてきてください。 センター国語の現代文の論説が常に満点(50点)じゃないようなレベルでは、英語で同等の論説文が出されても、語学力ではなく、哲学書などを読み解く力のそもそもの不足でライバルには勝てなくなります。

matcha2511
質問者

お礼

駿台の模試は受験したことがあります。これから全統模試等受験していく予定です。 弱点を明示しなかったのは、まだ慶應についての知識は浅く、慶應対策についての全体的なイメージを持ちたかったためです。 回答者さんの回答では「心構え」について書いてあるだけで、肝心な「勉強法」がないような気が…。その他のアドバイスについてということで回答してくださったのでしょうか。説明の仕方が悪くて申し訳ありません。 回答ありがとうございました。