• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先輩後輩で飲みにいく場合のお会計は?)

先輩後輩で飲みにいく場合のお会計は?

このQ&Aのポイント
  • 先輩後輩での飲み会において、お会計はどうするべきか疑問に思っています。
  • 勤続年数の差や飲み物や食べ物のバランスの問題から、先輩がおごるべきか迷っています。
  • また、社会人においておごるというのはどのようなシチュエーションで行われるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

ヒラ社員同士ならば、全額おごる必要などありません。 職場では言えない説教や愚痴を聞かせるために、自分から後輩を呼び出して飲むというなら別ですけどね。 ただ、きっちり割り勘にしても割に合わないと嘆く薄給の後輩が出るでしょうから、先輩が少し多めに出すぐらいでいいのではないでしょうか。 3人で3万なら、先輩1万5千出して、後輩で残りを払ってねとか。 それとも、細かくみみっちく個別会計にします? ケチでいやな先輩確定ですけど。 なお、たくさん飲み食いしたやつに負わせてやろうとかいって、【きちんと内訳確認もせず】「おまえだけやたら食ってたんだから倍額」とかテキトーなことやるとパワハラで上に泣きつかれかねませんよ。 私が幹事で、そういう人がいるとあらかじめわかっているなら、コース+飲み放題で金額決まった形でやりますけどね。一人いくらと明確です。当日店に入ってからコースを頼める店もあります。 上役がいて慣例で傾斜配分するとなっているわけでもなければ、先輩も後輩も同額です。 志はあくまでも当人の意思であって、半ば無理やりふんだくって「ご厚志いただきました」はないですよ。

noname#251981
質問者

お礼

とてもいいアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

先輩が多目に出すにしても食べて呑んだやつは多少負担してもらう。 たとえば、5人で行き、 先輩2人後輩3人で。 4万円だとして、 先輩1万づつで2万 後輩の飲み食いするのは8千円 その他の後輩は6千円づつとかで調整する。 それか、その飲み食いの激しい後輩と行くときには、食べ放題に飲み放題の店に行く(そういう店が嫌でも)。 >社会人において、おごるというのはどういったシチュエーションでするものなのでしょうか? 勢いですかね、誘ったときに奢りですかといわれれば奢ったりします。 知人ですが、 最初におごるも言わずに同僚数人(すべてヒラで知人が勤続年数一番長い)とステーキ屋に行き、会計時に出すよといってすべて負担。 その後、奥さんに「あいつら遠慮しないで食いやがって」といった変な人がいます(結構な金額になったらしい)。 奥さんいわく、自分で払うつもりだったから当然遠慮なんかしない、カッコつけようとするから痛い目見ると笑っていました。

回答No.4

ヒラ同士で、人事上の上下関係が無い場合、その非常識な後輩を誘わないのが良いでしょう。 上司になると、特定の社員を排除するのは難しいですが、上下関係がなければ、好きな奴だけ誘えば良いです。 一案としては、幹事を決めて、幹事だけか注文する事にして総予算をコントロールするなど考えられますが、私なら、その非常識君は誘いませんがね。

noname#251981
質問者

お礼

とてもいいアドバイスありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

割り勘にするなば、最初からそのように言うべき。 その後輩の飲み食いが見苦しいほど、激しいならば、 注意をすべきです。 飲み会は、社会勉強、後輩指導の場でもあります。 また、飲み放題・食べ放題を使うという手もあります。 おごるか、どうかは、先輩が決めればよい。 「割り勘でいかないか」 「今日は、おごる」 など、最初から言えばよい。 私は、基本的に後輩にはおごるか、 割り勘でも、多く払って、残りを割り勘にさせるなどしますが、 それは、会社の伝統なので、他社のことはわかりません。 ついでに言えば、 飲み会は「社会勉強の場」というのも会社の伝統。 無礼講なんて、聞いたこともない。

noname#251981
質問者

お礼

とてもいいアドバイスありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

そこまで食う人間は、別会計・別レシートにしてもらいます。 あとは、肩書きが違うなら、一応上の人間が払って、その場に下の人間が財布を広げてやってきたときに、いくら払ってもらうか・全部おごってやるか、は、その人の経済状況で勝手にやります。見栄を張っても無い金は無い。 割り勘は肩書き・職位が同じじゃないと、まずしません。一番上が端数を払うのも兼ねて多めに出すか、一番上が切りの良い札を出して、あとを下で割らせるか。 おごるのは、お客様との商談・歓談のときくらいです。社内では多めに出すくらいで、全額払うのはよほどのご祝儀というかめでたいときだけ。

noname#251981
質問者

お礼

とてもいいアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A