• 締切済み

月経に伴う体質変化について

初めまして、タイトルにある通りなのですが、月経がはじまってから(悪い方向へ)体質が大きく変化したように思います。 私は月経が始まるのが人より遅く、中学校を卒業する頃くらいにようやくきて。初めての月経から、次に来たのは半年以上先、その後も3ヶ月ごとくらいにしか来ないということが続き、高校を卒業する頃に、ようやく人並みになりました。 また、月経がはじまってからというもの、これまでは問題なかった学校の授業で全然動けなかったり、汗のアレルギーを発症したり、貧血が悪化したり、貧血の悪化に伴ってかその他にも色々な大量不良を併発するようになってしまい、正社員として働き始めてからも、ハードな仕事だったというのもあって自律神経がやられたり等、現在はフルタイムで働くことがなかなか難しくなってしまいました。 元々貧血持ちで、どうやら母方の筋の遺伝のようなのですが、鉄剤等を飲むと気持ち悪くなってしまい、なかなか改善が出来ません。 ヘモグロビンは9~10くらいで、平均より足りないくらいなのですが、血清鉄の方の値が5くらいしかないそうです。 また元よりやや虚弱気味のラインにいたもののその位置で安定しており、月経が始まる頃までここまで酷い体調不良を起こすことはほとんどなかった為、よく原因が分からないのですが明らかに年々数値が落ち、実際に体も弱っている感覚があります。 月経痛も酷く、月経が始まるとベッドから起き上がれない日もあります。 そう言った点から月経が始まったことで不調を期待しているのではないか、又はその所為で貧血等に何か関わっているのではないか…と思います。 貧血に詳しい機関も分からず、そもそも相当具合の悪い状態の時には病院に行ける体力もなく、かといって普通にしている時に病院に行っても…という気がしています。 日々長く働けなくなっていく体に不安が募る一方です。色々と文章のおかしい所などあるかもしれませんが、何か分かる方がいらっしゃいましたらお力添え頂ければと思います。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

大至急産婦人科への受診をおすすめします。 ヘモグロビンが10弱、血清鉄が5というのは鉄欠乏性貧血の治療ラインに位置します。経口の鉄剤で気持ち悪くなるのは胃が荒れているなどの消化器症状が考えられます。医師と相談し注射薬へ変更するか、消化器の治療薬を一緒に用いるなど対策が必要です。 また汗のアレルギーとありますが、脂漏性皮膚炎か食物の4型アレルギーだと思いますので、これは専門医で鑑別してもらってください。食べ物のアレルギーは即時型で起こると思われがちですが、汗から分泌された食品の代謝物によってアレルギーを起こすという症例がいくつか報告されています。アレルギーの専門医であれば鑑別できますので、婦人科とは別にそちらの受診をしてください。 これらはおそらく出血やホルモンバランスの崩れによるものである可能性が高いので、ピルなどのホルモン治療で改善する可能性があります。また、漢方薬なども著効するケースがあります。 体調が悪い時でなくともすべて診断可能なものなので、健康な時で構いませんから一度医療機関にご相談ください。婦人科の専門医、加えてアレルギーの専門医をそれぞれ受診し、両者ですべての自覚症状を説明してください