• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台湾の地名の読み方は何語?)

台湾の地名の読み方は何語?

このQ&Aのポイント
  • 台湾の地名の読み方は中国標準語とは少し違ってる気がします。
  • 台湾の地名の読み方は台湾中国語なのでしょうか?台湾語なのでしょうか?その他なのでしょうか?
  • タイペイ、チョウフン(九份)、タイツォン(台中)、タイトン(台東)、カオション(高雄)などが代表的な地名の読み方です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.4

#3 回答者です。 お礼欄にある英語表記が「通用拼音」なのです。 例記のように通常の「漢語拼音」とは表記が異なる場合があります。

noneya4
質問者

お礼

ピンインにも2種類あるんですね。

その他の回答 (3)

  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.3

福州(中国・福建省)出身の子に訊いてみました。 地名は通念として台湾国語(華語)のようで、標識や案内地図に付記している通用拼音(ピンイン)を見ると分かるよと言います。 興味あることを言ってました。 『地名はその国のものだけれど読みかたは読む人の国の言語なんじゃない? 拼音で読む人、簡体字で読む人ともまた違うし…』(なるほど) そして日本人独自の固有名詞の音読みが最も厄介だといいます。 蔡英文・新北市・桃園市・習近平、、、

noneya4
質問者

お礼

台湾国語なんですね。学校教育が国語で行われている以上、国語が使われるのが自然な気がしますね。普通語との発音が微妙に違うんですね。例えば、高雄はリンクの台湾まるごとガイドではカオションですが、普通話ではガオシィォンみたいな発音ですね。 標識を検索してみました。英語併記されていますね。英語=ピンインだと考えていいんでしょうね。だいたいはピンイン通りなんですが、明らかに違うものもある気がします。基隆の看板(英語)表記はKeelungですが、ピンインではjilongですね。 http://umesakura.jp/20101007231105.html 魚池(英語表記)Yuchih (ピンイン)yuchi 竹山(英語表記)Jhushan (ピンイン)zhushan https://www.photolibrary.jp/img189/12322_1213654.html こうしてみると、英語表記とピンイン表記は微妙に違うのか・・・ 日本人の台湾の人名・地名は基本的には覚えるしかないでしょうね。台北とか台湾とかは現地語読みですし。(だいほく、だいわんとは言わないですし。)

回答No.2

>あるいは、その他なのでしょうか? 「発言する(喋っている)本人の政治的な意図」で、どう発音するか異なります。 以前の台湾は、中国国民党政権が北京官話(北京語)を「国語」と呼んで、公用語としていた為「政治的理由」で「北京語に準じた発音」をしたりする人がいます。 一方、その逆で「台湾南部に多い台湾語に準じた発音」をしたりする人がいます。 「どっちで表記、発音するか」は「本人の意思による」ので、他人が「コレ!」と決める事はできません。 「高雄」も「カヨシュン」とか「カオシュン」とか「カオション」と発音したり、日本人が高雄の当て字をする前の「打狗(ターカオ/ターカウ)」って呼称する人が居ます。 「どれが正しいのか?」は「誰にも判断できない」です。

noneya4
質問者

お礼

いろんな言葉での読み方があるということですね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

台湾語(formosa語)です。

noneya4
質問者

お礼

formosaを検索すると、(1)の系統のようですが、台湾語と言うのは(2)の系統ですよね。どっちなのでしょうか? (1)北京語系 「台湾中国語」=「台湾華語」≒(「中国標準語」=「普通語」)≒「北京語」 (2)闽南語系 「台湾語」=(「台湾闽南語」≒「河洛(ホーロー)語」) その他として「現住民族の言葉」は(2)の系統なのか(3)とすべきなのか分かりませんが。

関連するQ&A