- ベストアンサー
照明器具の極小ランプの型番について
- 照明器具の極小ランプ(グローランプ)の型番が分からず困っています。
- 最近、照明器具の極小ランプが点灯後、短時間で消灯してしまいます。
- 照明器具型番:HTD891CX-R76のケースに極小ランプ(グローランプ?)が付いていますが、正式な型番が分かりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です ナツメ球はインバーター照明だけでなく グローランプ式の器具にも付いていますが常夜灯で、いわゆる豆球のことです 器具の引き紐またはリモコン、壁のスイッチを操作することで 全灯(32W+30W)~減光または32Wのみ点灯~ナツメ球~全消灯 と、照明が切り替わるようになっています 最近はLEDのナツメ球もありますが、蛍光灯の点灯には関係なく 夜間でも足元を照らすなど薄明かりが欲しい時に点灯させるものです 普段使用していなければ、切れることはほとんどありません
その他の回答 (6)
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
もう1度お尋ねいたします。 思い出して頂きたいのですが、これまで照明器具のスイッチを 引っ張って点灯させていた時に、蛍光灯は最初2本が点きましたよね。 それから紐を引っ張ったら、1本に成りましたか? つまり、蛍光灯が2本あるうちの一本が消えましたか? もしそうなら、それはグロー式の照明器具です。 グローが2個と最後に点く常夜灯の3つが見えるはずです。 ついでですから、30Wの蛍光灯のグロー球の品番は FG-1E です。 100均でも売っています。 でも、お使いの照明器具はインバーター式だと思います。 つまりグロー球は使っていません。 ひもを引っ張った時に、2本点いて、次に引っ張っても 2本が点いたまま明るさを落として調光していたと思います。 次に引っ張ると、常夜灯が点いて、次が消灯です。 常夜灯が、あなたがおっしゃる「極小ランプ」の事だと 思います。 照明器具型番:HTD891CX-R76は、R76が付いているところを見ると、 インバーター基盤の形式品番だと想像できます。 よく見て頂くと、他のそれらしい表示が見つかると思います。
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
交換した新しい蛍光灯が一旦は点いてそれが消えると言うのなら、 それはグローが古いからでは有りません。 つまり、グロー式の照明器具では無いと言う事です。 では、どうしてかと言うと、照明器具自体の故障です。 年数(5年以上)が経っていれば部品の供給も難しいと思いますし、 器具が高価で無ければ、修理のほうが高くついたり致します。 器具の買い替えがよろしいかと思います。
お礼
アドバイスをありがとうございます。余計な支出に成るかもしれませんが、一度グローランプを交換して確認して見たいと思います。その後、修理せず買い替えを考えたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
小さい方はネジ式のグローランプ(E17)になります 蛍光管のW数以上あれば使えます 大き過ぎるものは取り付けた経験が無いですが 蛍光管と一緒に交換が一般的な交換時期でもあります 裸電球 電球形照明と同じで口径が合えば付け替え可能です http://www.akaricenter.com/mame/mame-grrow.htm 家電メーカー品を使うか ホームセンターブランドなどを使うか(100均より安価) 気持ちしだい グローランプでは無く 本体に何らかの不具合が起きている疑念が拭えません 断線、接触不良かも知れない 火災に至るかも知れない ナショナルからパナソニックに変更されたのが2008年 そろそろ買い換えどきと考えて良い頃合いのように感じます http://allabout.co.jp/gm/gc/393603/
お礼
アドバイスをありがとうございます。型番で検索してもヒットしなかったので、相当年数が経過していると思っていました。軽薄な知識では駄目だと改めて痛感いたしました。ご指導ありがとうございます。
- sky-dog
- ベストアンサー率41% (156/372)
蛍光管で丸型(サークライン)直管等のグローランプ点灯式であれば 蛍光管の本数と同数のグローランプ(点灯管)が付いています グローランプはアルミ製・白いプラスチック製またはガラス製の円筒状です ガラス製のグローランプは新品で透明、古くなると黒くなります 蛍光管2本でグローランプが1個となると、それはグローランプではなく 常夜灯や保安灯のナツメ球ではないですか 吊り下げ式器具の場合グローランプは照明器具の上部に付いている物もあります またはグローランプが必要ないインバーター式の照明器具ではないでしょうか 蛍光管を新品に取り換えて、一度点灯した後に消えるなら安定器の不良が考えられます この場合、安定器の交換か照明器具の買い替えになります インバーター式も安定器に相当する部品や基盤が付いています グローランプの不良であれば点灯しないか、点灯するまでの時間が長くなります グローランプは点灯する時だけ必要な部品であって ためしに正常な状態で、蛍光管の点灯後にグローランプを取り外しても 蛍光管が消灯することはありません グローランプは蛍光管のW数によって種類があります 10W~30W用がFG1E、32W用はFG5Pなど http://www.akaricenter.com/fggrow.htm
補足
最後にひとつお尋ねします。 何度も恐縮ですが、インバーター式照明器具のナツメ球は交換することで効果はあるのでしょうか。使用期間とかどんな時(症状・状況)に交換するのでしょうか。宜しくお願いします。
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
グローランプの役割は点灯させること したがって、一旦でも点灯するのであれば グローランプは正常 点灯後に消えるのは安定器が悪いので、機器ごと交換です
お礼
アドバイスをありがとうございます。余計な支出に成るかもしれませんが、一度グローランプを交換して確認して見たいと思います。貴重なご意見有難うございます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
円管(32型と30型)、つまり FCL32/30 を点灯させるための「点灯管」(グローランプ)ならば、 昔ながらの安い点灯管なら、FG-5P およびその互換品、 2倍くらいの値段するが長持ちする電子点灯管なら、FE5P およびその互換品、 電球豆知識 点灯管・電子点灯管(グローランプ・グロースタータ) 適合蛍光ランプ 一覧 激安特価販売アカリセンター http://www.akaricenter.com/mame/mame-grrow.htm 心配ならば、今ついているものを外して、お店に持って行って比較して選ぶと、ご自身でも二重チェックして安心してお買い求めいただけると思います。
お礼
アドバイスをありがとうございます。日常生活で必需な照明ですが、問題ないので気にもしていませんでした。当然、必要な知識を求めることもありません。余裕のある時(問題ない時)にこそ勉強すべきと改めて感じました。有難うございました。
お礼
追加のアドバイスにも対応頂きましてありがとうございます。照明器具の知識が全く無いことが分かりました。蛍光管を交換するぐらいの経験しかないので、不具合(経年発生)への具体的対処方法は分かりませんでした。今回、構成部品の名前や機能を知ることができました。家で使っている照明器具(円管蛍光灯2個)にグローランプ(2個:ガラス製と金属製)が使われている製品がありました。こちらも円管蛍光灯2個の一方が遅れて点灯する不具合があり、ガラスグローランプが黒くなっていました。こちらは交換してみたいと思います。インバータタイプの照明器具の方は、ナツメ球が緩んでいたので締め直したら勝手に消灯しなくなりました。少し様子をみて考えたいと思います。有難うございました。