• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マルチタップの電源ライト切る事ってそんなに電気代節)

マルチタップの電源を切ると電気代が節約できるの?

このQ&Aのポイント
  • マルチタップの電源を切っても電気代が節約されるのか疑問です。家電製品の電源をマルチタップを介して入れているのですが、電源ランプを切ると電気代が節約できると言われています。この主張は本当なのでしょうか?また、具体的な計算方法はどのようなものなのでしょうか?
  • マルチタップの電源を切ることで電気代が節約できるのか気になります。家電製品の電源をマルチタップを通じて使っているのですが、電源のランプを切ることで電気代が節約できると聞いたことがあります。しかし、具体的な計算方法や根拠について知りたいです。
  • マルチタップの電源を切ると本当に電気代が節約できるのか疑問です。家電製品の電源をマルチタップから入れている際、電源のランプを切ると節約効果があると言われていますが、具体的にどのような計算方法で電気代が削減されるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.8

電気代節約と言うより究極の節電目的です。 電力会社は、供給する最大消費電力の合わせて発電設備を整えます。 これら全ての経費を、電力料金に上乗せして電気料金を割り出しています。 それで最大消費電力を抑えることが、電力料金を抑えることになります。 また、東電は原発爆発事故の後処理に莫大なし支出をしていますが、これらも上乗せしてきますし、最大消費電力をまかなうために他の原発を動かそうとします。 これらに対抗するために使用電力を可能な限り押えたいと考えますし、高い給料を支払っている東電には1円でも多く支払わないようにしたいと言う思いがあります。 我が家では契約電流を押えて、電子レンジ等を使用する場合は暖房器具等をその場で切れるようにしています。

その他の回答 (7)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.7

じじいです。 >マルチタップの電源ライト切る事ってそんなに電気代節約になるの? なりませんね。 家のタップもお宅のタップも表示灯は、ネオンランプだと思います。 ネオンランプンの消費電力は、24時間365日点灯して年間20円程度との事です。 参考までに。 http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1096.html

noname#222312
noname#222312
回答No.6

>マルチタップに付いている電源ランプを切ってきます。電気代節約だそうです。 電源ランプだけって個別に切れるの? タップにあるメインスイッチを切って一括で負荷を停めてるんじゃないの? どちらにしてもスイッチを切れば負荷がなくなるのでその分だけ微量でも節電にはなるでしょうね。 >重量料金をかけると思うんですが家電製品についている~A、W、Wh、とかがありますが、どの数字を使って計算すると一ヶ月の料金は計算できますか? 中学校の科学で習いませんでしたか? てか、そういうのここで愚痴質問する前に調べないのはなぜ? >使ってなくてもコンセントさしっぱなしで電源ランプ待機状態だから電気代かかると馬鹿は言ってくるんです。数字で証明は出来ません、そいつ馬鹿なので。 小学校の理科で習うレベルの事です。 電気回路が構成されれば当然回路の閉鎖部までは常時通電するので、非常に微量であっても電力は消費します。 >関係ないと否定してやるためにも計算して待機状態ではそんなに電気代かからないと言いたいです。 消費電力量の計算などしなくても電気理論的な話ができるのであれば誰をも論破できます。 >ブルーレイとかテレビとかずっと待機状態のはずでしょ、予約録画とかできなくなるし、時計合わせたりするの面倒でしょ もちろんです。 >数字の根拠なしに待機状態の電源ランプ消してくるんだ 主電源のスイッチを切るという意味ですかね? 主電源のスイッチ切ったくらいでは内部の時計はリセットされません。 >30Aから50Aに変えたのが一番電気代かかるようにしたんじゃないかと思うんですが、そうすると電子レンジと並行でその他の家電製品使うとヒューズがとぶって主張してきます 今の世の中一般家庭の分電盤内にはヒューズは一切ありません。 一般家庭において通常の生活をするなら30Aで充分間に合いますが、暖房やら何やら複数の家電品を複数の部屋で同時に色々使用するから50Aでも60Aでも足りなくなるのです。 負荷となる家電品の使い方やタイミングを考えるだけで相当消費電力は減らせます。 ですがそういう努力をするのが嫌で使いたい時に使いたいだけの電力が使えるような設備をしたのであれば、様々な家電品の主電源をことごとく切るなどの地道な行為は非常に無駄な労力です。 まして現在の家電品には内部機能を保護するために主電源を停めてはいけないものも存在します。 先の回答者が具体的な数字を出していますが、普通の一般家庭においてそういう主電源カットを1年間徹底しても、それで浮かせる電力料金は百数十円程度です。 質問者さんが言ってるマルチタップっていくらしました? 部屋の照明とエアコンとテレビを点けっぱなしでうっかり1時間寝てしまったら電力料金はいくらになると思いますか? 塵も積もれば山とはなりますが、リスクを負ってまで労力をかけてまで地道に行う事でもない事も存在します。 それとこの程度の事をここで人に聞くくらいに知識もないようですし、誰の事を指して言ってるのかは知りませんが、人を馬鹿呼ばわりできる程の日本語の文章ではないですよね?  なんとなく親御さんに対する事の様に感じられますが、単なるケチとかではなく、無駄をなるべくなくそうという気持ちは大人になれば自ずと判るようになると思いますよ。 要はたかが5円や10円の節約だけの話じゃなくて、常にそういう気持ちを持って生きろという親心で言ってるんだと思いますよ。 解りませんかね?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.5

>30Aから50Aに変えたのが一番電気代かかるようにしたんじゃないかと思うんですが、そうすると電子レンジと並行でその他の家電製品使うとヒューズがとぶって主張してきます 『ヒューズがとぶ』世代の方なのでしょうか? こういう論理をふりかざしてくる人を納得させるのは残念ながらかなり難しいと思います。 電子レンジでブレーカーが落ちるなら、他の電灯・電熱器具かモーター製品の使いすぎでしょう。 ビデオやテレビのスタンバイ状態は影響するほど消費しません。 私もスイッチタップのスイッチが壊れて買い直す費用のほうが心配です。 我が家も一部で使っていますが、一度タップがショートしたことがあります。 日々の点検も怠りなくどうぞ。 解決策でなくてすみません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

電気代節約が目的なら、請求書の代金の推移を見せてもらう。 省電力が目的なら、請求書の利用電力量の推移を見せてもらう。 下がってなければ、やってることが意味ない証拠。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.3

計算方法ですが、実際に待機電力を止めない状態と 止めた状態を同じ時間行い電気のメータ値を記録し比べます。 1kWhあたりの単価を決めて計算すれば答えは出ます。 机上での計算より現実的な数字になります。 他人を馬鹿呼ばわりするのであれば、 上記実験は行うべきだと思います

noname#259849
noname#259849
回答No.2

Whに時間をかけたら消費電力になります。 電気料金はkWhなのでWh÷1000×電力量料金が電気料となります。 多分待機電力だけなら数十円かその程度だと思うので、私も待機状態が前提の機器のコンセントを抜くのはナンセンスだと思いますね。 ただ単純に節約にはなることは間違いないのですが、利便性とコストを比較できない人種は存在するので、確かにそんな人を説得するのは難しいですね。 >30Aから50Aに変えたのが一番電気代かかるようにしたんじゃないかと思うんですが、そうすると電子レンジと並行でその他の家電製品使うとヒューズがとぶって主張してきます 確かに30Aだと電子レンジとドライヤー、その他家電を使うと結構いっぱいなので、その状態でお米を炊くとブレーカーが落ちます。 50A程度はあった方がいいと思います。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

1000Wを1時間使ったら25円になると思います。 http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1096.html 個別スイッチ付きの省エネ電源タップの多くに見られる通電を示すためのネオンランプ(パイロットランプ)。当然、このランプも電力を消費しますが、消費電力は0.1W程度で一日中点灯させていても0.0552円です。 とか。 SWの入り切りの摩耗による劣化とどっちがお金がかかるかですね。

関連するQ&A