• 締切済み

弁護士が依頼人の利益の為に嘘をつくことはありますか

弁護士が依頼人の利益のために嘘をつくことはありますか? 例えば、依頼人の名前を依頼主は田中太郎だが、妻である田中花子との連名での依頼かのように見せかけ書面を作成する…などです。 ちなみに、田中太郎(依頼人)と弁護士は知り合いです。 こんなことはあり得るのでしょうか…

みんなの回答

  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.7

連名にする意味がナゾすぎます( ̄▽ ̄;) 弁護士さんのお仕事は依頼人の利益のためにではありますが、不倫相手に慰謝料請求できる資格はないと思いますよ(。・ω・。) 独身ってウソついて貴女と付き合ったんだよね。貴女にも奥様にも不誠実やないですか?その不倫相手が、どの面下げて奥様と連名で貴女に慰謝料請求できるの?逆に貴女が不倫相手に慰謝料請求しても良さそうな感じやない? 私が貴女なら奥様にはまだしも、そんな不倫相手になんて1円も払いたくないです。あまりにも女性をバカにしています(`◇´) 私ならちゃんとした弁護士さんに相談又は依頼します。

noname#229671
noname#229671
回答No.6

4です。補足読みました。私は法律家ではありませんので、一応いっときます。 弁護士さんって、100%の人が正義の味方だと思って依頼したことがありました。 けど、お金だけ領収し、全くと言ってもいいくらい動いてくれなかったことがあります。所属の弁護士会がやってる無料相談で、何度か、そのことを相談したこともありますが、中には「そんなこといったら、その弁護士がかわいそうだ」などと、全く依頼者のことを考えない弁護士もおりました。 弁護士相手に、少しでも返金要求することはできましたが、でも、どうです? ド素人が弁護士相手に手ブラで戦えますか? なので、泣き寝入りです。 >今回の件は付き合っていた男性が既婚者だと発覚し この部分は非常に重要ポイントですよ!!!!!! 仮に、既婚者と知っていて肉体関係になったりしてたら、あなたが嫁さんから慰謝料要求されかねませんから。 念書書けと言われても、先に太郎さんに「私(姓名、生年月日、住所など同姓同名の人がいても、判別できるように)は既婚者である事実を偽り、独身だと嘘をついて〇〇さん(あなた)(生年月日、住所など、同姓同名の人がいても、判別できるように)と交際しておりました。」と、事実確認書を書いてもらいましょうよ。 相手が使う言葉の「カタチだけだから(そんなに深刻に考えないでぇ!)」みたいに、(相手がそのように使ってるから、こっちも)うまーく口車にのせてしまいましょう。 >その電話の最中に突然弁護士の◯◯ですけどと電話を替わられ、その内容を聞いたのですが、弁護士もどこの事務所かなかなか言いたがらないですし、電話番号をなかなか教えないなどおかしなことだらけでした。 電話?今時ならば、個人の携帯電話同士の?かな? その電話中に、弁護士が受話器とりあげて、出てくるんですか?へえぇぇぇぇぇ。 それに、事務所名も、事務所の住所も電話番号もいわないなんて、オレオレさぎみたぁーい。 あなたが怪しんで当然だわ。 >彼はやっぱり私とは別れる気はないなど甘い言葉ばかり… > 彼は、明日ごはんを食べに行きたいとか、来週◯◯につれていきたいとか… おかしいよね? >やっぱり弁護士の言うことが正しいのですよね… どの部分が? それから、正しいか正しくないかなんて、ないと思うよ。 極めれば、裁判官が判断することなんじゃないの? あなたは、太郎さんのこと、独身だと思ってきたんだし。 逆に、あなたから、弁護士雇って、太郎さんを「独身だからと、結婚を前提に交際を続けてきた。結婚詐欺だったのか?」と慰謝料請求できませんかね? 太郎さんお弁護士を名乗る男性も、本当に弁護士資格あるのかどうか疑問だわよ。弁護士なら堂々と住所も電話番号も言いますからね。 堂々と名乗れないなら、弁護士ではなく、法律を勉強した奥さん側の身内か知人ということも考えられますね?(もしかしたら、奥さんの兄弟に弁護士いたりして・・・。) それに、弁護士雇うのにも結構なお金かかるんですよ。普通は。 ともかく、あなたはこの先、こんな太郎さんと交際続けてどうなの? 何かいいことあるの? ずいぶん昔なら、「お妾さん」という身分もあったろうけど。 仮に、太郎さんが離婚して、あなたと再婚しても、いずれまた太郎さんは同じことするんじゃない? 私だったら、「形式だけでいいから、別れます。二度と接触しません。」と念書書かされた上、陰でコソコソ密通したいなんていう卑怯な男はポイです。 つうか、騙されてたこっちが、なんで念書を書かないといけんのかいな?   なんだか、書いた瞬間に、その念書が詫び状にも見えてくるわ。わびるのは太郎さんの方やろが? あなたが、おいくつの女性か知りませんが、もし独身の娘さんだったなら、貴重な年月をこんなウソつきおっさんに奪われたんやで! 私があなたの親だったら、怒鳴り込みに行くわよ。「どうしてくれるんだ!」って。 役所なんかに、無料弁護士相談あるでしょうから、早くいってきた方がいいです。 その間、専門家のアドバイスもらうまで、相手の弁護士と名乗る男から電話かかってきても出ないほうがいい。 市・区役所以外にも、探せば公的なところで、時々無料弁護士相談あるから、最低2か所、行っといで!

noname#224724
noname#224724
回答No.5

よくわかんないのですが、連名にすると何の得があるんですか? 常識知らずでごめんなさい。 刑事事件なら嘘つきますよ。 たとえ、依頼人が真犯人だとしても、依頼人が望むなら、無罪にしようとします。 でも、そうしなければ、弁護士が「こいつが犯人だ」と誤解した場合、味方がいなくなります。 相手は国家権力ですから、専門家の味方は絶対必要です。 民事でも、基本、依頼人第一です。 嘘の証拠はダメですが、嘘の主張は許されます。

abc821
質問者

補足

ありがとうございます。お付き合いしていた太郎さんが既婚者だった為、妻である花子さんにすべてお話しして別れたいと私と太郎さんで揉めていたところ、弁護士から代理人になったので直接連絡とるのはやめてほしいとのことでした。 太郎は花子に私のことを言ってしまいバレた、花子は私と話をしたくないので自分達家族への接近と電話をしないということと、太郎とも関わらないという念書を書いてほしいという内容でした。 おかしなことが何点かあったので、私は花子が関わっているのは嘘ではないかと思っているんです。 それに太郎からは形式的にそう書いてくれ、会えるからと言ってその弁護士からの電話のあとも会っています。 私は事情を知りたくて会いました。 そのとき、本当は花子は関係ないとも言ったのですが、翌朝、やっぱり花子も関係ある!!と言い出し… 私も弁護士は嘘をつかないとは思っていますが… ちなみに連名ですることの得は、私から花子に連絡を取ることがないという点ですかね。 花子からの依頼ならば、直接言う必要ないですからね。 まだ書面が何も届いてないのでわかりませんが。

noname#229671
noname#229671
回答No.4

嘘はつかないでしょう。 でも、口頭の範囲では、一般人から見て「それは嘘だね(詐欺だね)」というようなことはすると十分考えられますよ。 要は、言い方の問題です。 「やっていただけましたか?」と依頼者。 弁護士は「やりました」と答えたとしても、何をどこまでどんな風に?が言葉に抜けてるから、たった1度だけ相手に対して電話かけただけでも「しました」と答えても、嘘ではないわけで。 しかし、文章偽造は罪になるでしょう? 一人の弁護士を、まるまる信用しきるのはいかがなものかと思います。 弁護士も商売ですので、依頼者(お金を支払う人)に、一番有利で、一番経費がかからない(安上がりな)方法を提示するとは限りません。 車でも和服でも、買おうとしたら、「これをつけたら尚よいですよー。どうしますぅ?」ですから、似たようなものでしょう? 全てを委任してしまったら、依頼者に無断で行動されるのでしょうかね? 弁護士という人は依頼者の為になるように動くのが仕事だそうですが。

abc821
質問者

補足

回答ありがとうございます。今回の件は付き合っていた男性が既婚者だと発覚し、私が怒って、あなたとは別れるので奥さんにすべてお話しします。と言ったことが発端でした。このことで揉めていたわけですが、本人は奥さんに電話をされることを非常に恐れていました。 そんな中、彼は離婚話を今していると言い出し、話し合いの最中に私のことを話してしまったと言い、奥さんは私と接触をしたくないので、弁護士を通して今後家族と夫と関わらないように念書を書いてほしいと言っているので、形式的に書いてくれないかな?今まで通り会っていたいし、一緒になりたいからと言われました。その電話の最中に突然弁護士の◯◯ですけどと電話を替わられ、その内容を聞いたのですが、弁護士もどこの事務所かなかなか言いたがらないですし、電話番号をなかなか教えないなどおかしなことだらけでした。連絡は弁護士を通してお願いしますとのことでした。 その夜、彼から電話があり、私も事情を知りたくて会いました。 そうしたら、彼はやっぱり私とは別れる気はないなど甘い言葉ばかり… そして、その次の日も会いました。私は彼を本当は奥さんは何も知らないが、私から言われるかもしれないという不安を無くしたいために知り合いの弁護士さんを使って、本当は私と彼との間だけでの念書なんじゃないかと聞きました。 彼は、そうです。嘘でした…と答え、明日ごはんを食べに行きたいとか、来週◯◯につれていきたいとか… 帰ってからも普段のようなメールが来ました。 これは昨夜のことなのですが、今朝も普通にメールのやりとりをしていたのですが、私も気になっていたので、昨夜のことは嘘ですか?本当ですか?それによっては、私も対応があるので…と聞いたところ、弁護士から電話があり、本人にきつく叱りましたが連絡は私を通してください…と言われました。 奥さんが依頼されているんですか?と聞いたら、そうです。と… やっぱり弁護士の言うことが正しいのですよね… 混乱していて、読みづらい文章になってしまいすみません… 私が愚かだったのもわかっていますが…彼と弁護士が同じ青年会議所であるという点やおかしな点がたくさんあったこと等から、少しおかしいなと思い、質問をしました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

>問題になったときに弁護士は困らないのでしょうか… ばれれば懲戒ものですね。弁護士の倫理観が落ちてきていると言うことです。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

成年後見人になって横領をする弁護士もいるくらいですから、そんな弁護士もいてもおかしくないですね。

abc821
質問者

補足

そうなんですね。ありがとうございます… そんなことしたら、問題になったときに弁護士は困らないのでしょうか… 明日、弁護士から書面が届くようです。