• ベストアンサー

沖縄の墓参について

私ども夫婦とも関西出身なのですが、 妻の祖父母の墓が沖縄本島(名護市)にあり 今週末に沖縄旅行を兼ねて墓参りに行く予定です。 沖縄の墓参り作法を検索していると、現地では ヒラウコーと呼ばれる線香を使用するようですね。 (6本・6本・3本を重ねるのでしょうか) やはり現地ではそれが一般的なのでしょうか? あまり知らない作法を間違って行うのもむしろ無礼ですし、 一般的な線香を持参し墓参を考えているのですが それでも問題無いものでしょうか? 沖縄独特の大きいお墓にも面喰いそうなのですが、 妻方のお母さんも生まれも育ちも関西で詳しくないようなので… 沖縄の墓参事情にお詳しい方、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

全く分かりません。分からない時はどうするか。それは現地の事は 現地の人に聞けば間違いないと言う事です。つまり必要な物は全て 現地で調達し、現地の仏具店で作法を教えて貰ったら間違いないと 言う事です。 確かにヒラウコーは沖縄特有の御線香のようですが、検索して調べ ると普通の御線香も使用されているようです。霊園の周辺には売店 もあると書かれていますし、コンビニでも売られていると書いてあ りました。墓参する人数分だけまとめて御線香に火を付け、手で仰 いで火を消すのがマナーとも書いてありました。 関西のようですから、親戚にお土産として持参する物の他に、墓石 に御供えする供物を別に持参されてはどうでしょう。水は親戚の方 が持参されるでしょうから、献花と御線香は現地で調達し、御供物 だけは地元から持参されてはどうでしょう。

playbo
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A