• ベストアンサー

ある床屋に入って待ち合いで待っていたところ、目の前

ある床屋に入って待ち合いで待っていたところ、目の前の椅子に座っていた客の担当者の技術者だろうか?仕事ぶりからベテランの方と思うが?客とヘアスタイルなど、やり取りしながらしばらくして出来上がり、客に鏡を見せて客も納得して良いですよ!とOKしていたようです。私もその仕上がりは悪くないと思いますが?しかし店主なのか?責任者らしいひとが何やらあーとか?こうとかえらい文句をつけ初め、客が納得したにも関わらず客の前でさんざん技術者や客の立場も考えず、それなりに時間掛けてカットした作品を更に時間掛けて直し初めました。客のためとは言え、その行為に私は違和感を感じました。貴方はどう?思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

店主から技術者へのあてつけ、難癖ですね。 それにお客様を巻き込むことは筋違いです。 >客に鏡を見せて客も納得して良いですよ!とOKしていたようです。 お客様がOKすれば、それでOKです。 長めにカットしたなら後で直せますが 店主が切り過ぎたら、取り返しが付きません。 伝えにくい部分を直接、見せて教えるのは お客様が帰ったあと。 深夜まで美容師さんが模型やカツラで練習してますよね お客様を実演代 技術者の指導方法としては普通の方法ではありません。

u59605960
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。私が見て仕事ぶりから担当者の方は経験豊富な技術者のはずです。しかし経験が浅い技術者ではなかったと思いました。 見習い程度の人に教える場合でも客から見れば客の前でケチを付け、怒こることは客の立場からも余り気分のいいものではないはずです。客の事を考えて良かれと思ってやった責任者の行為はやはり恥ずべき行為ですよね?客は実験台ではないと思いますから!客の前で叱責するぐらいなら初めから当たらせない事ですよ! 責任者の行為は客の気分を逆にそこね、店の信用を店主自ら落としたと感じました。貴方のおっしゃる通り、気がついたことは客の見えないところで注意なり教える姿勢が必要だと思いました。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.6

技術レベルが高い人と低い人で、その場ではぱっと分からないことがあります。しかし半月以上が経つと、そのレベルの差が素人にも分かってくることがあります。上手い人がカットすると時間がたって毛が伸びてきてもスタイルが崩れないんですよね。「1ヶ月後くらいにこのくらい伸びている」というイメージをしながら切るそうですよ。 しかしそういうことは素人には分かりません。私も同じお店で同じ髪型に切ってもらっても、切る人によって1ヶ月後の頭の形に違いがあることには気づきますが、切ってもらったそのときに「あ、その切り方だと1ヶ月後には頭の形が悪くなるよね」とは分かりません。私には分かりませんが、上手なプロならそれを見抜くこともあるでしょう。 もし義憤にかられるならば、せめてその理由を聞いて然るべきでありましょう。責任者は「素人には分からなくても、プロの目からするとツメが甘い」ということを見抜いてそして職人としてそういう商品を提供するな、と思ったからそのような行動に出たのでしょう。それはプロの矜持であったと思います。

u59605960
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。  成る程、客の頭の形など素材的な問題も有るでしょうね?ベテランに成る程いろいろ素材を考えながら一番ベストな仕事をするんでしょうね?   私の頭は形が良くないほうだし、オマケに癖毛だし、やりにくいんだと思うのでいつも担当者に一番似合うようにやって下さいと、笑い、まかっせぱなしです。  スタイル写真などお互いに見て決めれば一番間違いないんだろうけど、 それでも担当者のイメージと責任者のイメージが一緒になるはずはないと思います。それが技術者の妙だと思います。センスといいますか?同じ作品でも造り手によって感じが違って当然です。  担当者は頭の形やら毛の流れだとか?いろいろ技術者として考慮しながらベストなカットをしたはすです? そして客も納得してOK出したはずです。  其れなのに責任者は自分の考えを押し付け、担当者を人前でなじるぐらいなら初めから客を待たしてでも自分でやるべきです!  ヤハリ空気を読めないから自己主張=自己満足が強すぎると思いました!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.5

こんにちは 何歳くらいの方でしょうね。 その方が立腹して言うのだったらともかく 面前の前で、叱責は良くないと思います。 謝るようなことはしていないわけですから、 そこは店主が気に入らないと思ったら、 一旦、お店から上がってから話すべきですね でも、技術者のプライドがどうしても許さないレベルであれば、 なかなかいい出来栄え、〇〇様も気に入られているようで ありがとうございます。 私としては、ここをもう少しこうしたら、よくなると思うのですが お直ししてもよろしいでしょうか? と聞くべきだったと思います。 本来なら、プロなんだから手直ししないで済むのが筋だと思います。 あなた様のように不愉快に思うお客様がいれば、 それはその時点で客商売失格だと思います。

u59605960
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 おっしゃる通りだと私も思いました。 それなりの経験をふんでいる技術者なのですから店主ももう少し考えて、やるべきと思います。  仮に店主が逆の立場でよその店で責任者に同じような行為をされたらどんな気分になるだろうか?  逆の立場も考えてみるべきでした。 客の事を思うなら尚更、自制するべきでした。客のほうが担当者の気持ちも立場もおもいやっていたのですから!  人をやる気にさせるのも、 モチベーションを下げるのも言い方1つです。 改めて上に立つ者の言動が大事であるかを教えられました。 人に任せたらならば、とことん任せなさい。 と感じました。  例え、後でクレームがあってもそれなりの対処方法があるはずですから!

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

質問者様は、店主をぼろくそに言ってほしいのですね。 その方面の回答をする人はいると思うから、違うことを言います。 指名式で担当者を指定できるお店というのがあります。 美容院なんかではよくあることです。 でも美容院でもそうでないこともあり、理容室だとほとんど指名は受けないところがおおい。 これは、有限人数のスタッフで来客を早めに回していかなければならないのでおかしいことではありません。 もし指名式であれば、予約システムにし、時間管理をきっちりやる必要があるわけです。 自分が「この人にやってもらいたいな」と内心考えて店に入ってきたら、その人は別の客を相手にしていて、今空いているのが若僧、と言うパタンはあります。 さすがにそのときに「この人じゃいやだからあとでくるわ」なんていいません。 それを言ったら喧嘩を売るようなものです。内心思うところがあってもその人に任せることになります。 出来栄えを合わせ鏡で見せられてどうですか、といわれたとき、どうなるか。 もっと切ってほしいのに長すぎたというような場合ならそういえばいいけど、切り過ぎかなと言う場合は指示のしようがありません。 ま、いいんじゃない、と言うしかありません。わあがっかりだ、です。 だけど顔には出したくない。 内心では「これがあのだれそれさんの仕事だったらなあ」と思ったりするわけです。 さて、ここまでは良くある話ですが、これ、そのお客当人しか知らない心の動きでしょうか。 実はマスターには手に取るようにこの推移が見えているのです。それが業務を握っている人間の特性です。 たまたま別の客で手がふさがっていたのでこいつに任せたけど、客の顔を見ていたら不本意だというのが見て取れた。 そして、出来栄えをチェックしたときの表情で、やり損ないやがったな、と気が付いたわけです。 これは「責任」という話題です。 カットの技術がどうであるとか、見て悪くないというような話のレベルではありません。 満足度が少ない状態でお客を帰すのか、です。 それで二度と来てくれない可能性があり、ここの評判の会話をされるかもしれない。 もちろん切ってしまった髪はすぐに生えないけど、処理で調整することはできます。 お客が苦情を言わないうちに、若いもんをしかりつける芝居をし、その上、有無をいわさず、調整にかかったわけです。 そのように見えますね。 客が帰ったあとで、おそらく若いもんに声をかけて誘い飲みにいったりしたのではないかと思われます。

u59605960
質問者

お礼

全然、解答になっていないようですが、仮にも任せたならば信頼を持って完全に任せますね!普通は!毎度、一発勝負的な職人さんはプライドを掛けて責任を持ってやって居るはずです。客の前でケチを付け、恥をかかせるのは御法度だと思いました。それこそ店の恥を店主自ら恥の上塗りしていることを理解してない空気の読めない上司だと思った次第です。

  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.2

>>貴方はどう?思いますか? 私は特に違和感を感じません。 店主が行ったのは技術指導ですよね? お客様が帰ってからでは伝えにくい部分を直接、見せて教える行為で技術者の指導方法としては普通の方法です。  プロの技術者が客が納得したらそれでよいと考える方がおかしいと私は思います。  店主には店主としてのプライドがあります。 いい加減な仕上がりで客を帰しては店の看板に傷がつきます。  感じの良い、技術のない店を選ぶのか、感じの悪い、技術にこだわる店を選ぶのかは客の判断です。

u59605960
質問者

お礼

こんな店主を支持するとは?驚きです。土素人の私が言うのもなんですが、私なら二度と行きそうに有りません!例え店主がどう考えようが仮にも担当者に任せて、客がOKしているにも関わらず、  更に 時間を掛けて勝手にやり直すとは何事か?と思ってしまいました。担当者の技術者の方も客と話し合いながらスタイルを決めて、カットしていて、素人目に何もおかしくなかったのに客の前で罵倒し、技術的な事に怒り、恥をかかせ、客に時間を取らせるとは何事か?と思いました! 客から見れば俺がOKしたのに失礼な店主だなと! と思ったのか?ありがた迷惑な顔をしていました。 責任者の自己満足の押し売りで端で見ていた人も私と同様、担当者の方に同情的な目を向けていましたね!やり直すぐらいなら初めからさせなければいいものを!担当者の立場もないわな!それこそ空気が読めない店主が居るところは人がよく代わって客も少なく、次第に流行らなくなると言います!

noname#255857
noname#255857
回答No.1

店主は空気よめないと思った。

u59605960
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。全くその通りだと思いました。二度とこの店には行かんと思った次第です。

関連するQ&A