• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児中、へそを曲げた実母への対応(長文です))

育児中、へそを曲げた実母への対応

このQ&Aのポイント
  • 育児中の私が実母との関係に悩んでいます。
  • 実母は育児に参加したがっているが、私は自分たちでやりたいと思っています。
  • 母のプライドが高く、恩着せがましい態度が疲れます。どう対応すれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.9

お母様は 母として、女として、親として 関係性の主導権を握っていたいのです。 思い描く「母とはこういうもの」がお母様の中にあるのでしょう。 そして子供はいつまでたっても子供という意識なのでしょう。 子供が親になり 離れていく寂しさも、お察しの通り大きいと思います。 自分が老いて、できていたことができなくなってきていることも 歯がゆく思っていらっしゃるでしょう。 お金は出してもらっていいと思います。 その分、ざっくりでもお母さん貯金をしておくと 本当に彼女にお金が必要になった時 それを利用できるし 気持ち的にも多少楽になりませんか? 臍を曲げている時は ご機嫌とりは必要ありません。 ただ歩み寄ってこられた時には 冷静に 「ありがたいと思っている。 色々思うところはあるだろうけど 私も手探りでがんばっていきたい」 ということを伝えてみるといいと思います。 多分届きませんが(;^ω^)一方的に我慢するより時々小出しに 反抗してみると少しはストレスが発散されるでしょう。 気がすすまない事(来てほしい、というとか)は しなくていいのです。 ストライクゾーンに入るお礼を考えなくても シンプルにありがとうでいいのです。 娘が近くにいて、孫もいて、関わることができるだけでも 本当はすごく恵まれています。 あと気の持ちようですが すごく極論だけど 「喧嘩できるだけヨシ」 と思うといいかもしれません。 不具合がでてきたとはいえ 憎まれ口が叩ける元気があり、仕事もあり、 健康でいてくれるだけでもありがたいことです。 倒れて、誰が誰やらわからなくなったり 色んなことに対して無気力になったり欲がなくなったり そうなると喧嘩もできません。 これはなかなか普段実感のできない事なので 難しいかもしれませんが(;^ω^) それにしても こんな風に思ってもらえる娘さんがいらっしゃって お母様はお幸せですね。 望まなくてもすでに手に入れていると 気付かないものなのでしょうね。

melba100
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさしく、その通りです。母はきっと「世代交代」を受け入れられず、いつまでも主導権を握っていたいのだと思います。日本人にありがちな「自己犠牲を伴う無償の愛」を理想としている感じです。 おまけに母は「自分が正しい」人なので、こちらが正論をいうととても怒ります。正直、面倒でよほどじゃない限り頼りたくないと思ってしまうのですが・・・。でもその一方で、さみしさやもどかしさは、年齢とともに増す一方なのだと思います。 時々私も、ありがとう、と伝えてはいるのですが、たぶん母の望む状況や言い方でないので、あまり覚えていない気がします。 喧嘩できるだけマシ、は本当にその通りだと思います。過去に身内でそういうことがあったので、喧嘩もできなくなった時のことを考えると、やはり元気な今のうちに、たくさんいい思いをさせてあげたいと思ってしまうし、でも私もいつも心に余裕があるわけではないので難しい時もあり、、、私もまだまだ未熟です。 大好きで離れたくなかった母のことをこんな風に思ってしまう自分が悲しいです。もちろん今でも母のことは大切ですし、良い人生であってほしいと願っているのですが。

その他の回答 (13)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

これは、子沢山で子供の守りには猫の手も借りたかった世代からの遺物で、赤ん坊は自分のものという母性本能と、赤ん坊は私の孫、という一世代前の母性本能との確執は普通です。  これが諸般の事情で孫の養育に関与したいという欲望と、他にすることがない、頼まれないとしない、頼まれない、ひとりぼっちの老後、と初期の認知症が重なるのも自然です。  ここは若いお母さんの頭の柔軟さの見せ所で、「いつもいつもすまないわね」と言って甘ったるいものをそっと捨てる、へそを曲げたら、適当にツンツンする、ってことかな。  実現の形態こそ千差万別ですが、去る方は昔の影響力を失いたくない、新しい方は古い残滓は一掃したい、という根底にある世代交代の力学はどこの家庭でも同じだと思います。

melba100
質問者

お礼

今自分が子供を産んで、世代交代ってこうして進んでいくんだなって実感しています。 母はおそらく世代交代を受け入れられないでいると思うのですが、本人はしっかり受け入れているつもりでいるみたいなので、なかなか難しいです。 柔軟に対応、心がけてはいるものの、自分に余裕がないとなかなかできずに不満が募ってしまいます。 よい方法があればいいのですが。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

そのような母にあなたは育てられたのでしょう? 忘れましたか? いつもありがとう、 一言言えば済む話です。 感謝の気持ちは言葉に出さないと伝わりませんよ。

melba100
質問者

お礼

言葉に出して感謝を伝えることは、たびたびあったのですが、母の望むシチュエーションや言い方ではなかったのでしょう、きっと覚えていないと思います。。 でもそれは今後も継続していこうと思います。

  • papapa01
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.1

実母でもそんなことがあるんですねぇ。 私には実母がいないのでそのような関係はイメージできませんが、質問者さんに聞きたいことは 「それが義母ならどうしてますか?」 ということです。 私なら恩着せがましくこられても迷惑なだけなので、へそ曲げても無視しますね。言ってもきかないのだから放っておいていいのでは? お母さんに気を使いすぎではないですか?あなたの子ども、あなたの育児なのだから、人のことでストレスを感じてたら損ですよ。

melba100
質問者

お礼

ありがとうございます。 義母ならどうするか?私も無視すると思います。 でも、実の母だから、母の気持ちを考えると、なかなか放っておくことができずにいます。 気を使いすぎてしまうのもまた、ある意味母の負担になっているのかもしれないですね。「娘の負担になっているのではないか」という負担。 放っておく勇気も必要ですね。

関連するQ&A