- ベストアンサー
どんな事にジェネレーションギャップ感じましたか ?
これって意外とありそうな気もしていますが。 さて、みなさんがジェネレーションギャップ感じるね、とか それはどんな事に対し感じた事がありますか ? 私の勤務している会社にも、当然20代前半の社員もいますし 話を聞くだけで、へえ ? そうなん ? って私は良く感じています(笑) 家族はスマホは持っているのに、私は必要ないので買わないのですが たまに会社でも休み時間に写真撮ってって言われても・・・あはは。 私が知るはずもない訳で、時代おくれですから(笑)
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釣りに誘った女性から「パンツ履いていったほうがいいですか?」 と言われた時 心臓が止まるかと思ったよ
その他の回答 (17)
- 1951715
- ベストアンサー率20% (124/609)
これはジェネレーションギャップになるのか、わからなですが、ボーリングが、又、静かなブームになっています。今、得点は機械が出してくれるので、点数のつけ方を知らない人が多いのでは? 私達のブームの頃(1960年代~1070年代にかけて)は、得点は自分で書く、白紙の得点表と、鉛筆(消しゴム付)がテーブルに置いてあって、投げたら、そのたびに自分で書いていました。ストライクや、スペアーは、鉛筆で塗っていましたね。その他、スプリットや、ガーターなど、そして、書き方と得点の加算の仕方など、全部覚えたものです。自分でみなできる人は、どれくらいいるのでしょう?
お礼
こんばんは。 ボーリングがまたプームですか、これは知りませんでした。 私がしていた頃も自分で計算していた時ですし、今はもうすぐ自動的に 計算してくれるのもあって、多分計算は知らない人が多いかもと思います。 今考えるとあの昭和の時代は良かったって思いますね。 って書くとやっぱり年代がわかりますね(笑) ご回答いただき、ありがとうございました。
「テレホーダイ」を知らない 常時高速通信が当たり前すぎて、想像つかないらしい。 エロファイル1つ落とすのに一晩かけるとか、今考えたらすごい時代でしたね(笑)
お礼
こんばんは。 そうですね、今なんてカエルコールも学生さんは知らんでしょうね(笑) 良き時代と思える時期を私は過ごしたと思っていますが 当時はそれでも良かったって思える事は沢山ありましたね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんばんは ジェネレーションギャップ❓ 私はこれでそれを感じる事は多いのですが 若いお嬢さんが「やばい、やばい」を連呼する 元々は終戦直後の不良言葉なのですが 時代の流れは言葉に市民権を与えてしまう これは仕方のない事なのかも知れませんね
お礼
こんばんは。 そうなんですよね、私もTVで見ていて ? って思いますからね。 何でもやばいって言っている感覚がありますしね。 出川が言ったから流行ったか知りませんが。 言葉というのが時代の象徴ともとれる事もありますね。 私は最近社内の若い子についていけません(笑) ご回答いただき、ありがとうございました。
近所のスーパーでは、二台のレジがあって、 おじさんと若者がそれぞれ担当しています。 そこでは、丁寧なことに、買ったものをレジで詰めてくれるんですが その詰め方にジェネレーションギャップがでているような気がしてます。 おじさんのところに並ぶと、おじさん任せ。 黙って雑貨も食料品も同じ袋に入れてくれます。 商品の詰め方も、自分なりの方法があるんでしょう、迷いなし。 でも、若者のところに並ぶと、 「雑貨と食料品は分けて入れたほうがいいですか?」 「食料品は熱いもの(もしくは冷たいもの)は別に入れたほうがいいですか?」 「二つに分けたほうがいいですか?」 「袋を二重にしたほうがいいですか?」 など、細かくきいてくれます。 詰め方も、「こうかな、いやこうだよね」と考えているのが顔に出てます。 「これを横にしてもいいですか?」なんてきかれることも。 私はどちらかというと年齢も感覚もおじさんの方に近いので、 若者の方のレジに行ったときには「繊細に育ったんだなあ」と思います。 どちらが悪いとかいいとかではないですけどね。
お礼
こんばんは。 これってその店の接客術って事だと思いますが、 そんなに差がありますか。 今さらって感覚が、そのおじさんにはあるのかも。 でも丁寧なのもまた今時の学生さんって感じもしますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
デヴィ夫人の事をインドネシア人だと思い込んでいる、或る有名大の政治学部国際政治専攻の女子大生に現実に出会った。 でもこれはよ~~く思い直すとジェネレーションギャップじゃないですね。ただ単にばかなだけですね。
お礼
こんばんは、お久しぶりですね。 >東京都港区に生まれる 本名も載っていて、これってもしかしてって思っているのか でも、お書きいただいたような気もしますが(笑) ご回答いただき、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
1 阪神大震災を知らない 2 理系なのに簡単な計算が出来ない ※2000年問題の頃「分数が出来ない大学生」と言う本がバカ売れしました 3 お気にアーティストでもCDは買わない、ダウンロードや配信で済ませる 4 何でも「ヤバイ!!」 美味しくっても「ヤバイ!!」、不味くっても「ヤバイ!!」 どっちやねん!? 5 デートは割り勘 私らの世代は「年上にゴチになったら年下にゴチしなさい」と教えられたもんです 今時のおにーさん、おねーさんの感覚が分かりません…(´・ω・`)
お礼
こんばんは。 >阪神大震災を知らない 個人的に私の友人も亡くなりましたし、親戚も被災しましたからね。 風化させてはならないと私自身は思っています。 理系で ? あらまあ(笑) ダウンロードはもう今では当たり前になりつつありますね。 私も現実にはダウンロードする時もあります。 >美味しくっても「ヤバイ!!」、不味くっても「ヤバイ!!」 これは本当に、何で ? って思う事が多いです、社員も言っていましね。 ギャップを感じる世代を生きているって事ですよね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>え?第二次世界大戦と湾岸戦争がどっちが後か先かわからんの? 歴史に出てくるんですよ。 私達が生まれる前の第二次世界大戦と現実にTVでみた湾岸戦争と、 どちらが先かがわからないという学生が実在するのです。 たぶん、 日清戦争、日ロ戦争、第一次世界大戦の順番がわからないという私達と同じでしょうけど。 生きていたと思われる曾祖父さんあたりに聞けば同じ感想を言うのでしょうけどね。
お礼
こんばんは。 そうなんですか、今の学生さんは・・・意外でしたね。 私たちが過去を振り返っても、どっちがどうなのって。 でも、湾岸戦争って、これが現実なんですね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
Live-monster さん、こんばんは。 定番ですが、好きなアイドルの名前を言うとたいてい若いタレントはわかりませんよね。 大体そんなものです。
お礼
こんばんは。 私も同じですよ、TVを見ていても誰 ? って子供に聞いています。 これがおじさんである私の現実です、あはは。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
スマホはどの年齢層にも持っていない人がいますので、そこまで思ったことはありません。まあ、雑談をするときですかね。今の若い人にとってはバブルの頃のことなど、私らにとっての戦時中の話くらい昔のことだと思い知らされたときでしょうか。
お礼
こんにちは。 当然バブルの頃の事なんて今の若者世代は知る事も少ないでしょうからね。 私の父も古い人間でしたし、厳格な父でしたのでとにかく厳しかったです。 日常会話の中にもギャップって感じますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
私はファミコン世代なので、 若い子に、初めて遊んだゲームがプレイステーション、 と言われた時は衝撃的でした。
お礼
こんにちは。 あのう・・・私一度もファミコンした事無いのですが(笑) どうも個人的には苦手で。 プレーステーションって、そういう年代とのギャップは当然感じますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 いやあ・・・これは何ですか ? あはは(笑) 読んでいてたまげましたね。 これって実際にあった事ですよね、何とまあ(笑) ご回答いただき、ありがとうございました。