• ベストアンサー

梅雨の時期の体調悪化

梅雨の時期になると、どうも食欲がなくなったり、ちょっとイライラしたりするのですが、皆さんもありますか? ケアの方法も知りたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>梅雨の時期になると、どうも食欲がなくなったり、ちょっとイライラしたりするのですが、皆さんもありますか? ケアの方法も知りたいです 個人差(年齢・性別・育った環境)があるとは思いますが、多くの人は母親の胎内‣羊水に包まれた環境に似た状態が理想的で心身共に安定安心リラックスな環境だといわれています。 ただ、現実には仕事や運動を行い、生活するには胎内と同じ状態で暮らしていけませんので、現実的には温度や湿度があまり激しく変動しない環境で風や空気清浄度や騒音のストレス要因が大きくない環境だそうです。 つまり、温度は18~20℃±5℃程度、外気温から4~5℃程度の差がある環境 湿度は60%±5%(胎内は羊水で包まれており100%)、風や騒音は微弱。 ケアとしては、環境維持&向上の為に、エアコンや除湿器・加湿器、空気清浄機とか換気を可能な限り心がける。 リラックスやストレス予防の場所や精神安定を人それぞれに持っていると思うが、不明な方は、美しい自然&美味しい空気を求めて出かける、気分転換のスポーツや趣味、規則正しいライフスタイル、入浴や睡眠のリラクゼーション等を模索する。

Aristarchus
質問者

お礼

自分に適した温度、湿度などを調べておく必要がありそうですねえ

その他の回答 (2)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.3

私も以前は梅雨時になると身体だるくなったりしていました。 原因を探ってみましたが、梅雨時は湿度が高いため発汗が阻害される。 その結果、体温調節が不調になるばかりでなく皮膚呼吸も阻害されるためだろう… と自分なりに結論付けました。 このため、梅雨時でもウォーキングなどで汗をかくような習慣に変えました。 それ以降、体のだるさや食欲不振なども一切なくなりましたよ。

Aristarchus
質問者

お礼

発汗阻害などもあるのですね。ちょっと運動することも大事ですね

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

補足します。 天候不順や変化の激しさからのバイオリズムの変調や寝冷え・暑苦しさや蒸し暑さor浅冷え等による睡眠不足が他の時期以上に体調にとってはリスク要因だと思います。 また、じめじめとした梅雨はカビ菌の発生繁殖時期でもあり、食中毒の心配とかハエ&蚊の活動が活発になる為に媒介しての病気や虫刺されも増加する時期であり、5月病に耐えた疲労やストレスが弱った身体を狙って来る等、総合的に見て梅雨の時期は体調悪化の確率やリスクが増すのだと思います。

Aristarchus
質問者

お礼

なるほどです。面倒な時期ですね・・・