• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風邪が治った直後に、いつも気分が悪くなる)

風邪が治った直後に気分が悪くなる理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 風邪が治った直後に気分が悪くなる理由や対策について詳しく解説します。
  • 風邪が治った直後に気分が悪くなる原因は何なのか、そしてそれを防ぐ方法について紹介します。
  • 風邪が治った直後に気分が悪くなる理由や対策についてまとめました。薬局で手に入る吐き気を解消する薬についても紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>風邪が治った直後に、いつも気分が悪くなる 風邪の症状がひどかった最中は、曲がりなりにも活動できていたのに、今日からほぼ健康体だと思った日に限って、いつも通りにしていると気持ち悪くなり吐きそうになってしまう。これで困ったことが何度もあります。 これはなぜでしょうか。これを防ぐにはどうすればよろしいでしょうか。 そして、薬局で買える吐き気を解消したり防いだりする薬を御存知であれば教えて頂きたいと存じます。 67歳 男性 私も程度の差はあるが、似たような気分、同じような症状を何度か経験しました。 風邪の悪寒や高熱と懸命に戦う気力&防衛本能が集中力として踏ん張り支えていた極限状態の緊張感と頑張りが快方に向かう中で反作用や隠れ見過ごしていた無理が表れてきた気づきの状態だと思います。 完治してない、消える寸前の線香花火がパッと輝きくように、風邪菌の反抗悪あがきなのかも・・・ 私なら、神仏が「もう一日休め」と諭していただいてる、リハビリ休養を必要としていると自覚自戒し思うことにします。 大きな手術や病気の後のリハビリが正しく行われてこその正常化と同様に、気分の悪さや吐きそう動けないは完治前だというシグナル&サインだと思います。 言うは易く行い難しの面、個人差や事情の差異はあるでしょうが・・・ 静養に努める、気分転換に読書やDVD鑑賞、散歩等のリフレッシュとリラックスで明日からの完全復活に備えるのが、風邪との闘いからのギヤーチェンジとして有効だと思います。 抽象的になるが・・・ 個人的には、医師でなく調剤師でもない者として、安易に薬の紹介推奨をすることはできませんが、時間薬(ノンビリとした時間を過ごす)、気分転換による心身のリハビリ(リフレッシュ&リラックス)で力強く再起、再スタートされることが基本、何よりの解消解決策の風邪との闘いの打ち克つステップだと思います。

noname#224336
質問者

お礼

そうですよね。こういう医療の知識が必要なことは、薬剤師や医師に聞いた方がいいですよね。 風邪なんて数年に1回で、前ひいた風邪のことなど忘れがちになってしまいますが、「治ったと思ったその日は要注意。安静にする」というのを意識しようと存じます。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

食べるものとの関係だと思われます。 具合が悪いと、体の細胞の数と同じだけ腸内細菌がいますから、これも、いつより具合が悪いとでも思ってください。 当然にして、風邪ひき本番なら、食事も喉を通らなくて、薬も飲む。 特に抗生物質など飲んでいるなら、腸内は瀕死だとでも思ってもいいです。 少なくても、消化に悪いとされる、ダイエタリーファイバーを含む野菜やら海藻やらを食べているわけがなく、いわば腸内での適度な環境としてのすき間?も確保されない。 するとね、消化機能に問題があって、吸収するまでのタンパク質の分解課程の最終段階に問題がアル。   個々人の腸内・町内環境の違いですから、土砂降りの後の、新宿歌舞伎町と、 高尾山の麓の違いとでも思ってみてもいいです。 特に人工的な生活をしていると、それなりに人の手をかけないと、綺麗にはならないが、 常々、天然、自然な(食)生活をしているなら、それなりに健全な町内・腸内細菌ですから、土砂降りが終われば、復活します。 わかります? 元気になると、アナタは元のような余り健全でない食生活をすぐに復活するから タンパク質の消化に問題が生じて、それが吸収される頃になると具合が悪くなるのです。 吐きたくなるというのがそれです、嘔吐中枢を刺激されるから。 それまでの時間は、食べて消化されて、吸収されて、刺激物質(ドーパミン)の反応が出るまでに時間が掛かるから。 そうだとわかっているなら、元気になってから、24時間ー48時間はタンパク質系の飲食は避けることです。 えてして、体力を戻そうと考えるあまりガッツリ系をたっぷりとになりがちですが、 これはまだダメだということ。 食べたものを思い出してみれば、何がいけなかったのか判るはずです。 もちろん、よく噛むというのは大前提です。

noname#224336
質問者

補足

なるほど。ただ、寝込むほどの風邪というのは小学生以来ひいたことがないのですね。のどが痛くなったり鼻が出たりはするけれど、1日の生活や食事はいつもと変わらない。 私の毎日の食事はいたって健全というのはハッキリと申し上げておきたい。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

このようなことは、多くの人が経験しています。 例えば、同じ間違いを何度も繰り返す、 具体的に言えば、同じ場所で何度も道を間違える、 ということです。 これは、脳に、そのように「擦り込まれ」ている、 「条件反射」みたいなものです。 理性で何とかなるものは、よいのですが、 そうではない場合、 それを解除するのは、非常に厄介です。 日常生活に支障があるなら、精神科で認知行動療法などを受ける 必要があるでしょうが、風邪をひいたときだけなら、 そうなると覚悟を決めて、対策をした方が、 よい結果が得られように思います。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

風邪薬を一日3回くらい飲んだでしょうか?風邪薬には胃腸を弱らせる成分も入っています。抗ヒスタミン”の副作用ですが、めまいや吐き気もあり大抵は胃を壊しますので胃の薬を同時に飲むのが良いです。まああまり飲まないのがよいですが。

関連するQ&A