• ベストアンサー

「ちゃんと出来ている」とは

個人の自由で行った事に対し他者が「ちゃんと出来ている」と言うのに引っ掛かりを覚えています。例えば個人の意思で誰かの手助けをしたとします。それに対し他者がその人に上記の発言をした場合、それはその行いはやって当然であるとしての発言と見做されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.3

>例えば個人の意思で誰かの手助けをしたとします。それに対し他者がその人に上記の発言をした場合、それはその行いはやって当然であるとしての発言と見做されますか? それは、その行為がまともに(正しく間違い無く)出来ているという意味です。 手助けをして満足できる結果ではなかったり意味のなさない事をしてしまえば ちゃんと出来ていない(あるいは、「ちゃんと出来なかった」など)といわれるでしょう。 ちゃんと出来ているは悪い意味ではなく良い意味で使われた表現になります。 ちゃんと https://kotobank.jp/word/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8-567044#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

その他の回答 (2)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

> 上記の発言をした場合、それはその行いはやって当然であるとしての発言と見做されますか? シチュエーションが良くわかりませんが、sxdfvbhnjmkさんが感じたとおりの可能性が高いと思います。ただ状況次第ですが、 1. 人の手助けは言われなくてもやるのが当たり前だが、そのことが「ちゃんとできてる」 2. 手助けをしている事が、内容として「ちゃんとできてる」 のどちらの可能性もありますね。その発言者はそもそも、あなたが手助けで他人の事に対してやっていることを知っているのですかね?もし知らないかあいまいなら2の可能せいもあります。 引っかかる発言ではありますが、その人のために手伝っているわけでは無いのでしょうから気にしないことです。ちょっとした勘違いかも知れないし。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 1。(あなたがやったおこないは)ちゃんとできている > 立派だ。  2。(あなたがやったおこないは)ちゃんとできている>もうできているから余計なことだった。  3。僕なら1と聞いて、「いいえ、どうしまして」とにっこり。で終わりにします。