• 締切済み

心の病について

知り合いがストレスによるイライラや不安になったり、手が震えたりしてます。初期症状は睡眠障害で眠りが浅く深い眠りがとれずに疲れやすかったようです。ストレスの原因は会社にあるようで、病院の先生とも話し合い現在は休職状態です。治療から4ヶ月が経過しようとしてますが、当人はななかなか直る傾向が見えずこのまま直らないのかと不安に思っているようです。神経に刺激を与えるのもダメで、食事等の制限もあり、刺激物はダメで、カフェインもダメだそうです。病名は聞かなかったんですが、病院以外で治療に効きそうなことがあれば教えて下さい。

みんなの回答

noname#9585
noname#9585
回答No.3

#1です。 私は、現在大学病院に通院中です。 ですので、投薬治療が主です(抗うつ薬とやはり睡眠をとるのが難しいので睡眠薬等を飲んでいます)。大学病院はどうしても長い時間を診察にとることが難しいので、そのとき不安なこと、どうしても気になることを2~3、診察前に頭のなかで整理して、そのことだけ相談する、という形になります。(開業医さんもかかったことがありますが、比較的お話は聞いてもらえます) お知り合いの方の病名がわかりませんが、うつ病ですと、薬があえばかなり改善されます。 といっても、私もまだ波がありますし、ちょっとしたことで落ち込んだり眠れなくなったりしますので、やはり時間がかかる、といえると思います。もちろん、すんなり早く治る人もいないことはないと思いますが。(私はもうじき2年になります) カフェイン等禁止なのは、眠れなくなるからかな、と思います。そういう意味ではアルコールも避けたほうがいいでしょうね。アルコールは眠りが浅くなります。 あまり調子を聞かないで、と書いたのは、私自身が結構わずらわしかったからです。短い期間でみるみるよくなる、というものでもないので、聞かれると、そんなに変わらないよ、とかよくないよ、とか思ってしまうので、できればあまり触れて欲しくないなと思っていました。 がんばれ、という言葉が心の病には禁物、というのは最近よく言われますが、私は上に書いたこととも重なる部分がありますが、意外と元気そうじゃない?という言葉にも、結構反応してしまいました。そうそうつらいとも言えない、という気持ちもありましたので。 でも、気にしてくださる方がそばにいるのは、とても心強いことだと思います。温かい眼で見守ってあげるのが、一番いいのではないでしょうか。 あせらず、ゆっくり、治していこうよ、とお知り合いの方にもお伝えください。わかっていても、なかなか難しくてあせってしまうのですけどね。それはみんな同じです。

sairen
質問者

お礼

病院の先生が両親にそばにいて気に掛けて下さいと言われたそうです。参考にして接していこうと思います。ありがとうございます。

回答No.2

病院以外ということなので、心理療法(民間療法)のいくつかをご紹介します。 1.箱庭療法 2.ドルフィンセラピー 3.催眠療法 4.カラーセラピー 5.ロールプレイ 6.アートセラピー などが挙げられます。詳しい療法の情報はそれぞれ ネット上で検索してみて下さい。 7.カンウセリング カウンセリングは比較的症状の軽い方がメインです。 カウンセリングを受けられてありきたりな返答しかしてもらえず、落胆する患者さんもいます。 またカウンセリングは、行う側の力量も問われます。 具体的に言って、カウンセラーの質はピンキリです。 費用も高価です。 1~6に挙げた精神療法も民間療法なので保険は効きません。なので病院よりも割高になります。 個人的に民間療法の精神療法がどのくらい効果があるのか試したことはないので、その効用は保障できかねます。 たぶん公平に判断すれば、効果がある人もいれば無い人もいると言うところでしょう。 それは病院でもある程度同じことが言えます。ので 精神的な病には、なにが一番とはいえません。 精神的な病は長期になります。焦りはまた不安の原因になり悪循環になります。他にもいくつか病院以外での治療方法と言うものはあるでしょう。例えば漢方とか。 精神科での薬物療法と民間での精神療法を同時に進めてみるのも良いかもしれません。それが果たしてご本人に適しているかどうかは、定かではありませんが。 簡単ですが、わたしの知っている知識の中では以上のようなものが挙げられます。 お力になれませんが、お大事になさって下さい。

sairen
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やっぱり精神的な病気は難しいんですね。参考にします。

noname#9585
noname#9585
回答No.1

心の病は時間がかかります。 そして、とにかく休養をとることが大事と言われます(私はうつ病罹患しています)。 あせる気持ちはとてもよくわかりますが、とにかく体を休めることだと思います。 それと、お医者さまの出す薬を必ず飲むということでしょうか。お医者さまに相談することが、直接カウンセリングにつながりますから、その不安も伝えて、少しずつ取り除いていくしかないのではないか、思います。 お知り合いの方の病名はわかりませんが、アロマテラピーがうつ病の治療に効果がある、という記事を新聞で読んだことがあります。今年の5月ごろ、朝日新聞に載ったと思います。 ただ、素人がちょっと芳香療法をしたからといって、それが即座に治療に役立つとも思えませんが、心と体をリラックスさせるのには、多少効き目があるかな、という程度かな、とも思います。 まわりの人があせると、本人は余計つらくなってしまうと思います。 調子とかあまり聞かずに、ただ、いつもあなたを気にしているよ、という態度で接してあげたらいいんじゃないかな、と思います。 ご回復をお祈りします。でもあせらず、ゆっくりと、を心がけてください。

sairen
質問者

お礼

ありがとうございます。調子を聞かないほうがいいんでしたか、、、よくどんなと聞いていたので気を付けます。参考になりました。ありがとうございます。聞いてもいいでしょうか?うつ病罹患ということですがどう言う治療をされているのですか?