- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:希望が持てない)
希望が持てない
このQ&Aのポイント
- 約2年前に今の職場に転職をしました。前職は非常勤の仕事で生活が苦しく、それから逃れたいという理由もありました。
- 現在50歳となり、以前やっていた経理の仕事を主にやっていますが、作業量が多くて、毎日残業で休日も出ることが多いです。普通の会社ならそれが普通かもしれませんが、将来を考えると仕事にあまり希望が持てません。
- 最近、喜怒哀楽が少なくなったこと、自分を抑圧していること、一人暮らしでいつも外食して帰ると寝るだけになること。朝も目覚めてから起きるまで時間がかかること。運動は毎日歩くことを意識していますが、汗をかく運動はしていません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.7
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.6
noname#245987
回答No.5
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
回答No.3
- papapa01
- ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.1
お礼
ご回答を有難うございます。 以前カウンセリングの勉強をしていたので、人の役にたちたいという気持ちがあります。現状では無理かもしれません。 沈まないためには、自力で何とかする必要がありますね。他人に左右されるのではなく、何とか道が開くことが出来る回答に期待を持ちました。 立ち飲みやジムなどに行く時間があるのだろうか?と思いつつも何とかしないといけないですね! 自分が変わることが現状から抜け出す唯一の方法だと思いました。