• ベストアンサー

「人として~」とはどういう意味でしょうか?

よく「人としてどうかと思う」とか「人として最低」 と言いますが、あの「人として」ってどういう意味ですか? 絶対的な「人として」の規範は存在するんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toni_desu
  • ベストアンサー率74% (20/27)
回答No.8

こんにちは。 「人として」とは、道徳に照らし合わせて考えるということだと思います。要は、道と徳を考える必要があると思います。 人の道とは、歩くべき場所、歩むべき場所、道筋のことです。そこを踏み外すと、溝に落ちたり、泥沼にはまったりします。 道を歩いている限りは安心していられて、道を外すと大変な目にあいます。 なので、道をしっかり意識して、道に沿って歩いて行くべきだと考えられていると思います。 その道を作るのは誰であるか?親であったり、先生や学校であったり、政府であったり、上司や会社であったり、自分よりも格が上の人が作るのかもしれません。 ただし、自分以外の人が作った道を、素直に歩きたいと思わない人も多いです。自分以外の人が作った道は本当に安全なのか、道を作った人にしかわからないことです。 また、決まった道を歩いて行けば、たどり着く所は決っていて、自分で選ぶことができません。 しかし、自分で道を作るということは、事前に道を踏み外さないと作れません。もしかしたら、それは取り返しのつかないことにもなりかねません。 なので、先人が危険を冒して作った道を歩むべきだと考えるのが人の道です。 要するに、格が上の人の指示に従うことが人の道です。 徳とは、真っ直ぐな心で(旁の悳の意)、行く(編の彳の意)ことです。 真っ直ぐな心とは、自分の信じたことを貫くことだと思います。 これが正しいのか、善なのかなどについては、それぞれが判断することで、それを行っている人と、それを見ている人とでは、考えが異なるかもしれません。 他人がある人のことを徳があるか判断する場合には、判断した人が信じていることと同じことを信じ貫いているかを材料にしていると思います。 自分が徳のある人になるためには、できる限り多くの人が信じていることを、信じ貫くことが必要だと思います。 要するに、世界中のすべての人の徳が完全に一致することは、ありえません。 以上のことから「人として」とは、「私が思うには」と同義だと、私は思います。 人は、自分が正しいと思うこと、自分が善だと思うことが、自分以外の人にも正しい、自分以外の人にも善だと考えてしまいがちです。 人の正偽や善悪などは、ひとりひとり違うものだと私は思います。 なので、この考えを間違えていると考える人がいても、否定しません。

noname#224724
質問者

お礼

ありがとうございます。 語源からの論理立てた主張で納得しました。 道は先人の社会でうまくいった考え方。 だから、たとえば人殺しは良くない。 なぜなら、社会が混乱するなど、うまくいかなかった。 たとえ勝ったとしても。 などと言われると命が大事とかよりよっぽどしっくりきます。 徳とは自分の正義である。 いかなる正義も否定はしないが、現実的には多数派に認められたほうが得である。 したがって、多数派の正義に従ったほうが社会でうまくやっていける。 浮気が日本で人としてダメと言われるのは、日本では多数派だから。 でも、何人でもオッケーな国では浮気を悪と捉えてない(というかそんな概念ない)人が多数派だから、人としてダメではない。 おぉ、道徳の定義を明確にすると、論理的になりますね。 ただ、どう定義するかも人それぞれだから、結局ひとつには定まらないのが難しくておもしろい。

その他の回答 (9)

回答No.11

一般的な常識人って意味ですかね。 人によってその基準もかなり変わってくるのかなと思います。 絶対的なものはないように思います。 が、たとえば人を傷つけてはいけないとかそういったものはあるかもしれません。

noname#217925
noname#217925
回答No.10

再度、お礼ありがとうございます。 あなたがお礼で記載されたように思われているならそれで良いのではないですか。 現に多くの方が熊本の被災者の方々に何かできないかと思案されていますし、実行されています。 人とはそういった部分が素晴らしいと私は感じます。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.9

一応、その「人として」という言葉を発する人のものの見方に依存していると思います。 発話者の社会認識に依存すると思います。 でも、社会の規範としてある程度絶対的な価値があるとしたら、それは現代の日本の社会においては法律に既定されていることだと思われます。また法律の理念にあたるようなことが書いてある日本国憲法だと思われます。変わってしまうかもしれませんが、今のところ裁判などではその辺のこと考慮されていると思います。

noname#222486
noname#222486
回答No.7

〉たとえば、憎いから殺したは人としてダメですが、 考えた末、こういうやつは殺すしかないというなら、ありなのでしょうか? それも人として、考えればよいことでしょう

noname#224724
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#224724
質問者

補足

勉強になりました

noname#217925
noname#217925
回答No.5

お礼ありがとうございます。 人を内面で判断するのは当然のことではないでしょうか。 高学歴・高収入の方がみなさん、幸せとは思えませんが。 最低限、生活できる収入があれば充分で家族が健康であれば一番の幸せです。 熊本の方々をご覧になり、そうおもわれませんか。 「人として」の規範があるとすれば当たり前の日々の生活が一番幸せだと思える方ではないでしょうか。

noname#224724
質問者

お礼

ありがとうございます。 当然なんですか。 私を含め人なんて表面でしか判断しない人種だと思ってました。 あなたがやさしい人なだけな気がします。 当たり前の幸せを実感すると私も変わるのかな、、、。

noname#217925
noname#217925
回答No.4

この質問、過去に拝見した気が致しますが、 学歴や・収入・外見で判断しない。 言葉遣いを心得る等人として必要なことは多くあると思いますが。

noname#224724
質問者

お礼

ありがとうございます。 人を表面で判断しない、偏見をもたないということでしょうか。

noname#219804
noname#219804
回答No.3

「人道的に」とか「道義的に」あるいは「道徳に照らして」という意味になると思います。 つまり「ルール化されていないけれども、それでいいのか?」ということですね。

noname#224724
質問者

お礼

ルール化されてないけど、いいのか。 難しいですね。 いいと言う人もいれば、悪いという人もいますから。 ありがとうございます。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

動物は考えることはできませんが 人間は考え、思考力があります なのでその人を見てて、「考えがあっての行動とは思えない」ということを 「人として~」と言っているのではないですか。

noname#224724
質問者

お礼

なるほど。 考えてやってるかどうかですか。 では、考えに考えてやっていれば、「人として」に当てはまるのでしょうか? たとえば、憎いから殺したは人としてダメですが、 考えた末、こういうやつは殺すしかないというなら、ありなのでしょうか? 批判したいわけではなく、疑問です。 ありがとうございました。

回答No.1

人間なら常識とかモラルとを持って行動しろってことじゃないの?

noname#224724
質問者

お礼

常識、モラル。 ごめんなさい。 よくわからないです。

関連するQ&A