締切済み プロテニス選手の実力の差はどこに? 2016/04/20 11:06 プロテニス選手のゲームを拝見しますと、 強い選手と、そうでない選手の差が、素人にはわかりません。 ランキングがあるようですが、トップランクの選手と 下位ランクの選手では、どのような 差があるのでしょう? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2016/04/20 11:57 回答No.3 もっとテニスの試合を見ましょう。その内に解ってきますよ。解説もよく聞きながら。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#222486 2016/04/20 11:26 回答No.2 技術だけの勝負であれば、強いものが勝つ番狂わせはないでしょう。 トップクラスになると技術的な差はほとんどないでしょう テニスは先をどう読むかの心理戦です、見通しが甘いと負けます。 将棋と同じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2016/04/20 11:17 回答No.1 言い始めると全部ちがうんですが、素人がプロとラリーをしようと思うと、まず普通に打ち返された球の球威が違います。 押し込まれる感じで、それになれてきてもそのボールが後ろのライン近くにコントロールされてくるので、常にコートの後ろの方から体重が後ろに残った状態で返している感じになります。当然ボールは浮いてきますし、プロが本気になればその浮いてきた球を叩いて終わりです。単に急速だけではなく、スイング時に押し込んでくる強さみたいなものを感じますね。あとは、体勢が崩れていてもボール数個分にコントロールできる身体能力と、空間認知能力がずば抜けています。どこから打っても球種と弾道を考えて自分の意図したところへ返してきます。むろん精神力も・・・・ああやっぱり全部になりそう・・・ 学生の時に練習を一度させてもらった経験でだいぶ昔ですがご参考までに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネステニス 関連するQ&A プロテニス選手の年収 大体プロテニスの選手の年収はいくらぐらいなのですか? ↑世界ランク1位の選手を特にしりたいです。 後、4大会のいずれかの優勝賞金をしっていたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 相撲は何故実力差が激しい? どんなスポーツでも低レベルの試合ならともかく、プロのトップクラスともなれば、 第一人者といえどそれ以下の選手に対して、10対7か8で判定勝ちできるという程度 であって、そう圧倒的な差は付かないと思います。 もちろんそんなに何連勝もできるものではありません。 ところが相撲の場合、現在の朝青龍や過去のその時点の最強力士は、下位の相手をほとんど 問題にせず圧勝するし、一つの場所で2敗するかどうかのレベルです。 何故相撲の場合実力差が顕著に出るのでしょうか? テニスのランクかなり下位の選手に敗れることはまれ? プロのテニスでランクがかなり下位の選手に敗れることはまれなのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 客観的に日本人選手のランキングをご存知のかた! いろいろメダル期待だとか言われているのですが、 客観的に現在の選手のランキングを教えてください。 ご存知のものを教えてください。 フィギュアスケートの各選手の国際的ランク。 スピードスケートの各選手の国際的ランク。 モーグル選手の国際的ランク。 スキージャンプの選手の国際的ランク。 その他国際的にランクが3位以内の人。 実際国際的なランクが3位以内の人っているのでしょうか? (なお、主観的、情緒的な回答はかたくお断りしますね。) 入試での得点差 こんにちは ふと疑問に思ったんですが、競争の激しい大学(例えば東大)で、トップと最下位の合格者の得点差というのは、 現実にどれくらいなんでしょうか? ゲーム差 きのうの試合終了時点でのパ・リーグ上位2チームのゲーム差についてお伺いします。サイトで確認すると以下のとおりです。 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/ 上位2チームについてですが、ゲーム差は「{(上位の勝数ー下位の勝数)+(下位の負数ー上位の負数)}/2」になると思いますが、それにしたがって計算すると、{(26-30)+(20-17)}/2=-0.5になります。しかし、表ではゲーム差なしになっています。私は-0.5になるのかと思ったのですが、これで正しいのでしょうか。 今年は現在、ロッテが4つも引き分けがあり、しかも試合消化数も他チームより少ないので、ゲーム差が近接してくると、勝率の関係で我らがソフトバンクとどちらが上位なのかわからなくなるときがあります。 不動選手について はじめまして、20代の男です。 ゴルフはプレーしませんが、観るのが好きで ここ2年ぐらいは地上波で見れるトーナメントはたいてい見ています。 不動選手は実績・実力ともに日本のプロゴルフ界ではトップに立っている選手だと言えると思いますが、 どうも海外ではいつもピリッとしないような気がします。 もちろんそれが世界と日本の実力の差だと言われればそれまでなのですが、 その他の日本人選手が海外ツアーに参戦した時の結果から言えば、 優勝は難しいとしても、ある程度上位に食い込んだという試合が何度かあってもおかしくないと思います。 これは何か原因があるのでしょうか? 素人の意見で大変申し訳ないのですが もし宜しかったら教えてください。 新田選手と佐藤選手。 昨日のK-1見てて思ったんですが、新田選手のあのレベルは、日本キック界のトップクラスなのでしょうか?格闘技は全くの素人ながらそんなに強く感じなかったんですが…。(30歳越えてたのでピークが過ぎただけかも) それと、色々な所で『佐藤嘉洋選手が、強い!!』と聞きますが、昨日の新田選手(K-1ルール)といい勝負ですか? 岸川・水谷はなぜ上位の選手に勝てるのでしょうか? 五輪男子卓球はドイツに惜しくも負けましたがすばらしい戦いでしたね。卓球は素人なので疑問なのですが、なんで岸川・水谷はなぜ上位の選手に勝てるのでしょうか?世界ランク60位ぐらいなのに一桁の選手に勝ったりしています。しかもまだ若いです。教えてください 東大生の上位層と下位層の差は? 東大生の上位層と下位層の差は? 東大生のトップの学生と底辺の学生の学力差は具体的にどれくらいでしょうか? 世界ランキングでの四大大会の重み プロテニスで、実力者の怪我や不振などが重なって、あまり強いと思われていない選手が世界ランキング1位になることが男子でも女子でも時々あります。四大大会での実績がいまひとつだったりすると、現在の女子世界1位のように本当に1位に値するのかと話題になったりします。 そこで、今の世界ランキングでの四大大会の重みが気になったのですが、実力も過去の実績も十分な選手が四大大会だけに出場してランキングの上位を維持することは可能なんでしょうか。例えば、その年の四大大会で3度優勝したら、実力は文句なく世界一と考えて良いと思いますが、世界ランキングではどの辺になるんでしょうか?もちろんランキングは相対的なものなので他の選手の活躍次第でしょうけど、ベスト10位には踏み止まれるんでしょうか。 日本選手はなぜシュートを打ち上げてしまう? 代表選手に限らず、日本人選手のシュートはゴールマウスのはるか上に飛ぶ事が多く、南米・欧州のトップ選手は、まず枠を外すことが少なく、外してもギリギリで狙いがわかる外し方と見ています。その差はいったいどこにあって、どのような練習で修正できますか? また、子どものときのサッカーへの接し方に関係はありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム マシンの性能差?それともドライバーの技量か? F1を見ていますが、どのGPも上位の顔ぶれは殆ど同じです。日本勢の佐藤、山本選手はあまりTVに映らず、下位にいますが、結果はやはりマシンの差、エンジンパワーの差がすべてなのでしょうか? もし佐藤琢磨選手が、フェラーリ、ルノー、マクラーレンなどのトップチームのマシンをドライブしていたらコンスタントに上位入賞できるしょうか? また逆にMシューマッハ、アロンソらチャンピオンドライバーがSアグリ,ミッドランドのような下位チームマシンをドライブしていたら今、乗っているドライバーより良い結果を出せるでしょうか? 元王者のビルニューブがウィリアムズを離れてから良い成績を残せませんでした。 F1の結果の大半はドライバーの技量よりもマシンの能力差がすべてで間違いないのでしょうか? F1でターボ台頭する80年代より前まではコスワースDFVが主流でいろんなドライバーが優勝していたと思います。近年は上位入賞者が偏っていると思うのですが? 柔道で体重差は大きな問題ですか? 柔道で体重差は大きな問題ですか? こんにちは。私は柔道についてはまったくの素人ですが、わけあって質問させていただきます。 A選手とB選手が、これから試合をするとします。どちらも20歳です。 A選手…180cm、63kg(痩せている) B選手…173cm、72kg(トレーニングしている) この場合、友人は「圧倒的にBが有利なんだ」と言っていました。 もちろん素人目に見ても、B選手が有利だろうことは分かります。トレーニングしてますし… 技術が同じ場合は特にB選手に軍配が上がるでしょう。 しかし、この差はどれくらいのものなのですか? A選手にとってのB選手は、10kg重ければまったく対抗できないほどですか?それとも、ちょびっと技がかかりにくい、程度なのでしょうか。 えーっと・・・ここまで書きましたが 書き方が下手で申し訳ありません。 要は、柔道で10kgほどの体重差はどれくらい響くのだろう、ということです。 格闘技経験者の方、よろしくおねがいします。 羽生選手とパトリック・チャン選手 ソチ五輪男子フィギアスケートの羽生選手とパトリック・チャン選手のショートプログラム。素人目には4点以上の差があったように見えましたがこの点差は妥当なのですか? モーグルの上村愛子選手の時も感じたのですが審判は公平公正なジャッジをしてるんでしょうか。心配になります。 村主選手のSPの得点について 先ほどTBSで放映していた番組にて、解説の佐野稔氏が村主選手が 上位3選手と5点も差が付いたのは全く理由がわからないといった 発言をされていました。 私も素人目ですが、村主選手が上位3選手とそんなに差があったよう には感じられなかったのですが、実際のところどうだったんでしょう か? もし、「採点競技の難しさ」的な理由しかないようなら新採点方式に した意味がないような気がするのですが。 専門家が見れば明確に差があるのでしょうかねえ。(そうなると理由 がわからないと言った佐野氏の見識が?になってしまいますが) 男女差のあまり無いスポーツって? スポーツの中で、女性の日本国内トッププレイヤーが男性のかなり上手いプレイヤーより強いスポーツはあるでしょうか。 男性のランクは大学の強豪チームのレギュラークラスとか高校生レベルで日本トップのプレイヤーを想定しています。 ちなみに記録で比べやすい陸上競技でみてみたら マラソンは女性のトップ選手は2時間25分ぐらいですが、箱根駅伝ランナーでも2時間30分ぐらいの人もいました。 ものすごいマイナースポーツは選手層が薄くて一般的な話になりにくいかと思いますので、オリンピック競技にあるぐらいのスポーツで教えていただければと思います よろしくおねがいします PRがつきやすいディレクトリ構造とは? PR(ページランク)について質問です。 GoogleのPRですが、高い方がSEOに効果があると聞きました。 そして、トップページに高いPRがつくと、下位のページも影響を受け、 PRがあがることがあるということを聞きました。 ですが、あまり下位過ぎるとPRが付きにくいということも聞きました。 www.◎◎◎.jp/****/****html よりも www.◎◎◎.jp/****/****/****html の方がPRが付きにくい? これは高ランクのトップページよりも遠い(階層が深い)からなのでしょうか? 階層が深くても、トップページからリンクを張れば問題ないのでしょうか? また、下位過ぎるとPRが付きにくいというのは事実なのでしょうか? お分かりになる方、ご回答お願いします。 三都主選手って・・・(素人意見です!!) まったくの素人の意見なのですが、疑問にお答えいただけたら嬉しいです。 三都主選手ってどのような選手なのですか?ブラジルでも通用する選手ですか?日本代表の中ではトップクラスですか? 昨日の試合で、パスを受けたり、ボールを握ったりするとドリブルで突破しようとしすぎて、逆にボールを取られるという場面が多かったような気が・・・。 どうも彼が気になってしまいました。 三都主選手がどうのこうのじゃなくて、サッカーの試合だと当たり前のことですか? 本当に素人意見でスイマセン・・・。 パンチ力と体重の関係について ボクシングの1階級の差は体重2~3kgくらいですよね? よく体重の重いほうがパンチ力があると言われていますが、 2~3kgの体重差でもハンデとなるのでしょうか? また、ミニマム級の世界ランキング選手とヘビー級の格闘素人では 素人のほうにも勝率があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など