- 締切済み
常にカッカしてムチャクチャな上司の対処法
工場勤務です。組立の管理者である係長にイヤになって疲れてしまいます。 1日で1人でできるようになれる訳がない新しく覚える仕事を「昨日教わったんだろ!? なんでできねぇんだよ!!」。 記録をつける訳でもなく、覚えている訳もないことを聞かれて即答できないと「聞いてんだよ!! 答えろよ!!」。 異常がおき報告・相談しに行くと「なんでもっと早く言わねぇんだよ!!」。起きる前に予見して報告するのはSF映画の世界。 このような「係長にあんな理不尽なこと言われた、こんな無茶なこと言われた」という話が急にあちらこちらで湧いて出てくるようになりました。私も言われました。 かねがね人に吐く言葉が乱暴なところがあり、好かれている人間ではありませんでした。ですが、なんだか常にバタバタ右往左往してカッカカッカして、メチャクチャな罵詈雑言を人に吐くという言動が前よりとくに輪をかけてひどくなったのが分かります。 なにかあったのかは存じません。強いて言えば、管理部門の課長にドヤされているのを見たことがある程度。 どうすればよろしいでしょうか。乗り越える方法や解決する方法などはないでしょうか。 さしずめ、怒鳴り散らして逆に頭下げさせる妄想でなんとか乗り切っています。 仕事で理不尽でつまらないことが続いて、啖呵切って辞めて旅にでも出たくなることなんて、そりゃ誰しもあります。しかし、もう我慢は限界に近づいています。いつ堪忍袋の緒が切れてしまうか自分でも不安です。変なことで評価が下がいるんじゃないかというのも心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.4
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (959/8938)
回答No.3
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1