- ベストアンサー
イントラネットでPC間の名前解決の問題
- ノートPCとデスクトップPCの間で名前解決やPingが通らない現象が発生しています。
- ルーターからのPingには応答があり、ノートPCから無線LAN2までは問題なく通信できます。
- 問題の原因や解決方法について調査しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「無線LAN1」「無線LAN2」のルーターの型番なども念の為書いた方が良いかも知れません。 >ルーターはPR-400NEで >無線LANは無線機能を有していますが、ただの有線ハブとして利用しています。 なるほど。PR-400NEは有線LANをハブとして利用しているということはこのルーターのDHCP機能は使ってないと言う理解で良いのでしょうか? 他の方が回答されていますが「無線LAN1」「無線LAN2」のルーターはブリッジとして使っているならノートPC、デスクトップPCのIPアドレスはPR-400NEのDHCP機能から割り振られていると思われますが >ノートPCから無線LAN2まではすべて名前解決やPingが通り、 >デスクトップPCから無線LAN1まではすべて名前解決やPingが通る と言う記載からするとブリッジとしては使用せず「無線LAN1」「無線LAN2」共にローカルルーターとして使っていると解釈して良いのでしょうか? そうだとすると「無線LAN1 - ノートPC」と「無線LAN2 - デスクトップPC」とは別のネットワークと言うことになるので「無線LAN1」「無線LAN2」のルーターの設定を見直さないとダメだと思いますが。
その他の回答 (2)
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
無線LAN1と無線LAN2で、IPセグメントが違う構成になっているのでは? 無線LAN1と無線LAN2をそれぞれ、無線LANルーターをブリッジモードで接続している条件で、ブリッジモード後の無線LANルーターのIPを光電話ルーターのIPに併せて固定設定されているか(デフォルトゲートウェイやプライマリDNSを光電話ルーターへ向けている)、FQDNワークグループ名称で解決出来る様、ワークグループを統一しているか、適用セキュリティソフト上、ファイアーウォール機能での許諾設定を確認下さい。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
>ルーターはNTTのルータ これの型番等書いた方が良いです。 書かれている「無線LAN1」「無線LAN2」の意味が良く分かりません。「無線LAN1」「無線LAN2」はそれぞれ無線LANルーターを意味しているのかそれとも書かれている「NTTのルータ」が無線LANルーターでデスクトップPCとノートPCをWi-Fiで接続しているって意味でしょうか。 >シンプルな家庭のLANです。 と書かれているので「NTTのルータ」が無線LANルーターとして使いそこにノートPCとデスクトップPCを繋いでいると言う前提で考えると http://www.ikt-s.com/wifi_separate/ に書かれているような セパレート機能とは、ルーターに接続している機器同士の通信を禁止するという機能です。メーカーや機種によって名前は違います。(プライバシーセパレーター機能やネットワーク分離機能、隔離機能など) このあたりの機能が働いている可能性があるのでルーターの設定を見直すとかでしょうか?
補足
説明不足ですいません。 ルーターはPR-400NEで 無線LANは無線機能を有していますが、ただの有線ハブとして利用しています。