• 締切済み

アニメやゲームなどの娯楽作品によって、素行に悪影響

アニメやゲームなどの娯楽作品によって、素行に悪影響を及ぼしたり、犯罪行為の原因になったりすることはあるのでしょうか? 今度の女子中学生監禁事件でも話題になりましたが、容疑者が女性キャラが多く出るアニメが好きだったという報道がありました。 この手の事件でこういう報道がよくなされます。 それに対してそんなの嘘、オタクへの偏見だ、という意見もあります。 それは凶悪殺人犯は事件前一年以内に殆どがパンを食べた事があるから、パンは殺人に関係するという誤謬と同じだという事です。 かたやその一方、どの様な形であれ、アニメやゲームといった作品が、それらのファンに対して実生活で何らかの影響をもたらす事もあるだろう、という意見もあります。 健全な方向だと刑事ドラマ好きが高じて警察官になるとかはあるでしょう。 僕は、あくまで自分に置き換えて見た限りだと、「何らかの影響はもたらしているとは考えられるが、但し反社会的行為や犯罪行為に結びつく事は殆どの人は判断力があるのでしない。またそれにかかる行為は自己責任を前提として、判断するべきである」と思っています。 例を挙げると身体を冷やすと風邪を引く可能性がある、但しそれの大元の原因は風邪のウイルスや抵抗力である(ウイルスが居なかったり抵抗力が充分にあれば寒さだけで風邪は引かないということ)、といった感じで解釈しています。 ただ、一つだけ引っかかってることがあります。 そういう娯楽作品を通じて起こしてしまった事というのが、どうして犯罪行為(特に性犯罪)が比較的多いのでしょうか? そういう作品にハマっていれば、もっと起きそうな「不思議な事」が僕は例えば一つ思いつきますが、こちらはなぜほぼ起きないのでしょうか? その僕が思うのが、なんでスカートを穿く男の人がもっと居ないの?という疑問です。 なぜスカートかというと、アニメやゲームの男の子キャラで、ミニスカを穿いてるキャラが多い事です。 ファンタジーを扱う作品に特に多いです。 アニメだと「ドロロンえん魔くん」「アリオン」「海のトリトン」「ゴッドマジンガー」などといった作品。 ゲームだと「ゼルダの伝説~神々のトライフォース/夢をみる島」「ファイアーエムブレム(暗黒竜のマルスやマリクなど一部作品キャラ)」「悪魔城ドラキュラシリーズ」「パルテナの鏡」「魔王ゴルベリアス」「マーベルランド」「ビヨンド・ビヨンド」「ドラッケン(ファイター、スカウトの主人公キャラ)」「スーパードラッケン」「ドラゴンクエストV」などといった作品。 こういうキャラは男キャラが上下繋ぎのチュニックや腰布系のスカートを穿いています。 こういうキャラクターに感化されて、男がスカートを穿いたという話は今の所聞いた事がないのです。 実は僕はスカート男子なのです。 そして、僕の場合だと、そういうファンタジーの男キャラのミニスカ姿や美しい生脚に憧れてスカート男子になったので、似た境遇の人はいるのかと思ったけど、自分以外で他に聞かないのです。 現役のスカート男子その物は時々見た事がありますが、パンク系の人や、あるいはキルトを起点にした人や、女装に近いもとい女性服を男性に使おうという発想からの人が殆どで、自分とはスタイルが結構違う人が多いです。 その割にアニメの影響で、犯罪(性犯罪や凶悪事件)に走ったとされる人は報道などでしばしば耳にします。 どうしてこっちは興味を持つのに、男のスカートには興味を持たないのでしょうか? 男がスカートを穿いても犯罪じゃないし、そっちは遠慮なく行って良い範疇だと思うんですけどね。 かっこよくなりたければ、かっこいい勇者の様に、凛々しくスカートどんどん穿いて良いと思います。 だというのにどうして、あえて犯罪になる様な事をするんだろうと思います。 犯罪の方は、ダメです、絶対真似しないで欲しい、ましてや監禁事件だの性犯罪だのというのは本当にアウトだと感じます。 どちらも、娯楽作品の影響で、実生活に影響が出た事には変わりないと思うのですが、なぜスカート男子ではなくて犯罪なんでしょうか? 一体なぜでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>アニメやゲームなどの娯楽作品によって、素行に悪影響を及ぼしたり、犯罪行為の原因になったりすることはあるのでしょうか? これは無いですね。 そうなら、刑事ものや推理もののドラマで犯罪者が増えるということになるわけです。 殺人の推理ものドラマなんて、殺し方のテクニックを教えているんですよ。 刑事もののドラマは、犯人に逃げ方なんかも教えているわけですよ。 これで殺人犯などが増えているということなんでしょうかね? そういうドラマは放送していいっているのもなんか変な話なんですけどね。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば確かにそうですね。

noname#245987
noname#245987
回答No.4

犯罪行為=ゲームやアニメの影響 という図式は、私も常々正当に楽しんでいる人たちにとても失礼な言い方だな、と思っています。 まあ、話題性が合って、飛びつきやすいネタなんでしょうけど・・・。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり偏向報道なのであまり気にしない方がいいよ、ってことでしょうか。

noname#245385
noname#245385
回答No.3

犯罪者ってくくりだとすごい数多いけど、アニメやゲームの影響で犯罪を犯したってのはそんな多くないんじゃない? アニメやゲームの影響で女装やコスプレしたことがあるってやつのほうが圧倒的に多いと思う。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 この場合は女装というよりは、スカート男子ですね。 質問文に挙げた、スカートを穿いた男キャラというのは女装ではなくて、れっきとした男性用の服としてのスカートなので。 確かにコスプレイヤーはたくさんいますね。 あとはそこから一歩出るかでないかってことですね・・・。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

聞きたいのはスカート男子なのか犯罪なのか段々わからなくなってきましたが(笑) 基本的に世間の考え方が逆です。 アニメを見たから犯罪をしたのではなく、犯罪をするようなバカタレだからリア充じゃなかった。だから犯罪者になった、という図式。 リア充の犯罪者もいますが質が違うのでここでは置いておきます。 東大にはアニメ好きが多いのはご存知でしょうか。 東大に受かるほどの勉強量だと、とてもリア充は無理。 他人と交流を取らないのでコミュ障になって内向的になる。 内向的な人が勉強に向いてるからというのもあるかも。 ともかくそんな理由でアニメ好きが多い。 犯罪者も、リアルが楽しめないから一人でも楽しめる趣味に走るのです。 なんといってもアニメだけなら基本的に無料ですしね。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 スカート男子と犯罪については、勿論両方です。 というか、犯罪行為には影響するくせに、ファッションセンスにはなぜ影響しないんだろうかね?という意味での疑問でした。 なるほどですね。 アニメ好きだから犯罪者になったというよりかは、犯罪者だからアニメ好きになったということなんですね。 だから、アニメやゲームからスカート男子に目覚めるかも知れない、というのとは方向が逆だから、比較は難しいということでしょうか。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

そういう問題は10年以上前から存在します。 ※ググればいくらでも出てきますよ。 ・性暴力は本当にマンガ・アニメ・ゲームの影響なのか? 「日本は性犯罪大国」の嘘を暴く http://logmi.jp/125817 ・少年犯罪とアニメなどの影響 http://okwave.jp/qa/q1362440.html ※2005年の投稿なので回答にあるリンク先がなくなっているものもあります。 結局、マスコミは視聴率が取れそうなものに飛びつき、視聴者がチャンネルを変えないように誘導するということです。 つまり、多少強引でも視聴者の興味を引く内容にしてしまうということ。 そうなると、そういうものはもう報道ではありません。 ここ数年のマスコミの懇意的な内容改変報道(偏向報道ともいう)には辟易するものが多いです。 番組に出演するコメンテーターはアクが強い人ばかり。 進行役も番組の思惑から外れた発言があると遮ってでも強制終了したり、なかったかのように次の話題に移る。 そういう意味では「朝まで生テレビ」が最後の良心だったような気がするww そういう意味では一種のプロパガンダだと思います。 ごく一部の人がもつどちらかと言うと特殊な意見・主張でも、テレビのような影響力が強いものを使って主張するその影響を受ける人は膨大になる。 アニメや漫画の暴力や性描写を快く思わない人(この場合は規制したいと強く願っている人、及びそういう意図を持っている団体・組織の支援を受けている人や関係を持っている人)が悪意を持ってテレビで発言すれば賛同する・どちらかという支持するという人が大多数を占めるはずです。 でも、そういうのってアニメや漫画だけですか? ドラマやニュースの方がもっと悪影響を与えるケースも有ると感じませんか? ドラマの場合は出演している俳優・タレントがものすごく人気があれば、タレントのイメージを悪くするような内容をテレビ局が取り上げたら「うち(芸能事務所)のタレントはもうオタク(テレビ局)には出さない!」といえば従わざるをえない。 報道も、犯行手口を詳細に開設したり模倣犯を誘発するような内容を垂れ流しているのに誰もそれを指摘しないのは、指摘しても無視されているからかもしれない。報道は昔から「崇高なもの」という意識が特別視されて「報道の自由」の名のもとに、社会に与える影響は無視されてきたんだと思う。 つまりは、アニメや漫画は立場が弱いから叩きやすいという構図。 いわゆる「弱い者いじめ」。 影響力がものすごい媒体が無意識にいじめをしているんだから、学校でのいじめがなくなるわけがない。 テレビ業界は不況だと言われているが、ある意味自業自得。 自浄作用が働かないのがテレビ業界だと思う。 「テレビを見ない」「テレビを買わない」を実践しましょう。 地デジのダビング制限とか、4K放送では録画ができないとか、視聴者をバカにした規制ばかりの放送業界はなくなってもいいです。 テレビメーカーもテレビ放送受信機能の代わりにネット接続機能を搭載したモニターをもっと積極的に出して欲しいです。 パソコンがなくてもネット動画を見られる奴。 日本で動画配信サービスがイマイチなのは、放送業界が圧力をかけているからという話もあったりなかったり・・・ 既得権益が諸悪の権化ですね。 アニメを悪者にするのも元を正せば既得権益かもしれません。 選挙権を持っているのならば、選挙に行って既得権益まみれの候補者や政党には票を入れないようにしましょう。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 偏向報道が裏にあるんですね・・・。 あまり本気にしない方が良さそうですね。

関連するQ&A