- ベストアンサー
イヌバシリに防水コンクリートをしてもよいのでしょうか?
一般住宅で建物の周りのイヌバシリに雨水を土の中に入れないために防水コンクリートをしてもよいのでしょうか?また、防水コンクリートを使用した場合の弊害があれば教えて下さい。すいませんが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼文、見せていただきました。 矢張りそう言った事情があったのですね。 普通なら、業者の方でちゃんと説明できるはずですからねえ。 前置きは良いとして、地形、地質が判ればその水の正体も予想できなくはないですが、余り予断でお話をするのもどうかと思います。 出来れば、水の染み出てくる面積とその位置、近くに高いところがないかどうか(裏が山だとか)、もとはどんな所だったか(いけ、沼、等の埋め立て地)など、土地に対する情報が有れば嬉しいです。 このままですと単に押さえつけて良い性格の水かどうかも判りません。 もし、法を抱えているような所ですと無理に押さえつけると崖崩れを誘発しないとも限りません。 単に対症療法に目を向けるのでなくその原因を追及された方が長くお住まいになる家のことですから、よろしいのではないかと思いますが。
その他の回答 (4)
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
#1のEivisですが、土から床に向って水が染み出るのは尋常な事ではないですね・・・沼地を埋め立てた跡でしょうか? 長い目で見れば一階の床下全体に土間コンクリート(予算上可能なら防水コン)を流し込み、表面をこて仕上げにしておいた ほうがよいと思います。(犬走りも同時に) 昔は湿気の多い場所では、最初から布基礎の間をベタ基礎のように土間コンを打つのが丁寧な仕事でした。 ただし、この後やりの方法は私の思いつきであって実際にこういう事例は扱ったことがありません。
お礼
遅くなりまして申し訳ありません。父に聞かないと詳しい状況は話せませんが、尋常な事ではない事は素人の僕でもわかります。アドバイスありがとうございました。詳しい状況がわかり次第お伝えします。
- hikarub
- ベストアンサー率38% (5/13)
雨水によるイヌバシリの劣化を心配されていると思われます。まず、イヌバシリは、構造部分ではないので少々強度が落ちたからといって何ら問題にはなりません。又、地上に打設するものなので、剥落の心配も生じません。 そもそも、防水コンクリートとは、プールや地下室など常時水圧にさらされる場所に使うコンクリートです。単位水量や水セメント比が通常のコンクリートより小さい、つまり、品質が高く施工がしにくいコンクリートと考えてください。そのために、混和剤を入れて施工性をよくしたりします。 質問への答えとしては、防水コンクリートを使っても何ら問題はありませんし、使う意味もありません。 弊害としては、打設コストが割高になることといったぐらいでしょうか。
お礼
お答えありがとうございました。詳しい状況を述べていないので答えにくかったと思います。すいませんでした。下から水が染みてくる部分があり、それを少しでも防止するための手段として防水コンクリートを使用することが挙げられたので、問題点があるかどうか聞きたいと思いまして書かせてもらいました。おっしゃる通りコストが高いというのが弊害ですね。ありがとうございました。
- hiro1001
- ベストアンサー率21% (74/339)
犬走りの幅はどれだけになさるおつもりでしょうか。 普通60~80cm程度だと思うのですが、わざわざ防水コンクリートにする必要があるのですか。 目的がはっきりすれば良いのですが(ごめんなさい、してましたね。でも訂正しません。)、多分コンクリートの上に防水モルタルか、防水塗料を施工するものと思われます。 普通の雨水程度ならコンクリートだけで十分遮水出来ると思います。 何か特殊な用途に使われるのでしたら考え方も変わるでしょうが、必要はないと考えます。 弊害の点については、防水剤の種類によっては、高温になるものもあるため、施工の仕方次第でコンクリートそのものにも影響を与える可能性が出てこないとは限りません。
お礼
お答えありがとうございました。詳しい状況を述べていないので答えにくかったと思います。すいませんでした。下から水が染みてくる部分があり、それを少しでも防止するための手段として防水コンクリートを使用することが挙げられたので、問題点があるかどうか聞きたいと思いまして書かせてもらいました。おっしゃる通り普通のコンクリートでも十分水を遮断できると思いますが、その部分から水が入ってくると具合が悪いためわざわざ防水コンクリートを用いるという案が出ています。目的を書かなかったため申し訳ないことをしました。お許しください。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
犬走りとは、通常住宅などの建物の周囲に「屋根からの雨だれ、しずく」などの落ちる内側まで・・・40~100cmの範囲の 部分を言いますので、その部分防水コンクリートにしても土中にしみ込む水分の量は大勢に影響はないと思います。 元々建物の為を考えて造るもので、その水分が土にしみ込まず都会の砂漠化に影響あるとの事を云々するなら家は建てられません。 もっとも街中の建売にあるような、犬走りを作ったら土の部分が無いというのではちょっと話が違いますが・・・?
お礼
お答えありがとうございました。詳しい状況を述べていないので答えにくかったと思います。すいませんでした。下から水が染みてくる部分があり、それを少しでも防止するための手段として防水コンクリートを使用することが挙げられたので、問題点があるかどうか聞きたいと思いまして書かせてもらいました。わかりにくくてすいませんでした
お礼
遅くなりまして申し訳ありません。父に詳しい状況を聞いてみます。染み出てくる部分は土地が下がっている部分です。面積は20cm×1mです。今原因を業者が調査している所です。詳しい状況が分かり次第また説明させていただきます。