• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再会してから気になっています)

再会してから気になっています

このQ&Aのポイント
  • 数年前に一緒に働いた男性との再会に関して気になっています。一週間ほど経ってお互い連絡を取っていない状況ですが、メールをするのが遅くないか迷っています。どのような内容のメールを送ればいいでしょうか。
  • 仲の良い同僚とのお別れ会で数年前の同僚と再会しました。退職後はお互い連絡を取っていなかったため、一週間ほど経ってもメールを送るのが遅くないか迷っています。どのような内容のメールを送るべきでしょうか。
  • 数年前に一緒に働いた男性とお別れ会で再会しましたが、今のところお互いメールをしていません。一週間ほど経っているのでメールを送るのが遅くないか心配です。どのような内容のメールを送ると良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

遅いも早いも関係ないです。貴方がその男性とお近づきになりたいか、そうでもないのかの話です。 せっかく気になってた人と再会したのですし、連絡先もあるのですから、メール送ってみましょう。 『この間はありがとうございます』等の挨拶ではじめてみたり、退職後はどうしてたとか、最近あった話とか、食事に誘ってみたりとか、何でも良いです。とりあえず連絡してみましょう。相手も、貴方のように連絡しようかするまいか、迷ってるかもしれませんし。 ちゃんと行動したいんですもんね。その気持ち無駄にしないように、頑張ってくださいね。

noname#217533
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日思い切ってメールを送ってみました。 でも、久しぶりに会えて嬉しかった、お元気でみたいな感じでどう考えても脈はなさそうです。 私がこういうことに慣れていないせいで、これ以上どうしたらいいのかわからず、でも背中を押していただけて本当に感謝しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.4

1週間くらいのタイミングで送るのが一番いいと思いますよ。 どこかで会えるように約束をとりつけてみましょうよ。

noname#217533
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょうど2週間近く経ちました。 一度連絡しているので、何と連絡していいのか迷いますが・・・。 ちょっと考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20315/40275)
回答No.3

遅いか遅くないか? それを考える必要はないんじゃない? 貴方は、 昔のエピソード「込み」で語っているけれど。 彼からすれば・・・ 貴方との間には特に何も起きていない。 昔も今もね? 再会したけれど、 以前の感情のフィードバックも特に無い。 という事は、 今貴方からメールが来ても、 1か月後でも実は何の大差も無いんだよ。 そう考えたら、 今のこの段階で考え過ぎる必要はないんだ、という事。 それでも、 あまり時間が経ち過ぎても、 再会が生んだ縁の余熱が消えてしまうじゃない? それは勿体無い。 彼からすれば、 貴方のお別れ会に請われて参加してあげた(済み) 今の時点では、 全く貴方を意識して「いない」。 既に過去形の存在になり始めている。 時間を空ければ空ける程、 貴方の過去形「感」が増してしまう、という事。 どんな内容を? そこまで人に聞いたら・・・ 「貴方」のアプローチでも無くなってしまう。 それってちゃんとした行動でさえない。 内容の問題よりも、 貴方は何を話し「たい」のか?届け「たい」のか? それが大事。 やり取りは義務じゃない。 彼「から」貴方に話したい事は特に無いんだよ。 むしろ、 送別会の貴方の態度はややキョドって素っ気無い。 再会を喜んでいる雰囲気は無かった。 以前一緒に働いていた、 そんな親密な空気も出なかった。 そもそも以前も少し仲が良い程度。 元々貴方の存在感は大きくない。 でも、 貴方にとって彼の存在は大きい。 以前からも気にはなっていたし、 こうして再会出来た(来てくれた)事。 それも貴方にとっては凄く嬉しかった。 それは、 きちんと伝えないと分からない部分。 分からない部分は伝えた方が良い。 以前から気になっていた~ そこまでは今直ぐ伝える必要は無い。 むしろ、 再会出来た事を凄く嬉しく思っている事。 あの時はビックリして、 上手く絡めなかったけれど。 本当は凄く嬉しかった事。 帰った後に、 〇〇さんの顔を見た事も含めて、 昔の懐かしい気持ちや思い出も蘇ってきた事。 それ位は素直に伝えればいいじゃない? 別会社への異動。 それに対しては少し不安もある事。 やり取りがある程度続くなら、 彼にアドバイスを貰う事だって可能になる。 それもコミュニケーションの「ネタ」になる。 今はまだ、 縁としての掘り起こしの段階。 今の時点から、 恋愛とか脈云々を思っても良いけど。 それが貴方の自意識を強め、 一々行動に正解不正解を意識させる事になるなら・・・ まだ普通以下の、 何一つ始まっていない関係。 その冷静な目線から、 一つの縁の再構築、再始動を丁寧に考えていく。 そっちを選んだ方が、 今の貴方が心地良く伝わるのかもしれない。 意識してしまう分、 まさかの時に、真の対応が選べない事もある。 意識が邪魔をして、 その場ですべき事をせずに後になって悔いたりとかね? 今度こそ! その気持ちも分かるけれど、 考え過ぎたら基本的に墓穴を掘る。 彼はまだ、 貴方を何とも思っていないんだから。 それなのに、 私一人がさっさと昔のエピソードと結合して、 ガチガチに意識するなんて不自然でしょ? 自分で今の自分を笑える(そしてほぐせる) それ位の貴方が必要だ、という事。 ゆっくりと深呼吸を。 改めて、 もう少し身軽な貴方も大切にね☆

noname#217533
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに彼にしてみれば何も始まっていませんよね。 私だけが意識しているわけで…。 今回は無理そうですが、また次に勇気を出せそうなら気軽な感じを目指してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず気持ちだけでも伝えてみたらいいんじゃないですか。 恥ずかしくてわざと離れた席に座ってしまいましたっていわないと、 誤解されてるかもしれませんよね。

noname#217533
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い切ってメールを送ってみました。 内容はありがとうございました、仕事頑張ってねみたいな感じで、気持ちは伝えていません。 でも、久しぶりに会えて嬉しかった、お元気でみたいな感じでどう考えても脈はなさそうです。 返事次第では続けて行きたかったのですが、無理かなと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A