• ベストアンサー

自衛隊のバス

自衛隊で使用している自動車のナンバープレートは、特別な物です。しかし、バスだけは民間の物と同じ『2ナンバー』です。なぜですか。あと業務用のライトバンと業務用のトラックでも、民間用と同じナンバーの物は存在しますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1085/2162)
回答No.3

そもそも自衛隊の業務用車両は、銃座がついていたり、変なところに突起物があったりして一般の車検に通らないものが多いと思います、そのために車検関係の法令に例外規定を一つずつ設けるより、車検対象外の車両としたほうが新しい規格の車両が出てきてもその都度関係法令を手直しいしなくてもいいので対処しやすいのではと想像しています。 当然、自衛隊としての業務関連の部分以外は公道を走行する車両として一般の車検と同じような基準で整備されていると思いますが。 >業務用のライトバンと業務用のトラックでも、民間用と同じナンバーの物は存在しますか。 トラックは見たことありませんが、ライトバンクラスならばときどき見かけます、後は高官送迎用と思われるような黒塗り乗用車も見かけますね。

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

ただの バス だからです。 民間と同じただの白い2ナンバーの車両は 銃火器など装備する必要がなくて 災害のまさに現場に行くことなども、必要とされません。 ただの バス だから、人間輸送だけしか使えません。 人員輸送だけが目的なので、特殊なナンバーを与える必要がない。 それならちゃんと税金払ってよ! 特別扱いはさせませんよ! だってただの バス だから・・・ バスの目的は、受験生の輸送やイベントの送迎用など 人間を運ぶこと、です。 そもそもバスは、人間を運ぶのに特化しています。 自衛隊が業務用のトラックやライトバンの白ナンバー を所有しているか? ごめんなさい、知りません。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

Wikipediaでは「自衛隊が保有する車両のうち、高官送迎用車両や警務隊の覆面車、隊員輸送用バスなどの一部に一般車両と同様のナンバープレートを装着するものが存在する。これらについては道路運送車両法が適用され、車検や課税の対象となるが、地方税法の規定により自動車税は非課税。車検も自衛隊の隊内資格では行えず、自動車検査員の資格が必要である」となっていますね。 どなたか現場の詳しい方が基準を教えて下さると良いですね!