- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の距離・時間・速さの「はじき」が許せない)
数学の距離・時間・速さの「はじき」が許せない
このQ&Aのポイント
- 中学生が距離・時間・速さを求める際に使われる「はじき」の方法について、質問者は納得いかない
- 「はじき」は簡単に答えを導くことができるが、応用が利かなくなるため、数学の理解には不向き
- 他にも応用が利く教え方があるのか、質問者は興味を持っている
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.8
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.7
noname#246720
回答No.6
noname#232424
回答No.5
noname#232424
回答No.4
- Mathmi
- ベストアンサー率46% (54/115)
回答No.3
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 計算式だということはわかっているのですが、機械的に計算してしまい応用が利かなくなるのではないかと私は考えているのです。