• ベストアンサー

ロシア系、美人プレーヤ

「差別に繋がるため」削除されそうな質問なのですが。 (1)最近やけに強い選手がゾロゾロ出現したのはなぜでしょう? (2) バレエ的な印象があって魅了する様な女子プレヤー達の出現は、今後のテニス(特に、一般のテニスプレーヤ達)にとって好ましいことなのでしょうか? 。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) ロシアは元々スポーツ大国で、よい人材は沢山いたよう に記憶しています。ただ、最近になってめざましい活躍 なのは、やはり才能のある若手が、諸外国に出てテニスの プロコーチの指導を仰げるようになったのが大きいと 考えます。(ソビエト時代は考えられませんでした) おそらくは、シャラポワの事をお書きになっていると思 いますが、彼女も幼くしてアメリカのニック・ボラテリー テニススクールの門を叩いています。 2の美しいプレーヤーの出現ですが、これはテニス界に とっては嬉しい出来事(活性化促進)でしょうし、一般 のプレーヤーにとってもテニスに人気が出るのは、いろ んな人とプレーできる機会が増えて、歓迎すべき事だと 僕は思います。(^_^)

参考URL:
http://www.nec.co.jp/press/ja/0401/2902-04.html
torauma
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 一方でアメリカ大陸で、白人達の売買や品種改良の対象にされた黒人達。 片方でロシアの農奴制時代以前から、過酷な環境や不遇にさらされて口減らしを遁れた品種達。 歴史的不遇によって進化をした身体能力と比べると日本人の体力では、益々勝つことが難しくなりそうですね。

torauma
質問者

補足

杉山が負けて、少々感情的な感覚になっていたようです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

私見ですが。。 1)いつの時代でも強い選手、強くなるであろう選手はいました。 ただ、その時々にものすごいトッププレーヤーがいて、 どうしても上にいけない時代があると思います。 グラフの時代、ヒンギスの時代、ウィリアムズ姉妹の時代、とか。 最近はウィリアムズ姉妹も少しピークを過ぎた感もありますので (あくまでも私の考えですよ)、 若く実力のある選手が目立ってきたように思います。 2)あくまでも「亜流」であり、「主流」には ならないと思います。 それにあくまでも、「印象」ですから。 テニスは「パワー」がなければトップにはなれませんよね。 (個人的には男勝りなプレースタオルは あんまり好きじゃなかったからシャラポワみたいな 選手は好きですけどね。)

torauma
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 (1)確か現在の女子テニスは、世界ランキング・トップ50中20人近くがロシア系だと全英テレビ放送中に解説で聞いたのですが。 「何かある」と思います。 (2)あくまでも私見ですが「トッププレーヤは、ほぼ全員が亜流」ではないかと思います。 ただし欠点を凌ぐネバリ強さがあります。 ただマッケンローは、相手に我慢されて繋げられている内に集中力がキレてしまう、弱さを見せ付けていましたが・・・。 ロシア人が、アメリカ・スポーツ界で容易に育つ環境ができたのではないでしょうか。 今後は彼ら「白人+モンゴル人」混血が、アメリカスポーツで黒人と競うことになるのではないかと思いました。 

関連するQ&A