- ベストアンサー
就活での失敗をどう考えるべきでしょうか?
就活での失敗をどう考えるべきでしょうか? もう大学を卒業して10カ月程になるのですが就活での失敗が忘れられません。 希望する企業に最終選考まで行ったのですが最後に落ちてしまいました。 今更になってとても後悔しています。 この思いを皆さんはどう思い、どう考えますか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の会社に満足されていないのでしょうか? よく分からないのですが、最終選考で何か大きな失敗をされたんですか? 精一杯やって落ちてしまったのなら「後悔」の余地はないですよね? 内定貰ったのに蹴ったというのなら分かるんですけど…。 「あの時もう少し頑張れば…」という漠然とした後悔であれば、「今」頑張ってください。 後悔のループから抜け出すには悔いのないように今を精一杯過ごすしかないんです。 後悔を反省に変えて、来年また「あの時、後悔にかられてないで、前に進んでいれば…」と後悔しないためにも、後ろよりも前を見ることです。
その他の回答 (7)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >今更になってとても後悔しています。 落ちた事の原因が解れば対処の仕方もあるでしょうが、原因が解らなければ気持ちを切り替えて次に進む事です。 >この思いを皆さんはどう思い、どう考えますか? 無意味な後悔は、自分の気持ちの足かせになるだけです。 >就活での失敗をどう考えるべきでしょうか? 人生には多くの荒波が待っています。 就活という小波で沈没したなら、大波が来ても沈没しないほどの精神力が必要なのだと理解すべきです。 もう一つは、いつまでも引きずる気持ちの切り替えの悪さをを何とかすべきですね。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
自分の行動が、自分の行く先を選んだ。 その「希望する企業」は自分の行く行き先としてふさわしくなかったということ。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
貴方が就職を蹴ったわけじゃないのですから、後悔はしないでしょう。 失望しているという事じゃないかと思います。 私も、学卒で受けた会社、学部長推薦を勝ち取り、書類審査を通り、学科試験をパスし、人事面接と部課長面接を通過し、追加の英語会話能力検定の試験もパスし、最終の役員面接の案内を貰いました。 先輩諸氏の話によれば、合格確実というところまで行っていたのですが、役員面接の結果、不採用を通知されました。 当時、石油ショックという時代で、例年の採用人数を半分ほどに絞った結果だと言われましたが、私個人としては、大きなショックでした。 結果、誰も知らない無名企業に就職して、技術と語学を磨いて転社して、その後外資系を経て、一部上場の大手企業の役員まで経験しました。 最初の企業に希望通り就職していたら、そこの役員になったかどうか、自信ありませんね。 人生、塞翁が馬と言いますので、気分を切り替えて、中小企業に職を得て、技術で日本一を目指すことです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
逃した魚とは、もちろん落ちた会社の事ですが、この言い回しの意味分かってますよね? 分からないなら自分で調べてね。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
希望する企業があなたを採用するかどうかは、あなたが判断することじゃないんだから、あなたが後悔することじゃないでしょ。 自分に決定権がないことは、受け入れるしかないですよね。 受け入れるべきことを受け入れた上で、これから先に何を望み、何を目指すかを定めて、そうなるために何をすべきか考えて、行動すればいいんじゃないですか。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
今時珍しくも何ともない。 会社なんて結局どこも同じで、入ったら入ったでやっぱりと後悔するのよ。 逃した魚は大きいってね。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
55歳 男性 過ぎた時間は元に戻りません 失敗した事を悔やむのでは無く、次に行かしましょ クヨクヨしないでしっかり前を向いて歩きましょ 単に縁がなかっただけ
補足
すみません。逃した魚が大きいというのは落ちた企業のことでしょうか?