- ベストアンサー
会話態度について
- 「謝ってんじゃん。」「これ以上どうすりゃいいんだよ」というセリフは、誠意が見えないと思う。
- 相手の態度が怒っている相手をさらに怒らせる可能性がある。
- 説得するのはやめた方が良いかもしれない。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、「この」とはBの態度ですか?当然の態度だと思います 2、このシチュエーションだと「逆」ギレでなく「正当」なキレに感じるので、このシチュエーションではないとして、 私が相手に怒っていて逆ギレされた場合、価値観の違いであることが殆どなので、話し合おうとします 喧嘩の時は大体は私が弁が立つので、私が先に価値観をできるだけ冷静に伝え、相手と食い違っているところを挙げてもらいます 私達の場合はお互いに「自分が正しい」と思ってとった言動で喧嘩になります 相手のことが大好きなので、嫌いになるような、嫌われるような喧嘩はしたくないです 以下、質問や補足を読んでの感想です A:「遅れるときはメールして」とのお願い→1 B:「12時15分になりそうなので、もう少し待ってください」「やっぱり12時30分にしてください」と、お願いにきちんと応えてメールしている→2・3 時刻もつけて見通しが立つようにしている→4 更に電話で謝ってもいる→5 Aの1の要求をBは3までで満たし終えているはずなのに、なぜキレられねばならないのでしょうか しかも2・3・4の時点で待つのは30分と確定しているのに、後から「結構待ったんだよ」ですよね しかもBの遅れた理由が仕事??とても真面目な理由ではないでしょうか?それなのに、悪くもないのに5で謝ってもくれている でも、Aからは「どうすればいいのか」が見えない責められ方をされて、、、 Aは「Bにどうしてほしい」のですか? 時間を巻き戻してやり直してほしい?無理ですよね(ちなみに怒り心頭したときの私ならこれですが) 今後は仕事よりデートを優先してほしい?Aの職場に「アタシ彼氏とデートなんで帰りまーす」なんて新人いたらどう思うのでしょう 機嫌が直るまで媚びへつらってほしい?多分これが一番近いのではないでしょうか といいますか、私なら彼氏?が仕事で遅れても、悲しみはすれど怒らないと思います もしかしたらAは学生とか若くてまだ解らないのかも知れない、と感じました あと「上下関係」の意味が解らなかったのですが、「怒ってるA(上)」と「怒らせたB(下)」ということでしょうか もし違うとしたら、それ以外思い付かないくらいこのシチュエーションに「上下関係」が見出だせません 以上、感想でした
その他の回答 (8)
- aozou_BT
- ベストアンサー率41% (5/12)
No.6です お礼ありがとうございます 質問文にある会話だけですべてを決めつけるのは嫌だったので、「このシチュエーション(だけを見て)」と回答しました やっぱり、個人的(だと質問者さんは感じる)理由で遅れられることも沢山あるのですよね その理由が、質問者さんを待たせてでも優先すべき内容かどうかは、やはりお互いの価値観での判断になりますよね ですが、一つ確実にも言えるのは、「質問者さんは、彼氏さんの慣れから来る甘えによって、優先度が低くなっている、扱いが雑になっている」ということです(これが彼氏さんの価値観です) 質問者さんは、今後、遅れる理由が仕事の場合は労うようにすること、仕事ではない場合なら怒ることを彼氏さんに伝えてはどうでしょう ついでに、もし仕事だと嘘をつくなら死ぬまでバレるな、とか でも、個人的理由で遅れても、まずはワンクッションとして言い訳を聞いてあげてくださいね もしかしたら「それは私より優先してよ!」なんて理由かも知れませんし(これも価値観によりますよね) 理解できなくても、受け入れられなくても、間違ってるとしか感じられなくても、彼氏さんの価値観は今までの人生の歴史から身に付いたものです それは質問者さんの価値観も同じですよね その価値観のルーツを見つけるような、2人が出会う前の昔話とかを一度ゆっくりしてみてはいかがですか?
お礼
おはようございます。 二度目のレスありがとうございます。 >質問文にある会話だけですべてを決めつけるのは嫌だったので、 お気遣い、感謝致します。 >質問者さんは、今後、遅れる理由が仕事の場合は労うようにすること、 そうですね。 自分の気持ちばかりに目が行って、 自分のことばかり気遣ってもらいたくて、 仕事などのやむを得ない理由さえ、許せなくなっていました。 価値観や優先順位の違いは、私にとってとても怖いものです。 余裕のあるときは、価値観の違いを 『違う中で、どう工夫するか』と考えることができても、 優先順位が下がる=私への熱意がないのか、と感じてしまいます。 その不安感が、相手を過剰に責める一因となったのでしょう。 ここ数日は、Bと連絡をとっていません。 向こうからは来ますが。 理由は、また衝突になるのが怖いからです。 仕事で遅れたことさえ許せない(許さない)自分が、しっくり来ないんです。 先ほども書きましたが、価値観の違いの中でも 『謝罪に重きを置かない』という違いも、 悩みの種なんです。 私がいつまでもうるさかったことと揺れているんです。
補足
こんばんは。トピ主です。 レスをくださった7名の方々、 お忙しい中どうもありがとうございました。 同じ方から二度もレスを頂いたことも、とても嬉しかったです。 この場をお借りして、お礼のレスとさせていただきます。 あれからBと話し、私が思っていたこと、反省したことを伝えました。 これからはBだけでなく、誰と話すにも 被害者意識ばかり持たないことが大切なのだ、と 頭に入れていこうと思います。 また、自分の都合や気分ばかりを強制しないように気を付けます。 改めて、皆さま本当にありがとうございました。 本日を持ちまして、このトピックを締め切らせていただきます。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
1. 焦ってますね 2. 「・・・だって期待して待ってたんだもん。好きだから。すごく寂しくなるよ。好きだから。やっと会えてよかった。(ぎゅっと手をにぎる)」 あと、質問文読んだときに感想としては A「仕事で忙しいのは分かるけどさ」 をやめとけばよかったかなあ。
お礼
こんにちは。 レスありがとうございます。 o09080706o様が書いてくださった2番目ですが、 最初こそ、そのように上手くできていたんです。 しかしBが度々遅刻すること、謝罪の態度が横柄なことに腹が立ち、 今回の会話になりました。 振り替えれば、私は仕事で遅れたことよりも、 謝罪の態度が気に入らなかったのだと思います。 謝罪のテンションの違いが。 仕事以外の理由でも「謝ってんじゃん」という 謝っているように見えない態度のことです。 しかし、いつまでもそれを指摘すると、 『私の気持ちを優先しなさい』 『私のお気に召すようにしなさい』と、 自分のことばかりに気持ちが行きますよね。 ここは『いつまでも許さない面倒臭い人』になっていたのだと思います。
AがBを理解してあげてない。 逆切れされるようなことしない言わない。
お礼
こんにちは。 レスありがとうございます。 そうですね、AはBの立場や連絡をくれたこと、 また、謝罪をしている事実を受け取らず、 いつまでも怒っていました。 Aは実は私のことなんですが、 もう少し『仕方のないもの』を見られると よかったのかもしれません。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
待たされたことばかりに、気が向いてしまっていませんか。 忙しい中にも、ちゃんとメールをくれた。 これって、とても大切にされていることではありませんか。 忙しいのを理由に、メールをしない人だっています。 それを考えたら、彼は質問者さんに対して誠実だと思いますよ。 これが、逆の立場だったとしたらどうでしょうか。 一分一秒でも早く会いに行こうと思っているけれど、あれやこれやと遅くなりそうだとメールをします。 必死に仕事を片付けて、 ようやく会えるぞ。 これで、楽しい時間が過ごせるぞ。 と思った矢先に、いきなり「私は怒ってますよ」という態度を取られたら。 「こんなことを言われたくて、がんばって仕事を早く切り上げてきたんじゃない」 って、どっと疲れが出たりするんじゃないでしょうか。 本当だったら 「お疲れさま。お仕事大変だったでしょう」 と、労ってほしいくらいのところじゃないかと思います。 待たされるのが嫌なら、待たなきゃいいだけ。 そんな日には、デートしなきゃいいだけ。 でも、会いたいのでしょう? なら、その気持ちに素直になればいいのではないですか。 「会えて嬉しい」「一緒の時間を、楽しく過ごしたい」 たとえ待たされたとしても、その後の時間を楽しくすごせるかどうかは彼女の言葉ひとつなら、長引かせるのは得策じゃありません。 「いっぱい待ったんだから、その分、今日は甘えちゃうぞ、わがまま言っちゃうぞ」 くらいのかわいらしさで、彼にご機嫌取りの機会を与えてあげてもいいのではないですか。 30分程度なら、読書でもすればあっという間の時間でしょう。 まずは、質問者さん自身が待つ時間を「持て余した時間」にしないための工夫も必要だと思います。 そして。 体が冷えたなら、冷えた手を温めてもらうとか。 (彼が嫌がらないのなら、こういうことでラブラブしてもいいのでは?) 缶コーヒーの一杯でも買ってもらうとか。 それくらいで許してあげられるようになることも大切ではないでしょうか。
お礼
こんにちは。 レスありがとうございます。 おっしゃる通り、私は、待たされたことばかりに気が向いていました。 「こっちはこんな思いをしたのに、ちゃんとしてよ!」 と、どこか被害者意識があったのだと思います。 被害者vs加害者の意識では、 こんな風に相手を責める言葉になってしまいますよね。 >まずは、質問者さん自身が待つ時間を >「持て余した時間」にしないための工夫も必要だと思います。 そういう、臨機応変にできなかったところも、相手を責めた一因かもしれません。 また、怒ってばかりいないで、 もう少し頭を柔らかくする、 相手側が仕方のない理由だったことも考慮すべきでしたね。 何だか、私は、 いつまでも許さない面倒臭い人になっていました…。
#1ですが >Bの『謝ったんだから、もう自分の役目は終了ー』 という態度が納得できませんでした。 もちろん、そこに上下関係の意識はありません。 そんな態度にはみえませんけど… B「いつもわりぃね」 「いつも」ってありますでしょ。 十分に反省しています。 A「結構待ったんだよ」 B「ごめんって」 それでもAさんにチクリと言われて でもここでもう一度謝っています。 これ以上言うのはいけません。 待たされたことに憤慨しているなら 開口一番にすべて言ってしまわないと喧嘩になります。 「待たされるの嫌いだし、待っているほうは時間を長く感じるんだよ。次からは気をつけてもらえると助かるんだけど~」と。 そしてその後は尾を引かない。
お礼
おはようございます。 再度のレスありがとうございます。 >「待たされるの嫌いだし、待っているほうは時間を長く感じるんだよ。 >次からは気をつけてもらえると助かるんだけど~」と。 この言葉は何度も伝えていました。 感情的にならずに言ったことも、たくさんあります。 『お願い』の形で。 しかし、やっぱり『そういうタイプ』なのでしょうか、 Bは仕事以外の自己都合の理由で遅れても、 悪びれもせず、また、衝突になる度に 「謝ってんじゃん」との一点張りでした。 今回は『たまたま仕事が理由』とも言っていいくらいです。 ただ、こちらもいつまでもうるさかったのかもしれません。 >そしてその後は尾を引かない。 そうですね。 いつまでも責められたら、Bも気分が萎えてしまいますよね。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
私なら相手にもストレス与えるし自分も待たされると苛つくのでその時間には話ししません。仕事終わってからとかラインなどで見れるときにお互い見る感じでメッセージを残しておきます。
お礼
レスありがとうございます。 同調してくださる方もいらっしゃるのでは、 という下心も、正直ありました。 質問の中の『連絡』とは、電話です。 待たされる側は、待たせる側よりも 時間が長く感じると思います。 しかし、待つ機会があるのは仕方ありません。 謝るときの態度に納得できなかったんです。 どちらが悪いかを決めたいわけではなく、 どうすればよかったのか、悩んでいます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
1、この態度、どう思いますか? え? デートに遅れるという話ですか? そもそも、正当な理由で遅れるなら、遅れても来るという 努力を買えないなら、デートすることもないのでは? 2、Bに「これ以上どうすりゃいいんだよ」と逆ギレされたとき、 もし返答するなら、何と言いますか? 男性からこう言わせるなら、あなたに彼女としての資格が無いと思うので、 じゃ、私は待てないので、別れましょうというしかないのでは? いや、それぞれのモチベーションとポリシーだから。 仕事でどうしても遅くなりそう、でも行く、(繰り返しメール連絡して)待ってってくれるならありがたいと表明、待つ、今来るか今来るか、相手を待たせても絶対にくる彼は・・・・を楽しむことだってできると思うけど。 事情によりますが、待ってってくれるならならと、 飛んでいきたい気持ちをもって、待たしているということを評価できないなら 付き合いを辞めるしかないですね。 クライアントなら、取引を考えますね、上司の判断を仰いでですが。 ちなみに、私は、半日待ちました。 当時は、携帯もメールもない時代です、かれこれ、45年は前の話。 駅の改札で何時と約束するのはいつものこと。 9時の約束が3時です。 他に連絡方法もないし、当日の予定はそれしかいないし、文庫本を読んで待ちました。 来ましたよ。 システムにバグがあって、出掛けに急遽呼びだされて、休日出勤、そしてなんとか対応して もしかしてと・・・来た。 まぁ、以前にこなかった時は、親族が亡くなってという事もあって、お通夜を抜けだし、タクシーで明け方、言い訳しに実家に来ました。 連絡もできない時代の話です。 今現在、結婚40年、別居12年の旦那のことですが。 連絡しているのに、それの価値をないものとするなら、相手を信頼しないと決めてかかるからじゃないですか? 連絡すればそれでいい・・・と思っているでしょう?と、思うのはあなた。 連絡する相手の立場、その環境を評価しないという前提がそもそもあるわけで、 もう、あなたが嫌ならそれでいいのでは?
お礼
レスありがとうございます。 詳しく書いてくださって、とても嬉しいです。 >飛んでいきたい気持ちをもって、 >待たしているということを評価できないなら >付き合いを辞めるしかないですね。 >連絡する相手の立場、 >その環境を評価しないという前提がそもそもあるわけで、 確かにその通りです。 相手から連絡が来ても、それは『当たり前』と思ってしまいます。 それは相手への気配りではないでしょうか。 Aは待たされること自体、本当は苦痛です。 しかし、理由があるなら仕方ありません。 ただ、態度に納得できないんです。 『謝ったんだから終了ー』というものです。 その一方で、Aがしつこかったかなとも感じていて。。。 まとまりのない文章で申し訳ありません。
Aさんがしつこいと思います。 最初は悪いと思っていても これじゃ嫌にもなりますよ。
お礼
レスありがとうございます。 やっぱりしつこいでしょうか…。 Bの『謝ったんだから、もう自分の役目は終了ー』 という態度が納得できませんでした。 もちろん、そこに上下関係の意識はありません。
お礼
こんにちは。 レスありがとうございます。 >1「この」とはBの態度ですか?当然の態度だと思います はい、Bの態度についてを訊ねました。 >Aは「Bにどうしてほしい」のですか? >今後は仕事よりデートを優先してほしい? >機嫌が直るまで媚びへつらってほしい? >多分これが一番近いのではないでしょうか Bに対し、言葉には出さなくても、 そのようなメッセージを送っていたのだと思います。 前の方へのレスにも書きましたが、 私は被害者意識があり、 「私のお気に召すようにしなさい」という態度になっていたように思います。 『上下関係』というのは、 怒っているA、責めているAが『被害者』となって、 待たせたBが『加害者』という意識だったので、 そのような表現にしました。 また私は、学生ではありません。 お恥ずかしながら、社会人として過ごしています。 決して、何も理解しようとしなくても許してもらえる歳でもありません。 このパターンの会話で、私は、 いつまでも許さない面倒臭い人になっていたのだと思います。