• 締切済み

何を信じればいいか分からない

悩みがあるのですが、まず経緯を説明させてください。 2016年4月には2年目社員になる社会人です。 会社での業務はシステム開発(SE)なのですが、入社してから半年は「お客様視点を学ぶ」という目的で、営業、販売や接客業務の研修をしていました。 貴重な経験だと思い、真摯に取り組んでいたのですが、研修配属先の販売方針が私の考え方と相違がありました。 簡潔に言うと「数字にならない商品は在庫が無いと嘘をついて販売しない」「接客等のアンケートを都合の悪いものはもみ消し、上に報告しない」と言ったところです。 私は「人を不幸にする嘘はつかない」「騙したりしない」というのが多くの人には『普通』だと考えていましたので、周りの人間が平然とそれを行っているのがショックでした。 また同じ環境の同期が適応していることや、先輩などに相談しても「商売なんだから仕方ない」と諭されたことも、『自分が何も分かってなかったのかな』という気分にさせています。 そういう経緯がありまして、悩みの本題ですが 正直、若輩者の私でも一応20年かけて覚えてきた『世の中の常識』や「人には親切にする」という考え方が、完全に崩れ去ってしまいました。 何を信じればいいのか分かりません。 今は本来の開発業務に戻っているのですが、ふとした時に思い出すと仕事のモチベーションが維持できませんし 仕事どころか日常的に人と接していて、「この人の言うこと信じていいのか。発言に裏の意図があるのではないか。」という感情が沸き起こってきてしまいます。 思考もドンドン悪い方向へ向き、それを隠せていないのか、昔の自分を知る知り合いにもかなり心配されました。 何より自分が苦しいです。 希望としては 少なくとも鬱屈とした毎日を過ごすのをやめ、思考がぐるぐるする(抽象的な言葉ですみませんが)のを止めたいです。 贅沢を言うのであれば、「2015年4月以前の、良い意味で楽観的で、人を信じることが出来て、人に優しく接することが出来た自分」に戻りたいです。 解決策やそもそもの原因も考えました。 仕事を辞めれば、忘れられるのでしょうか。元に戻れるのでしょうか。業務に関係ない、日常的な所で影響が出ているのに。 昔は嫌なことはすぐ忘れられたのですが、もう難しいところまで来てしまった感じがあります。半年経って、もうほぼ研修業務は過去のものとなったのに、更に悪化している感じがします。 そも、私が20年学んだものが一切間違っていたのでしょうか。 今思えば「仕事は真摯に取り組むべきで、競争はあっても、嘘をついたり人を騙したりしてはいけない」「日常生活でも、少なくとも虚偽、詐欺は良くないことだ、」というのも、勝手な偏見だったのかも知れません。 「自分の認識が甘かった」「自分が悪かった」と認めれば良いのかも知れません。(その時、今後の人生を生きていける自信がありませんが…) 何か、良い解決策か、悩まずに済める考え方等あれば、教えていただけませんか。 まとまっておらず、申し訳ありません。お願いします。

みんなの回答

noname#229710
noname#229710
回答No.1

〉数字にならない商品は在庫が無いと嘘をついて販売しない 接客等のアンケートを都合の悪いものはもみ消し、上に報告しない これだけ見るとなんとも思わないというか普通かな?と感じました。 ですが、他にここには書けないよつなひどいことがあるかもしれないとも思いましたので、何とも言えないです。 少なくとも人が喜ぶことをした感触を得る報酬が低い仕事なのではないでしょうか。 いくら在庫がないと嘘をついたからといって、普通はここまで落ち込むことではないと思いますので原因は、他にあると思いました。 役に立てたという感触が少ない仕事なのではないでしょうか。 それが低すぎると、やる気やモチベーションは下がって当然かと思います。 なんとか商品に自信を持てる部分をさがしだせたりしないものでしょうか。。 いいものを売っているという確信さえあれば、いくら数字のでない商品をないと嘘をついたとしても、喜びに変わるはずです。 つまり隠した商品のかわりに提示された商品に、いいところが見つからないとしか私には思えないのです。 だとすると、その会社が実はブラック系であったりするのかな?とまで想像してしまうのです。 その会社は本当に、普通の会社ですか? もしお客様を悲しませているのだとすれば、 転職をおすすめします。 普通の会社だとあなたが思うのであれば、 転職は待ってください。精神安定剤やストレス発散などで工夫して、人生を明るいものに自力で変える努力が必要だとしか私には思い付きません。すみません。 会社の雰囲気はあなたしかわからないので、 本当にやる気を、見いだせないようなら、転職しか方法はないです。

関連するQ&A