- ベストアンサー
子供のしつけ、成長具合について
もうすぐ2歳になる娘がいます。 初めての子で分からないこと ばかりです。 1歳になるまでは、いろんな 雑誌にこういうことが出来るように なる等のしつけや、成長の目安が 書かれていました。 しかし、1歳を過ぎてからは あまり見ない気がします。 なので、自分の子の成長具合が 気になります。こども園にも 通わせているので、あまり酷いと 連絡が来ると思うのですが・・・ そこで、1歳以降も成長具合が 乗っている本や、サイトを 知りませんか?? 目安として知りたいです。 宜しくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
子供の成長、気になりますよね。 私が持っている母子手帳には「育児のしおり」というページを設けてあり、 5~6歳まで紹介してありましたよ。 サイトではこちらが分かりやすいかと思います。 http://www.might-project.com/child-care/aim/index.html 本は、私が買ったものですが、 0~4歳 わが子の発達に合わせた「語りかけ」育児 その年齢期の子供の様子や、親の働きかけ方を 詳しく説明してあります。 Amazonで検索すると、購入者のレビューも見れるので参考になると思います。 しかし、あまりにも目安を気にし過ぎると あれもこれもできるようになってほしい、 どうしてうちの子はできないのだろうか?といった 不安や焦り、悩みが生まれ、 子供の今、この瞬間をおろそかにしてしまいがちなので あくまでも参考程度にしておかれることをおすすめいたします。 これからますます、おしゃべりが上手になるので楽しみですね。 ゆったりと育児を満喫できますように(^^♪
その他の回答 (2)
元幼稚園、その後出産子どもが幼稚園に入ったのでその時間(時々延長)だけ保育園でパートで仕事しています。 母子手帳にも書いてあるとおっしゃている方がいますのでそこは飛ばさせてもらいます。 今の時期学年が上がるので1人の先生に対しての子どもの人数が増えますのであまりにも遅れてる、このままじゃ困るなんて子は園よりお話があると思います。 そうでないなら今の年齢であれば気にする必要性が無い、もしくはまったく問題が無いということだと思います。 もうすぐ2歳とはこれから1歳児クラス(4月以降の誕生日)若しくは2歳児クラス(3月生まれ)どちらかですよね?1歳児クラスになるときに目に見えてこの子!!って言える子は少ないように思います。逆に2歳児クラスになる3月生まれだと月齢って考え方もされる人もいます。4月生まれだと今後成長が遅いと先生からお話されることが多くなるかも。4月生まれってできて当たり前。って考えがやっぱりあるんですよね。特に女の子だと。 ただ現在何も言われてないなら、それを信じて気にしなくてもいいと思います。まだ1.2歳ですから。
お礼
そうなんです。 4月生まれなのが、少しプレッシャー なのです。でも、その言葉を信じて 先生も信じてみようと思います。 ありがとうございました。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
母子手帳見ました? 私の持ってるやつには 三歳だったか四歳だったかまでは詳しく書いてあったし、 簡単には六歳までは書いてありましたよ。 最近は見てないので詳しく覚えてない・・・。 参考になさってください。 それから、保育士や幼稚園教諭は 子供の成長について目を光らせてます。 (資格持ってます) お母さんもよく見ているとは思いますが、 お母さんは専門的な勉強をしていないし、 「自分の子どもが劣っていないか」という 目線で見てしまいます。 保育士は沢山の子どもから得られたデータの 一定の幅の中に入っているかという目線で見ます。 幅を持って自分のお子さんを見てあげてください。 理想的成長ラインはかなり幅を持って決められています。 お母さんの方から相談しても良いんですよ。 そういうものだという教育を受けてますからね。 ちなみに、わが娘は言葉で遅れがありました。 判っていたんですけど、幼稚園側に言いませんでしたらば、 「ご存知ですか」と指摘されました。 ちゃんと見ていたという事です。
お礼
母子手帳、メモのところはいろいろ 書いているのですが、後ろに 説明が確かに書いてあった気がします。 こども園の先生にも頼って聞くことは あるのですが、大概の答えは、個人差が あるから・・・とか、心配なら市の 保健師さんに聞いてみてくださいとか 言われることもあります。 でも、もしもの時は気がついてくれることと 信じてみます。
お礼
女の子で、だんだんいろんなことを 話してくれるようになってきました。 まだ、何を話しているか分からないことが ほとんどですけどね。 母子手帳は、調べてみましたが、 私の母子手帳には乗っていませんでした。 マイペースに、けど、その子の発達を 見逃さないように頑張っていきたいと 思います。ありがとうございました。