- ベストアンサー
足のしびれと歩行困難について
- 歩行困難な症状があり、右足の裏がこわばり、脱力感やしびれが出ます。
- 運動不足解消のために歩いているが、歩き始めて10分ほどで足裏が突っ張り、歩けなくなることがあります。
- 習慣化してしまっているため、治らないか心配しています。腰部脊柱管狭窄症との関連も気になっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シニア男性です。 足裏筋肉の一過性緊張にすこし詳しい者です。 何歳でしょうか。 年齢にもよりますが、いくら運動不足解消とは いえ、帰宅時に3時間も歩くのはオーバーワーク ではありませんか。 毎日なら30分。 1日おきで1時間程度でしょう。 腰部脊柱管狭窄症かどうかはMRIを受ければ 分かります。 老人に多いものです(長い間になるもの)。これ 自体は「慢性の重症」です。 そうではないでしょう。こんなに歩けない。 歩行困難の件ですが、 >歩き初めてから10分くらいから右足裏が突っ張って >きて、その後しびれが出だすと普通に歩けなくなる のは、「筋肉の硬直」でしょうか(つりなど)。 >がまんしながら2時間くらい歩いていると急に普通に >歩けるようになってくるパターンが多い これは血行がよくなり筋肉に柔軟性が戻るからでしょうか。 右足だけでしょうか。 過去、右足になにかありましたか。 ウオーキングだけの問題なら、1週間休憩のうえ計画を 見直し再開する。 もし日常や仕事に差し支えが出るなら、急ぎ診断が必要 です。 整形は一般的に骨しか見ません。 MRIがあるなど筋肉も見る整形ならOKです。 超音波も筋肉は見れるでしょう。 筋肉の問題なら改善策はそれなりにあります。 腰部脊柱管狭窄症やカイロプラクティク療法を気にする 位なら一度、診断されたらいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11078/34525)
痛みならまだいいのですが、しびれがあった場合は「まずはメディカルチェック」ってのが原則ですね。というのは、しびれの場合は神経が原因の場合があるからです。そうなると「その神経はどこの神経の問題なのか」というのが出てきます。他の方が指摘する脳も神経の一部(中枢神経系)ですね。 脊柱管狭窄症がカイロプラクティックの横向きでバキバキッと矯正されたら、かえって取り返しがつかないことになりかねませんから、まずは病院のMRIなどでチェックすることでしょうねー。もしすべり症とかであればカイロプラクティックは禁忌になる場合もあります。 しびれって甘く見ないほうがいいですよ。状況から考えて、運動不足による症状というのは考えにくいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。カイロプラクティックは症状によってしてはいけない場合があるとは知りませんでした。病院での検査はつい億劫になってしまいますが、この歩行困難はかなり異常だと自分でも思うので、病院でMRIを受けてみます。本当にありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕の友人は、片足がしびれて歩けなり、医者に診てもらったところ、頭の中に血の塊が出来ていてその圧迫によると診断され、穿頭ドレナージという手術で全快したそうです。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。頭の中の血が原因ということもあるのですね。はじめて知りました。穿頭ドレナージ手術・・・一度病院に行ってみますね。本当にありがとうございました。
お礼
さっそくにご回答くださりありがとうございました。足が突っ張るというのは硬直してくる感じです。MRIですぐにわかるのですね。ウォーキングのほう、教えてくださったとおり、控えめにするようにします。カイロプラクティックに行く前に一度病院に行ってみます。とても詳しく教えてくださり本当にありがとうございました。