- ベストアンサー
オークションサイトが説明無く出品を「削除」する権利について
こんにちは。これはあくまで「法的な」質問です。また私が削除されたから文句を言う為の質問でもありません。この点ご理解の上回答願います(私はヤフーしか使っておりませんので、ヤフーでの質問となります)。 さて、質問ですが、ヤフー等のオークションサイトではガイドラインに沿った出品が求められます。出品にはそれに同意しなければなりません。ガイドラインに沿っていないとヤフーが判断すれば取り消されます。ここまではわかります。しかし出品削除を受けた時にガイドラインのどの部分に触れたのかの説明はしてもらえないようなのです。ここの部分が良いのかどうか、というのが質問です。 なぜなら説明しなくてよければ、「違反が無い」ものも「違反があった」として勝手に削除できてしまうからです。ある個人や団体、店等を狙った差別的削除も出来てしまいます(注意:実際やっていると言っているわけではありません)。 前に同様の質問をした時には、「企業利益を考えれば仕方が無い」という回答も頂いたのですが、例えば(ネット上でなく)実際のショッピングモールや又はフリーマーケット等でモール責任者やマーケット主催者が具体的な理由を言わずに「あなたの出品は出品ガイドラインに違反しているからここで売ってはいけません。どこがダメかは言えない。」という事があれば問題だと思うのですが、ネット上ではなぜ良いのでしょう。(ネット以外のこのような例でも実は可能??)。法的な問題点も含め教えて下さい(例えば新しい形態の商取引だから法整備が追いついてない・・・等)。何度も言うように私が削除された云々での質問ではありません(前回はここに誤解がある回答が多かったので)。よろしくお願いします。ちなみに前質問はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=909856 です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Yahoo!! のオークションは無料サービスではなく、利用手数料を支払って役務の提供を受けるという契約に基づくものです。当然、Yahoo にはサービスを提供する義務があります。それを説明もなしに一方的に拒否するのは一般的に許されないでしょう。 Yahoo の利用規約には、役務提供を拒否する場合に説明義務を免除するような規定はありません。ですから、Yahoo が一方的に利用規約を無視して役務の提供を拒めば、当然、契約不履行となり、損害賠償を請求するなど、裁判所に救済をもとめることが可能です。
その他の回答 (3)
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
#3の >Yahoo の利用規約には、役務提供を拒否する場合に説明義務を免除するような規定はありません。 はオークションのガイドラインに「利用者に通知することなくただちに、該当するオークションを削除する権利をYahoo! JAPANが留保する」とあるので規定はあります。 アドバイスですがここのサイトでこれ以上聞いても質問者さんが納得のいく説明を得られる可能性は低いと思われます。ここで「こういった法律専門のQ&Aサイト」をお尋ねになりそちらで聞いたほうがいいと思われます。
お礼
そうですね、ここで聞いたら「削除される事に文句を言っている人」の質問にとらえられるようで、なかなかいい回答を得られていません(私はオークション利用すると言っても今まで数回使った程度で削除はされた事無いのです・・・)。もちろん皆さん善意で回答して下さっているのはわかっているのですが・・・。アドバイスありがとうございました。P.S.ここでいうガイドラインの「通知することなく直ちに削除する権利」はあくまで「削除する事を通知せず削除できる」と取れると思います。その後の説明義務まで免除されているようには捉え難いと思うのですがどうでしょうか?
- SteveStrawb
- ベストアンサー率18% (141/774)
法的根拠は不要です。主催者・運用者の判断で削除できます。削除理由の説明の義務もありません。そこでは「オレが法律だ!」がまかり通りますので、それが気に入らなければ、そのサイトを利用しなければいいだけの話しです。
補足
私の質問は、「なぜそれでよいのか」です。法的根拠が不要であるなら、なぜ「俺が法律だ」が通るのか、他の場合との比較、などが求める回答です。自分がそのサイトを使うとか使わないとか、削除されるのがおかしいと思うとか気に入らないとかそういうのではなく、あくまで「なぜ、それでよいのか」が質問です。「そういう法律が無いから」は一応回答の1つでしょうが、「差別削除できる」事実があるのですから「法律が無い」事が問題とならないのか、ならないならその根拠は?というのが質問の主旨です。ご理解願えますでしょうか?「気に入らなければ使わなければ云々」という回答は不要です。
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
私企業が場所を提供して、オークション等々を行っている場合、質問内容のようなことであれば、「法的」云々ではなく、あくまで運営会社が定めるルールであり、説明をするかどうかは、その企業のモラルというか顧客に対する姿勢の問題でしょう。 たとえば、とある小学校でチャリティーオークションみたいなものがあって、18禁のものを出そうとしたら何も言わず突っ返されたと言うような場合、その小学校はなにか法を犯していると思いますか? 逆に言えば違法なものでも平気で扱っているオークションサイトもあります(というかYahooでも海賊版や、TVを録画したDVDなど見かけますけど)。 繰り返しですが、そのオークションで何がルール違反かは、運営会社で決めて問題はないでしょうし、それにそぐわないものを削除するのも問題はないでしょう。 理由を説明するかどうかは、顧客に対する姿勢の現れ方ですから、Yahooにそんなものを求めるのがまちがいです。 また、ちょっと出品者に対して厳しめに言うと、ガイドラインをみた上で出品している人に対し、ガイドライン違反の内容を説明しても、納得しないでしょう。納得するぐらいなら初めから出品していないでしょうし、理解不十分で出品してきた人に説明する義務もないような気もします。
お礼
その小学校が「なんの説明も無く」追い返したなら説明を求める権利くらいあると思いますが(実際しないと思いますが)。少なくとも「18禁は出品禁止です。」と言うべきでしょう。前の質問でも例を出しましたが「差別的削除が出来る」という事実の法的問題を問うているのです。例えばある家主が入居者に「出て行ってください。あなたは契約違反をしています。それに基づき立ち退いてもらいます。どこが違反かは言えません」となるといくら「何がルール違反かは家主側が決める」と言っても問題ではないでしょうか?(これが問題ではないのなら話は違ってきますが)。このような問題が発生しないために賃貸契約やその他には法整備があると思うのですが、オークションは無いのですか?無くてもいいのですか?と言うことなんです・・・、ヤフーに求める求めないの前に。回答ありがとうございます。
お礼
なるほど、大変よく分かりました。このような回答が欲しかったのでとても参考になります。どうもありがとうございました!