- ベストアンサー
ここ数年、日本が変だと感じませんか?
電車乗って見渡すとほぼ全員スマホ、横断歩道で信号待ちをみてもスマホ ゆっくり歩いている人や画面見ながら食事している人、昨今すごい違和感を感じます。 なんか気持ち悪い世界になってきたなと知人と話していましたが私が意識的に人前でスマホを使わないよう礼儀として心がけている事ですらおかしいのではとすら思えてきます。 メディアも含め既に政府ですら電話会社やソシャゲメーカーに支配されてとっくの昔に言論規制されて奴隷化されているという陰謀論すら信じてしまいそうです。 多少アナログだったちょっと昔のほうが例え不便でもそれなりに今よりは楽しかった気がします。 こう感じているのは自分だけでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ほんと不気味な世の中になりましたな(笑) ベビーカーを押しながら前なんて見ちゃいない。スマホ見てる。赤ん坊の身の安全よりスマホが大事なんて頭がイカレているとしか思えん。 恋人と食事中もスマホ見てるときたもんだ。 2人で自分のスマホ眺めながらニヤニヤしている光景は不気味です(笑) もう2人で食事する意味ないですよホント。 なんか前の車さっきから蛇行を繰り返したり減速しているなと思えば、運転しながら左手にはスマホときたもんで。 だいぶさかのぼりますが、ポケベル時代あたりが一番良かったです。不便なりにも情報を得ようと本を呼んだり、ラジオ聞いたりテレビを見たり人に聞いたりと。 得た情報を友人達との食事で話せば、へぇ~~っ!マジかよそれ!よく知ってんな!なんて盛り上がって。それが今じゃ画面をひとたびタッチすりゃ皆知ってるという状態。 つまらん。
その他の回答 (13)
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
私は思いません、スマホのお陰で豊になりましたよ。
お礼
きちんと自己管理できる人はそうなのでしょうね、買い物の手間なども手元でできますので効率良く時間を活用できる人にとっては生活が豊かになったといえるでしょう。 厄介なのは堕落に飼い慣らされて延々暇つぶしをしているだけなのに生活が豊かになったと勘違いしている人です、私も堕落の罠に陥らないよう自制して効率良く活用できるようになりたいです。
何か大きな問題が起こるようになるようだったら、制限などかかるようになるかもしれませんね。 すでに依存症やストレートネック、指が変形する、斜視、乱視になったなどの問題はでてきてますよね。
お礼
悲しいかな法律で規制しなくても一人一人がきちんと自制心を持てば済む話なのに想像以上に堕落人間が多すぎて法律とハード的に規制をかけないといけない時期がいつか来そうですね。 テレビなどメディアであまり大っぴらに害悪として取り上げられないのは既にソシャゲのCMだらけという現状で大きな金脈を失いたく無いのでしょうね。
陰謀の有無は定かでないですが 人類だとか文明だとか、ひいては宇宙だとかっていうのは、誕生した以上必ずいつかは消えてなくなるようなものだと思いますので (厳密に言えば「消える」という定義も微妙なところですが) 結局のところ進化っていうのは衰退の前兆なんですよね。 だから何か新しいものが発明されるたびに何かの限界に向かっているのは確実で、いつの時代も「時代がおかしくなってきた」と感じるのは正しいんですよ。 シーラカンスみたいにずっと何の変化もしないほうが長く維持できるのだと思います。 …という言い方がもし皮肉に聞こえるならまだまだ進化を求めてるっていう事だと思います。
お礼
説得力有るお言葉ですね、SFでも文明が発達しすぎて世界が滅びるというケースが多いので既に現実化しているのかもしれませんね 石油も枯渇の秒読みにだいぶ前から入っていますしオゾン層破壊も20世紀中から危険視されています、人口増加による食糧危機や日本の高齢化社会と明るい要素が見えないから目先の液晶画面に逃避している人たちが多いのかもと考えるとスマホの爆発的普及も納得がいきます。
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
どの時代でも、自分が生まれ育って10年とか20年すると世の中が変わるのは当たり前。 そこで昔と違うだのこうじゃなかったはずなどは別に近年に限ったものじゃないですよ。 アナログな時代が良かったなんてのはその時代に若い世代として生きたからだけの話。 今の子供であればスマホは当たり前、新聞広げて電車内で読むような人を化石を見るような眼で見ることでしょう。 貴方が昔を楽しかったと言うのはその時代に貴方が楽しい生活を送っただけの話。 貴方の世代の人間は多くがその通りと答えると思いますが 一つ世代を隔てれば「何言ってんの?」になると思いますよ。 ひと昔、ふた昔前のタバコ空き缶ポイ捨て当たり前の世の中とか 団体でヘルメットかぶってしか意見が取り上げられない世の中のほうが良いですかね。 古代エジプト時代から「いまどきの若い者は」という記述があると言いますね 人間ってそんなものだと思いますよ。 違和感を感じるのはその時代から次の時代に移ったという事なのだと思います。
- nagate
- ベストアンサー率12% (28/219)
いつの時代もそういう違和感のある人はいますね。現代の風潮になじむ人、なじまない人ってのはやっぱりいます。アナログが好きってのも理解できるし、良いことだと思います
お礼
なんでも掌の上で友達作りから暇つぶしまで済ませられると実に便利ではありますが生身を晒さず自分の短所を隠して活字や音声だけの交友で本当の友達が得られない事ぐらい判っていても楽だから意志の弱い人はデジタルに依存するのでしょうね、アナログとデジタルの長所をうまく使い分けられる頭のやわらかい人になりたいものです。
世の中は諸行無常、、、、、(~o~)
お礼
ごもっとも、スマホより便利な堕落幇助ツールが登場すれば盛者必衰も自然の理
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
そうですね。自分もスマホはけっこう使う派ですが、電車に乗って、周囲の座っている人、立っている人、ほとんどが一心不乱にスマホをいじっているのはちょっと異様だな、と感じることはあります。でも、時代ってのは変わっていくものです。 20~30年まえから今の生活は変に見えるかもしれません。20~30年後の世界の電車やバスの風景はやっぱり変に見えるかもしれません。
お礼
10年ぐらい前に延々携帯電話をいじってるコギャル(死語)が大量発生したときも異様でしたからね、今回はそれよりも早い速度で一気に普及したせいで不自然さが際立ちます。 もうちょっとすれば逆張りで「脱スマホ生活」とか「健康的なアナログ的ロハス」というトレンドを広告代理店が無理矢理作り出すのでしょうね
- ebiharu
- ベストアンサー率25% (27/108)
昔はね、畑仕事をしてて、お隣の畑に仕事をしに来られた方がいらしたら、 「こんにちは、お菓子を買って来たんだけど、そろそろ休憩にされませんか?」って声を掛けてくれて、それじゃあちょっとお言葉に甘えて話そうか、とお茶を畑の隅っこで始めたら、次から次へとご近所さんがやって来て、楽しくて楽しくて10時のお茶がいつの間にやら13時、という事がよくありました、だと。 30年くらい前の日本かなぁ。携帯なんて考えもしない時期だね。昔は、普通に生活してるだけでもいっぱい幸福があったって。
お礼
便利になって暮らしが豊かになるのは嬉しいんですけどね どっちかというと一分一秒を無駄にしないよう歩きながらでも画面を凝視 という感じで堕落に支配されただけに思えなくありませんね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
外国で作られたこんな写真を見たことがあります。「昔」となっている場面で地下鉄の席に座る人たちはある人はウォークマンで音楽を聞き、ある人は本を読み、ある人は新聞を読んで、ある人はゲームボーイをやっていました。そして「今」となっている場面ではみなスマホを覗いていました。 それでストンと腑に落ちたのです。昔はそれぞれだったものが、今はぜんぶスマホに集約されてしまったんだなって。インターネットが普及し始めた頃、いつかインターネットは有線ではなく無線で繋がり、それぞれがウェアラブルパソコンを持ち歩くだろうと予言した人がいましたが、ほとんどの人は一笑に付しました。そんなのはまだまだ先の話だと誰もが思っていたのです。データ量が膨大な動画なんて、無線じゃ送ることはできないと思っていたのです。1MB(180万画素くらい)の写真データを添付するのは非常識だった時代もあったのです。結局、ウェアラブルパソコンではなかったですが、スマホという形で「パソコンが一人一台」という時代になりましたね。 携帯電話が普及する前と後で時代が変わったというのはありますね。携帯電話以降は外出先だろうがどこだろうが連絡できるのが当たり前になりました。でも最初の頃は「四六時中連絡がつくこと」は大変なストレスで、会社から家にいても仕事の電話がかかってくることで過労自殺する人が続出しました。今、会社から勤務時間外に電話がくることそのものに我々が慣れてしまったところがありますよね。私も携帯メールが普及する以前に仕事で電話がかかってくることがよくあったときがありましたが、当時は用件はすべて電話できたので、電話が鳴るたびにビクッ!としてました。それから10年近く経って旅行に行くときも仕事の資料を持ち歩いておかないといけないときがありましたが、そのときは以前ほどのストレスではなくなっていましたね、なぜか。 ソーシャルゲームに関しては、若い人はどうだか分かりませんが、30代以上の人たちではついてけないからやらないしやったことがないという人も多いです。パズドラなんて単なるぷよぷよじゃねーかと思いますものね。いろいろゲームは進化して、結局昔のゲームウォッチに戻ってきたのかなと思います。そのうち「みんなで集まってウノやったほうが面白い」ってなるのかもしれませんよ。実際、ドイツゲームとも呼ばれるボードゲームの人気が復活しつつあるそうです。
お礼
私も電話恐怖症から電話嫌いになりました、なんでしょうね、連絡取れないと文句言われるのって一方的に不条理で理不尽です。 承認欲求や自己顕示欲を満たすためにSNSやソシャゲに走り、自己主張の場が小さい液晶画面の中なんて寂しすぎます。 まとめサイトで有名人の容姿が劣化しただの公開処刑だの日本人の言葉の汚さや根深い心根の汚さを露呈しただけに思えます。 そういう発散の場が必要なくらい日本が病んでる事なんでしょうね
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 時代ですよね。 私、スマホとか興味ないせいか、特に今の光景に対し、何もありません。 私、周りはどうでも良いんです。 自分は自分らしく生きる。これが自身のテーマなので(笑。
お礼
ぶれない価値観をお持ちですね、お世辞抜きで格好いいです。 私もトレンドなんぞに影響を受けない自分を持ちたいものですが難しいものですね。 いまのところ寝ながらスマホ、歩きスマホ、人前でスマホ禁止のルールだけは何とか遵守できています。
- 1
- 2
お礼
日本人の悪いところ「絶対数が増えれば正しい正しくない関係なく異端は悪」とされる島国根性と周りにすぐ影響を受けて流されて自分の意見を持たず楽な事にすぐ順応(というより調教)されるところ、他人に厳しく自分に優しいところなどもまとめサイトを見ると一目瞭然です。 こんな機械の板ごときに便利と引き替えに自由や個性を奪われるなんて子供の頃には思ってもいませんでしたね。
補足
確かにせっかくの個人の豊富な雑学知識なんかもスマホのせいで意味をなさなくなりましたね。