- ベストアンサー
なぜ年を取ると閉経してしまうのでしょうか。
女性の生理はデトックスだと思ってますが、 なぜ年を取ると閉経してしまうのでしょうか。 妊娠する必要はなくても デトックスする必要はありますよね? 何歳になってもうんちやおしっこは出るのに、 閉経しなくてもいいのに、って思ってしまいます。 ホルモンバランスも乱れるし。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メスが閉経する事実が確認されている獣は、いまのところ、人間とシャチだけだそうです。ともに少数出産で、家族関係が密接で長期におよぶ動物です。 猿でも母、娘、孫娘が赤ちゃんを抱いているケースがあるように、動物は死ぬまで閉経しないのがふつうですね。 人間の場合、父親から受け継いだ遺伝子が閉経を促すのだそうです。 なぜ閉経するのかというと、女性はある年齢になったら自分で出産するより、それまでの経験を活かして、娘が産んだ子を大事に育てる側に回ったほうが、子孫繁栄につながるからだ、と言われています。 生まれるや母親の毛にしがみついて母と移動するニホンザルや、うまれて1時間もしないうちに走り出す馬の場合と違い、人間の場合、赤ちゃんは未熟児で生まれます。 なにもできず、泣いて、肉食獣を呼び込むのです。オスは発情期のメスを探してうろうろするので、誰かがお守りをしないと母子ともに飢え死にしかねないのです。 歩けるようになればなったで、自分から危険に身をさらす。見守る人が必要。 母親に出産を諦めてもらって、孫育てに専念してもらったほうの人間が生き残れたのでしょう。 書き忘れました、生理はデトックスではありません。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
>妊娠する必要はなくてもデトックスする必要はありますよね? 別にデトックスのために生物は生きているわけではありません。極論すれば、生物は「次の世代を残すために生きている」のです。「なぜ次の世代を残すのか」っていう議論はとりあえず置いてください。細菌だって寄生虫だって次の世代を残すために生きているのです。 となれば、次の世代を残せない生物は、生きる価値はないといえます。これも「人はパンのみにて生きるにあらずだろう」とかいう話は置いておきます。純粋に生物として、という意味です。 ヒトの場合は、出産は母体に大きな影響を与えますし、少なくとも赤ちゃんの時期は母の母乳を与えられなければ死んでしまいます。出産のストレスに耐え、育児の体力が生命体として困難な状態にあるにも関わらず妊娠をしてしまうことはこれはリスクがあることですね。1924年に日本人の荻野久作先生が排卵と体温の相関関係で妊娠するタイミングを発見するまでは、ヒトは「いつ妊娠するか」ということを知る術はありませんでした。だから、自分の身を不必要にリスクにさらしかつ子供の命さえ危うくさせてしまうようなことにはならないように閉経というシステムが生まれたのだと思います。 >女性の生理はデトックスだと思ってますが もっというと、その見解そのものが論議が分かれるところだと思います。実は生理っていうのは女性の体を傷つける行為でもあるんですよ。だって血が出るんですからね。先ほど私は「妊娠は女性(メス)にとってストレス」と書きましたが、妊娠しないこともまた女性にとってはストレスになるんですね。不思議なものです。 だから、出産経験がある女性とない女性では、40代以降の生殖器の病気や更年期障害などは出産経験がない女性のほうがキツい場合がしばしば見られるのです。昔の人は7人きょうだいとかがザラでしたから、そういう時代は「最初の子供を産む前に生理になったのが最後で、あとは産んじゃ仕込み、産んじゃ仕込みのくり返しで結局生理がこないまま閉経になった(というか、閉経したのでそれ以上妊娠しなくなった)」ということがザラにありました。与謝野晶子なんて12人も子供を生みましたし、マリア・テレジア(マリーアントワネットのおっかさん)に至っては5人の息子に11人の娘ですからね! あとついでに、ウンチは食べたものを外に出すことで、オシッコも体の不要な水分と血管のゴミを一緒に捨てることですから、生理と同じに語ることはできません。見た目が似てるからといって味噌と糞を一緒にしてはいけないのと同じなのです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
妊娠しなくなったのに生理だけなんかやってられるか
お礼
ご回答ありがとうございました。
- KennyBR
- ベストアンサー率62% (17/27)
卵子は新しく作られることがなく、数に限りがあり、減る一方だからです。 排卵する卵子がなくなれば、閉経してしまうのも自然なことでしょう。 ただ「何故卵子が新しく作られることがないのか」という理由はわかりません。 生物の進化の過程において、 高齢出産は種の存続に不利なため、それができないように進化したのかもしれませんし、 卵子という生殖細胞を生後に作るのは、生物学的リスクがあったのかもしれませんし、 現代人の寿命が延びすぎているだけで、元々は閉経する頃には寿命を迎えている設計だったのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。