• ベストアンサー

バイトで

22歳の女です。 レジのバイトをしているのですが、人間関係が嫌すぎて・・・ そこは、10年とか20年間ずっと、勤めている年配の方々ばかりで、とてもやりにくいです。 バイトは4人いますが、私ともう一人除いて2人は4回生なので3月で辞めるそうです。となると、残るのは私とあと一人です。 そこでは、ボスみたいな古株のおばさんが一人います。間違えて注意されることは、仕方ないし私がいけないと思っていますが、なにしろ注意の仕方がえげつないのです。「私やったら、こうするのに」みたいな感じで、遠回しに、尚且つ吐き捨てるような口調で言われるので、やる気を失います。嫌味に言われすぎて、その人の言うことを聞くのが、だるい感じです。さすがに古株だけあって、他のパートさんもその人に従っているような雰囲気で嫌になります。また、他人のミスを本人の目の前で、チーフに告げ口します。ほんとに嫌な気分です。こういう雰囲気だから、若い人が働きにくることが、ないのでしょうか? みなさんは、この状況をどう乗り越えますか? それとも、こういう店だと思って諦めますか? その他、意見があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223508
noname#223508
回答No.5

よく分かります。まだ十台・二十台だと、か・な・ら・ず「古株のオバハン」が壁になってきますよね。 適切な注意や教育をすればいいのに、いちいち嫌味ったらしい言い方をする、仕事上の問題点を言えばいいのに、人間性を否定したり、揚げ足をとる… そして、それが怖いから周囲はそのオバハンにこびるようになり、もっとも若い子、もっとも新人の子、弱そうな子をターゲットにします。 必ずどこの職場でもいると思います。「ここにはオバサンがいっぱいいるけど、みんな優しそうだな~」って思うところもありますけど、それも状況が変わったり、陰では何が起きているかわかりません。また、最初はみんな優しくても、イケメンがバイトで採用されたとたんに豹変するなんてこともざらにあります。 「こういう店だ」と思って諦めるというのは、そのオバハンの行動に耐え切れず、あなた自身が壊れてしまう寸前まで、やめたほうがいいと私は思います。なぜならどこにでもそんな奴はいるので、嫌なオバハンがいるとわかったらやめる、を繰り返したら働き場所がなくなってしまいます。あなたがそのオバハンに狙われないくらいの40歳、50歳になるまで、なくならないと思うのです。それまでただ無職で待つなんて、もったいないですよね。 一つ思うのは、チーフという方も、内心「このオバサン、いちいちうるさいし、めんどくさいなー」と思っているのではないかということです。 私が以前働いていたところに、何かにつけて一番新しく採用された子をとことんいじめるオバサンがいました。私が新人だったのですが、私の挨拶が気に入らないとか、私のことが気に入らない、私の母親と知り合いらしく、母親についてこっぴどく叱ってほしいとまで店長にわめき立てました。(店長はまだ30台くらいの男性でした) …が、店長はそのオバサンがいなくなったのを確認すると、「あの人、メンドクサイ人だから、注意してね。挨拶きちんとしないと、またああなるから。」と呆れ顔。 店長みたいに冷静に話を聞いて、その後呆れた顔をして、後輩や部下に「気をつけてね」と言える人間になりたいなと思ったものです。 とりあえず、あなたからもチーフに相談してみてはいかがでしょう。あの人から具体的にこんなことを言われ、私はひどく落ち込み働くことが怖い。やめたいとも思っている。と、悪口ではなく、具体的にどんな被害を受け、そのためにあなたがどんな心境に陥っているかを丁寧にまとめてお話してみたら、変わるかもしれません。チーフからオバサンに「嫌味をやめなさい」と指導はしないかもしれませんが、「僕もほとほとあの人には困ってるんだよ。だから、あなたも聞き流して、ここはちょっと我慢してほしい。相談だったらいくらでも乗るから」って言ってくれるかもしれません。一番強い人が自分の味方になってくれているというだけでも違うものです。「ははん、この人の言い分なんて、聞く必要はないんだ」という自信がわきあがってくるかもしれません。 とにかく、困ったらすぐに辞める、という手段はよくないと経験上思います。上司に一度相談する、それでも辛くてたまらないなら、心が壊れる前に辞める。上司に相談してみたら、ふっと楽になって、ちょっとやそっとの悪口があってもなんといいますか、「上司に守られている」みたいな気持ちになって、心が軽くなりました。 あと、質問者さんと同じ思いをしている人は世の中に死ぬほどいます。味方はお店の中にはいないかもしれませんが、世の中にはたくさんいることを忘れませんよう。

その他の回答 (7)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.8

乗り越えるのが当たり前だろ。 嫌なら他の連中と一緒に辞めれば良いのでは? 学校じゃないんだから、同じ年代と働くこと自体少ないのは当たり前。 あなたの年齢で同世代と働きたいなら、キャバクラや風俗で働けば良いと思います。 もしくは安い時給のマックとかで、高校生と一緒に働けば良いと思います。 もしくは服を買わされるアパレル。とか 後は、適当にかわしたいなら、なるほど、なるほど、ありがとうございますって言っとけば良いと思います。 とにかく社会にでたら、同世代と働くこと自体少ないんだから、もっと聞き入れて見習うべきだと思います。

回答No.7

若くて才能のある人たちが働いているところであっても「正直、クソ対応だわ」といわれたりすることはあると思います。 その職場の文化じゃないでしょうか。 必ずしも年齢じゃないんだろうと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

そういう店に入っていったのは自分なので、 しばらくはがんばってみますかね。 自分もある程度仕事ができるようになれば、 なんとかやっていけるかもしれないし・・。 でも、あまりにもストレスを感じるような状態が 続くようであれば、やめるでしょうね。 別にそこの職場にこだわらなくても、働く場所は 探せばあると思いますから。 我慢が足りないのも問題ですが、我慢しすぎるのも問題だと 思います。

回答No.4

諦めますが、転職前提でもう少しはたらきます。 長く働いているおじさん・おばさんの理屈はどういうものかをたずねて、ある程度同化してみえるように行動します。だめなものはだめって言う姿勢が、ほかの仕事をしたときに役立つかもしれませんので、よーく観察します。

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.3

長年勤めていると仕事が単純すぎて退屈になり、新人を教えるつもりが 苛めているようになる。又、先輩の古株おばさんは自宅で面白くないこ とがあると、新人に当たり散らかすこれが趣味になっていいる。気にす ることは無いが同じ間違いはしないこと、古株おばさんのやり方のまね をする。一度、古株おばさんを皆で笑わかし誉めさせてみよう。出来る かな。根負けするのはどちらかな。チーフは、古株おばさんの事につい て「何時ものこと、良く教えといて、仲良くね」ぐらいにしかで気にし ていないと思います。バイトが2人となると速戦力でないと困るし、辞 められたら困る。言われる内が花と言う言葉があります。役に立たない 人には何も教えません。教えて頂ける内が良く花なのです。古株おばさ んは店の言わば校長先生です。ニックネーム校長先生でどう。

  • vasteen72
  • ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.2

うわっ、いやな感じですね。 私も学生時代にアルバイトをしてたとき、いましたよこういう人。 心底むかついてたけど、その人ごときに気持ちが左右されるのも悔しいので いい笑顔を心がけて、もうむしろほめまくりました。 ゲーム感覚です。笑 「なるほど!めちゃくちゃ参考になります!」 「やっぱ○○さんの仕事ぶり最高ですね!」 「今日の髪型かわいいですね!」 「チーフへの報告ありがとうございます!」 「○○さんがいると活気があっていいですね!」 そうすると、苦笑いで「ありがとう」「まあね」みたいな返しがくるようになって 次第に子供のグチや旦那の相談をされるようになり、 最後は親身に私の時給が上がるよう動いてくれました。 私にとっては一時のバイトだったけど、 家庭と長年掛け持ちして働いている人たちにとっては 唯一の自己表現の場なのかもな~と感じました。 古株さんは真正面から対立するとやっかいですので、 このほめまくり戦法、おすすめですよ。笑 バイトを変えるのもいいだろうけど、 自分なりに対処して乗り切る経験も貴重ですよ。

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.1

・・他人のミスを本人の目の前で、チーフに告げ口します。本当に嫌な気分です。こういう雰囲気だから、若い人が働きにくる事が、無いのでしょうか。:そうでしょうとも。 皆さんは、この状況をどう乗り越えますか。:お局様オバハンなら、どこでもいるでしょう それとも、こういう店だと思って諦めますか。:バイトと言えど仕事、仕事は、チームワークだから、TVドラマの様に、やれ改革だとか、敵は誰とか、考える雰囲気?文化を感じたら、即座に、バイト先の変更をすれば、良くてイラヌ我慢するより、すたこらサッサと、別バイトに変更するだけでしょう精神的に、クサル場合は働き方にも、かなり影響する為。