- ベストアンサー
usbが認識されなくて困っています。
至急 USB3.0ホストコントローラードライバーを消してしまい、キーボード、マウスがつかえません bootmanager画面では使えますがOSwindows7を読み込みログオンパスワードのとこでつかえなくなります。再起動 USBぬきさしはやりました 対処方ありましたら教えてください 100枚です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通はUSB3.0とUSB2.0は 別々のコントローラー=別々のデバイスドライバーなので 両方同時全滅する機種は少ない気がします。 特にPS/2ポートがある機種のほとんどは 複数のUSBコントローラーがあるような気がします。 (USB3.0しか無いのはたぶんNUCやスティック程度で、これらにはPS/2は無い気がします) PS/2ポートが無い機種にPS/2キーボード買ってきても 接続方法が無い(正確にはUSBに変換して繋ぐしか無い)ので使えません。 問題はUSB機器の認識不能では無く USB機能自体の認識不能によって、機器が利用できないというものです。 ですから、USB接続に変換すれば、PS/2でも意味がまったくありません。 USB機器の抜き差しではなく、USB3.0ホストコントローラーの抜き差しを試すべきで 実質的には、BIOS設定での無効化でOSを起動した後 再度電源を入れ直して、BIOS設定で有効にして復活…という手順で これはM/B構成によっては、CMOSクリアを必須とする恐れがあるかもしれません。 どちらかというと、PCI,PCIe,PCMCIA,Express Card/34などがあるなら それに対応したUSB2.0カードで、"ドライバー不要を謳っているもの"を買ってくれば それで動くような気もしますが… もしWindowsが、キーボードやマウスでの操作無しに"ドライバー不要を謳っているもの"を 機能させることができない欠陥OSだった場合、積むので下調べが必要かもしれません。 セーフモードでGUI無しで起動した場合に キーボードが利用できるとしたら、USB1.1として機能できることを意味するので 設定次第で回避できる可能性がわずかに残ります。 たとえば、Server CoreなどのGUI無しのWindows Serverにおける デバイスドライバー管理の記事を参考にして対処できる可能性が出てきます。 ただ、Windowsの一般大衆から見える扱いやすさは PCメーカーが間に入って提供しているものです。 Microsoft自身は、PCメーカーやPC販売関連会社などの技術者を 直接の対象としてOSを開発しています。 結果的に、PCメーカーがリカバリーで済ませようとしている種類の問題については Microsoftは、技術者がわかる程度の、機能と説明を提供すれば充分で つまり、Server Coreなどのコマンドでの管理は 一般大衆が理解できるカタチで、説明や紹介記事が書かれていない場合があります。
その他の回答 (2)
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
USB3.0ホストコントローラードライバーを入れる でも現状そこまでたどり着けない状況かな とりあえずUSB2.0にマウス キーボードさしてWIN起動 ドライバー探して入れるか updateで拾ってくるんじゃないかな ドライバー入ったらusb3.0に繋ぎ直して起動でいいような気がしますが
補足
2.0に挿して3分くらいまっても認識されないんですよね 。 ps/2キーボードが頼みの綱です。明日買いにいきます。 他にできることありませんかね?
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
せめてPCの機種名くらいは書きませんか。 intel 100シリーズチップセットを採用したPCでしたらUSB2の増設カードを増設するか、PS/2キーボードが接続できるPCならPS/2キーボードを使用するくらいしかないです。 それ以外でしたらUSB2の端子にキーボード・マウスを接続すればいいです。
補足
回答ありがとうございます。 インタフェースはあります。 バスインターフェイス PCI express3.0×16のグラボを使っています。 usbインタフェースを調べたんですがどれがドライバー不要なのかわかりません、なので不要なインタフェースを教えてもらうことできますか?