ベストアンサー お世辞? 2016/02/11 22:10 よく、綺麗とか可愛いと言われるけどそれって社交辞令なんでしょうか?? 社交辞令と本当にそう思っているの。 どうやって見抜けばいいの? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー le_cielxxx0_0 ベストアンサー率38% (21/54) 2016/02/11 22:45 回答No.2 社交辞令でも、可愛くないのに褒めたらイヤミですよね。 よく言われるのであれば、きっと、外見はステキな方だと思います。 でも、異性に言われたとしても、本当に好きな人にはなかなか口に出せないものなので、可愛いと言う=好きではないと思いますよ。 また、よく言われるからといって、自惚れは禁物です。 人格を疑われます。 外見も内面もステキな方になってくださいね(ハート) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) x_dai_x ベストアンサー率23% (22/94) 2016/02/11 22:16 回答No.1 見抜く必要ないと思いますよ。 鏡見れば分るでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 綺麗じゃないのにお世辞でほめられる辛さ 全然綺麗じゃないのに、お世辞で子供の頃から可愛いとほめられます。 あまり喜んで微笑んでもいられないので、丁重にほめて頂いた事に感謝はしています。 どうして人間って社交辞令やお世辞が上手で、なかなか本音を言わないのでしょうか? 本当に綺麗な女性に失礼ですよね? 外見で判断されるのが嫌なので、一生懸命図書館から本を借りて海外から本を買って 勉強しています。 綺麗や可愛いなどのお世辞の上手い切り返し方は? 綺麗や可愛いなどのお世辞の上手い切り返し方はありますか? 同性、異性問わずたまにそのような事を言われるのですが、社交辞令だと思うのですがなんて返したらいいか分からず、いつも「そんなこと言っても何もでないよー」とか、最悪「いやいや」と否定するだけであまり面白くないし、お世辞でもそう言ってくれてるのにそんな返し方もどうかと思い、ユーモアのある切り替えしをしたいです。 ちなみに一度「いやいや」と否定した所、男性から「よく言われます」とかで良いんだよと笑われました。 私が絶世の美女なら面白い?のかも知れないけど、本当に勘違いしてると思われても嫌だし、なかなかその斬新な切り返しは使えてません、、笑 言ってる人って結局なにも考えず、天気が良いですね。とかと同じような感じで話しているのかと思うのですが、せっかくなら面白く返したいです。 みなさんはどう返されていますか? 又、どんな返し方をされたら言って良かったなとか良いと思いますか? お世辞・社交辞令 付き合っていないのですが 会話をする女が社内にいます。 上司などにお似合いだねーなど言われるのですが それってお世辞とか、社交辞令でしょうか? それを聞いて女の子も顔を真っ赤になっているので 少し意識している自分がいます。。。。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 「イケメン」「カッコイイ」というお世辞にはどう返すのがいいのでしょうか? お世辞や社交辞令で「イケメンだね」や「カッコイイね」というような内容の言葉をかけられた場合に、なんと返せばいいのでしょうか? 私は口下手なので上手く返せずに、ナルシスト扱いされてしまった苦い経験があります。 ちなみに私は20歳男性で全くイケメンではありません。 できれば男性女性両方の意見を聞きたいので、差し支えなければ性別と年齢も書き添えていただけるとありがたいです。 社交辞令が大嫌い!!! 私は社交辞令が大嫌いです。その気もないのに、「遊びに来てください」とか言われると、本当にムカつきます。以前、京都の人に「おいでやす」「ぶぶ漬けでも・・・」とか言われたとき、「それって社交辞令ですか?その気がないなら、そんなこと言わないでくださいね!ムカつくから!!!」と言ったら、相手はびっくりしていました。 私は挨拶状などでも、「遊びに来てください。(これは社交辞令ではありません。本当に来てね!」と書きます。みなさんは社交辞令って使いますか?私はなぜ使うのか意味不明です。 社交辞令 みなさんは、社交辞令で「本当に~~しようね」「ほんとに●●したい」 といいますか? 私は社交辞令でも「本当に」とか「ぜひぜひ」というように乗り気の対応をしてしまうのですが、一般的にはどうなんでしょうか? 社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。 社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。 私が惹かれている男性は誘われても社交辞令でやんわり断るのが当然だと思っています。 以前誘った時に「仕事忙しいからまた今度でお願いします」と断られた時、今度っていうのは社交辞令でハッキリ言って傷つけないようにしてくれているんだと思い、(その時は本当に社交辞令だったそうです)こちらも引きました。 そして、しばらくして偶然この男性と会った時に私が「ご飯でも・・」と誘った時も 「仕事が落ち着いたらご飯しようね!」と言われたので、またやんわりと社交辞令で断ったんだな~と思っていたら、それは社交辞令などではなかったようです。 社交辞令を言ったりする事をしない私にはこの区別がさっぱり分かりません。 相手がやんわり断っているのにこちらが無理に誘うのは申し訳ないし。。。 私が「忙しい時にメールで邪魔しちゃってごめんね」と言うとすぐに返信が来て「全然邪魔じゃないよ!」と言ってきたのでイヤがってはないのかなあ?でもこれもこの人の優しさなのかな?と思ったり・・・。 分かりにくい男性は初めてなのでどう接していいのか全く分かりません。 どうしたら良いのでしょうか 食事に誘ってから(女性の反応) 社交辞令で言うこと 女性に質問です。 1、男性からの食事の誘いは覚えてますか? 1回食事に誘ってタイミング合わずに行けませんでした。 しばらく会わなくて、久々に会ったときにもう一度食事に誘いました。 そしたら前誘ったことを覚えてました。 (こちらからは前に誘ったことについては触れず、今回初めて誘う感じで誘いました。) 社交辞令や本当は行きたくないなら、前にも誘われたことを言わないかなと思ったのですが、これは彼女も食事に行きたいと思ってるととって良いのでしょうか?? 2、食事に行きたい場合と社交辞令や本当は行く気ない場合とでは、食事に誘われる前と後で反応変わりますか? 行きたい→前より話すようになる、自分からも話すようになる、など 社交辞令、行く気ない→前と態度変えない、極力話さないようにする、など 本当に食事に行きたいと思ってくれてるか、それとも社交辞令や行く気はないのか判断したいのですが、わからないのでアドバイスよろしくお願いします。 他にも何か判断できそうなことがあばそれも教えて頂けると嬉しいです 女性に質問します。 女性に質問します。 少し気になっている男性から「今度よかったら飲みに行きましょう」とメールが来たら、本当に行こうと行ってくれているのか、社交辞令で言っているのかどうやって判断しますか? 社交辞令か本当に行こうと行ってくれているのかわからないと、日時や場所をどうするか聞きにくいですか? 社交辞令が分からない 社交辞令が分からなくて疲れます。 例えば、この前は前のバイト先の先輩から久しぶりにアドレス変更のメールが来て、それから何通かやりとりして、「今度会おうね」と最後に来ました。 とっても嬉しくてそれを親に言うと 「それ社交辞令だよ」と言われました。 そういうのが結構あります。 嬉しくて待ったり誘ったりしても、会う気がないような素振りだったり、それ以来連絡が来なかったりするので、あ~やっぱり社交辞令だったのか…と落胆することになります。 しかも最初は本当に予定が合わないだけなのかと思い、何度も誘ってしまうので、鬱陶しいと思われてしまいます。 いちいち社交辞令に一喜一憂してる自分にとても疲れて嫌になります。 期待しないようにしても、内心やはり期待してしまうんです。 どうしたらこれは社交辞令だと分かるようになるのでしょうか。 オージーの習慣をご存じのかたにお尋ねします こんばんは。 オーストラリアの友人たちが、あまりにも簡単に「gorgeous」「Sweet」「Amazing」というので、正直どれが社交辞令でどれが本音で言ってくださっているのか分かりません。 すべて社交辞令ととればそれでいいかとも思うのですが、本当にそう思っている時は逆にどのようにしてそう分かるのでしょうか。 社交辞令はキライ… 社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 女性に質問です。 女性に質問です。 男性から、今度よかったら食事に行きましょうというメールが来て、社交辞令で行きましょうと言っているだけかもしれないと思ったら、自分も社交辞令の返信をしますか? また、自分は本当に行きたいと思ったらどんな返信をしますか? 社交辞令? 私は、今大学3回生です。 バイトを辞める人の送別会に行った時、その辞める人から今度2人で飲みに行こう。と言われたんですが、その時は本当に忙しくて、「ここ1ヶ月は忙しいからちっと無理かも。」というと、 「じゃあ、またころあい見て誘うわ」と言われたきり1ヶ月以上連絡がありません。 やっぱり社交辞令だったんでしょうか? 私的には、飲みに行ってもいいかな。と思ってたんですが・・・。自分から誘うのもなんか照れくさくて。社交辞令だったら、私が誘っても迷惑ですよね。 社交辞令の見分け方、難しいです。 社交辞令を使う方に質問があります 私は社会経験が浅く、つい言葉を言葉通りに使ってしまいがちです。 しかし日本では本音と建前というものがあるように、社交辞令でビジネスコミュニケーションが 成り立っています。 そこでよく使われるであろう社交辞令について、社交辞令を使う方に質問があります。 何か提案をされて、「前向きに検討させていただきます」という言葉を返すとき 私の場合、本当に検討をします。つまり言葉通りの意味です。 しかし社交辞令を使う方にとっては、これは断り・否定を意味します。 そして私が断るときは明確に否定をします。「~の理由で、あなたの提案を受け入れることはできません」などです。 ここで社交辞令を使う方に質問なのですが、仮にあなたが提案をする立場で、私が 「~の理由で、あなたの提案を受け入れることはできません」と言ったら、それは失礼な、あるいは 乱暴な物言いだと受け取られてしまいますか? また、今度は提案をされて、本当に検討をするつもりであった場合はなんて答えるんですか? 回答よろしくお願いします。 これは社交辞令ですか? 私は30代ですが社交辞令がいまいちわかりません。 自分が社交辞令のつもりの時は相手がそうでなかったり、自分が本気のときは相手が社交辞令だったりで、うまく噛み合いません。 相手が違えど同じ事が多いです。 私が、相手の社交辞令を真に受けて本当に誘ってしまった時の回答です。↓ ◎その日は無理だからまた日にちを決めなきゃね。 (そういって全然日にちを決める様な連絡は無い。) ◎今週は無理、来週は? (と、聞かれ、自分の予定を確認して後日連絡するとまた断られる) ◎断られる事が多い相手に対して、あえて連日誘ってみると (そんな焦らなくてもいつでも遊べるよ!)と返ってきたが、全然遊べてない。 これも全部社交辞令なのでしょうか?? それともただただ嫌われてるのてしょうか?? 相手はだいたい年上の方か多いです。 お世辞?社交辞令? 私は最近、田舎のある場所で販売の仕事を始めました。従業員7人くらいの小さいお店です。 ある日、ある人の奥さんの話題が出たら、みんな『すっごい可愛い』と言っていました。 そんな可愛いんだ~どんな人だろう、と思っていたら、もう一人の奥さんの話題もあがり、また『すっごいキレイ』とか話しはじめました。 ここの人達はやり手だなぁ~そんな美人な奥さんもらって、と感心していました。 そして、この前うちの店で以前働いていたという人が遊びにきました。 男性2人、女性4人でした。 そして、彼女の写メをみんなに見せたらしく、みんな『すっごいキレイ』だの、『佐々木希かと思った』だの騒ぎ始めました。 そんな可愛いんだ~と思って見せてもらったら、可愛いけど別に普通…普通にいそうな感じの人でした。 確かに髪型とメイクの感じは少し似てるかな?って感じでした。 もう一人の男性も、みんな可愛い可愛い言ってるから取り合えず『あぁ、可愛いですね』と話に乗っただけで全然興味なさそうな感じでした。 それより、うちの店に最近入った新人の子の方が絶対可愛いって思いました。 その子もその場にいました。 本当にすっごい可愛くてファンも多いし美形でお人形さんみたいでこの子を超える子はなかなかいないだろう、というぐらいなんですけど、その子に対して男性は可愛いと言っていますが、女性達はその子に対して直接褒めてるのをあまり見た事がありません。 女性といっても年配の方もいます。 でも、そんな可愛いすぎる新人の子以上に割りと可愛いけど普通な感じの彼女さんがその子以上にみんなにすごく誉められていて、違和感を感じました。 ほんと言い過ぎでしょ…とびっくりしました。 これは社交辞令ってやつですか? どこでもある事なのでしょうか? うちのお店は特殊ですか? 世間知らず故、こんな質問ですみません。 ご回答よろしくお願いいたします。 何故社交辞令を言うんでしょうか? 皆さんの質問とそれに対する回答を読んでいると 社交辞令という言葉が度々出てきます 特に男性が社交辞令をよく使っているみたいですが 何故ハッキリ断らないのかなぁと思ってしまいます 相手を傷付けたくないからなんでしょうか? 私ならハッキリ断るし断られたいです 男性も社交辞令的に断られたいんでしょうか? 今まで知り合ったり付き合った人からも社交辞令を使われた記憶がないんですが 気付かなかっただけで男性はよく使うんですかね? あまり仲良くない女友達に社交辞令をよく使われますが(笑) 社交辞令をよく使う方の心理がしりたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m 飲み会後について 飲み会の翌日に、アドレス交換した男性から、『楽しかったね。また飲みましょう』ってメールを頂きました。 それに対して、私は本当また飲みに行きたいですねって返事したんです。 それから3週間ほどたちますが、全くその男性からメールがきません。 社交辞令だったと思いますか? それとも私の返事が社交辞令と受け取れたのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 社交辞令の度合い 社交辞令は潤滑油的な利点がありますが、 私自身はあまり使いません。 そこそこ思っている事は多少大げさに表現する事もありますが、 全く思ってもないだろう事をさらりと言う方って信用できないなと思ってしまいます。 まさに歯が浮くようなせりふ、とか。 良い事言われて悪い気はしない人が多いと思いますが、 多量の社交辞令は逆に失礼なんじゃないかとすら思うし、 そういう方は、人に言って喜んでる裏で実は「バーカ」とか思ってるんじゃないの?と寒くなります。 なんていうか、「人生のすべてが社交辞令なんじゃないか?」「一体なにが本当なんだろう?」 と思ってしまうくらい社交辞令の多い方ってやっぱり信用できないんでしょうか? そして、そういう方の心理ってどういうものなんでしょう? 皆さんどう思われますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など