- ベストアンサー
人と話すということ
- なぜ人とのコミュニケーションにおいて、相手の目を見なくなる変化が起こるのか。
- また、年下女性が年上男性に対してイヤなところや嫌いなところを言わない心理にはどんなものが考えられるのか。
- 若い女性の心理に敏感な方々からのご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も若い時、あなたと同じような目にあったことがあります。 今になって思えば、失敗したなと思えるのですが、当時は なんで?っていう思いでいっぱいでしたね。 そもそも男性は理論的で、女性は感情的な生き物です。 あなたの言動は、非常に論理的で、筋が通ってると思います。 私も男なので、よくわかります。 ところが、女性は、そうじゃないんですよ。 何か、大きなショックな出来事があると、それを仕事にも持ち込んでしまう こともあるし、ね。 理屈でいうと、そんなのおかしいじゃないか!ってなるんですけど、 女性は、そういう生き物なので、しょうがないんですよ・・。 >その事に気を揉む彼女を心配するあまり、彼女に過干渉し、 私もこれでこじらせちゃったんです。 彼女の方からしたら、心配してくれるなら、そっとしといて! なんですよね。女心がわからなかったもんな~っと、反省します。 そのあとのあなたの行動は、彼女の心をどんどん閉じさせちゃったんですよね・・。 一番やってはいけない行動なんですよね。 勿論、あなたを非難してるんじゃないですよ。仕事上、あなたの言ってることは 至極正論だし、間違ってる所はひとつもない。 ただ、若い女の子は、それではついてこないってことです。 まあ、やっちゃったことは、もうどうしようもないので、 もうこれ以上、関わらないことです。 覆水盆に帰らず、です。 今度同じような場面で失敗を繰り返さないように、 すればいいんです。 ほんと、女心は難しいです。 男とは全然違いますからね。 男の感覚でそのままいくと、大失敗すること、よくあります。
その他の回答 (4)
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
面倒なんじゃない? 特別な関係なら、また違ったリアクションだったかもしれない 互いに真実を確かめ、蟠りを無くそうとする関係を築きたいとするか そんな関係を築かなくてもイイよ、面倒なんだよ てする人も居るよ 彼女は後者じゃない? それでなければ余程、傷付いたとかね 鉄は早いうちに打て ではなく 急がば回れ かもしれないよ
お礼
ご回答有難うございます。そうですね・・・『面倒』って言葉が近いですね。きっと・・・ 距離感考え直そうと思います。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
彼女なりに、質問者さんの人間性を見極め断定してしまったんだと思います。 そして質問者さんのその部分は自分とは絶対に合わないと判断し決定してしまったんだと思います。 その断定と判断と決定は、揺るがないものだと思ってるし、揺るがす気もない。 その内容を言ったとして、質問者さんからのツッコミの内容は予測できていて、ツッコミの全てが、彼女の中で議論の余地なく却下レベル。 自分の心を知られたくないから目を向けない。質問者さんを受け入れる気がないから目を見ない。 ようするに、かなり怒ってるってことですネ。もう、あたまにかなり来てるみたい。 当分の間、ちょっと引いて、日常の小さな気遣いや思いやりを空気のようにさりげなく・・を重ねていきつつ様子見の生活がいいと思います。 どれくらいかかるか分からないけど、忍耐が必要になりますね~。
10年前は若かったおばさんの一意見ですが。 (1)一度怒った相手はなかなか許せない。目を見て話さないのは余程怒っている、仕事の同僚でなければ挨拶すらしたくない相手だということ。 (2)理由を言わないのは本音を言い合って分かち合おうと思わないから。怒っている相手に心を開こうと思わない。
- oranjina_yuri
- ベストアンサー率35% (149/421)
この文章に出てくる女性って恋人だったり、いい雰囲気だったり、 特に親しい友人ってわけではないんですよね? それだったらあまりに過干渉すぎやしませんか。 1→単純にそのショックな出来事で気落ちしていただけだと思われる あなたの干渉以降、あなたもうざったいと思った可能性アリ 2→基本的に、相当親しかったり恋人ではない限りは言いません。 失礼ですし、そこまでして相手に変わってもらいたいという気がないから。 末永くやっていきたいからこそ意見を言うのです。 ただの友人、知り合い程度なら言いません。 あなたみたいにはっきり言える性格はいいことですが、 そうでない人もたくさんいるってことです。 その女性のことはしばらくほうっておくのがいいんじゃないでしょうか。
お礼
男性目線からの回答、有難うございます。確かにそうですね。納得いきました。距離感を考えてみようと思います。