- 締切済み
親がパートでいじめられたので介入したら怒られました
はじめまして 20代男性社会人です。 タイトルの通りですが、親が逆切れして困っています。 経緯等を説明します。 私は母子家庭です。私は大学卒業後、地元を離れ就職し、生活になれてきたので、最近母も地元を離れ、私と二人暮らしを始めました。 私は奨学金の返済等があり、私の稼ぎだけでは生活していけないため、母にもパートをして貰い、生活費、家賃等を一定額入れてもらい、共同生活をすることとなりました。 先日、母がパートを始めましたが、話を聞くとどうもパート先でいじめられている、きつく当たられているということを聞きました。 本人の話しか聞いていませんが、どうもパート先の指導係と合わない。 同じことをしても母だけが客の前で厳しく叱責され、挨拶も無視される。ほかのパートにもバカにされており、だれにも相談できない、四面楚歌ということでした。 それでは母は2月末にパートをやめる決心をしました。その際、私は母と話し、 「ただ泣き寝入りしてやめるな。やめるなら徹底的にいじめに抗え」 「店長に報告し、状況の改善を求めろ」 「理不尽なことを言われてもいい返せ」 「どうせやめるなら、最低1人は道連れにしろ(やめさせられないにしても、降格させるなど)」 等言いました。 しかし、母にはそれができないと思ったため、私が介入しました。 具体的には、匿名で「若い従業員が特定の従業員に対し、明らかに差別的な言動、態度をとっているところを目撃した。社会人として、ガキのようなことをしていて情けないと思わないのか。外面はよかったが失望した。企業に対し、根本から従業員に対し再教育を行うことを求める」とクレームを入れました。 そして店長に母の現在の状況を把握しているか確認し、把握できていなかったため、説明し、何らかの方法で改善することを要求しました。 私は、どうせやめるんだから、これ以上嫌われても問題ないだろうと判断しました。 また、母が辞めるときに店長、いじめの主犯を含め、話し合い、主犯から母に謝らせ、今後第二の母を出さないために具体的な対策を店長に考えさせ、実行させることでこの件をお互いに水に流し、和解するつもりで、そのための下準備の意味でやりました。 ところが、それを知った母が激怒して、「お前のせいで私に対する風当たりが強くなった。もう仕事に行けない。もうやめるしかない。2月いっぱいは出勤してやめるつもりだったのに、どうしてくれるんだ。お前のせいで仕事をやめないといけない」と癇癪を起しています。 さらに、「お前にも同じことをしてやる。」と言いだし、私の会社に私の上司の仕事の態度が悪いだのなんだの電話すると言いだしました。 私は「お前は辞めることを前提としていたため、これ以上の関係悪化による問題はないが、俺は仕事を辞めるつもりはないので、そんなことをされて仕事をやりにくくされては困る」といっても聞きません。そんなことをされては私も恥ずかしいし、それ以上に仕事がやりにくくて困ります。 良かれと思ってやったのですが、これは私がやりすぎてしまったのでしょうか? これからどうしていったらいいのでしょう。今度は私が頭を抱えています・・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
お母さんも職場でつらかったので、つい質問者さんに言いたかった のでしょうね。。。孤立して辛かったのでしょう。 でも、いくら親子とはいえ、職場のことに介入するとは やり過ぎですね。親が幼稚園の子供に言うなら、別ですが。 これからは、これをいい教訓として、今後、お母さんが働いても いろんなことを聞いたとしても、職場まで行って、介入しないように しましょう。ブラック会社もあるので、気をつけましょうね。 大変でしたね。 今後は、気をつけてください。 怖い会社も世の中には、ありますので。
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
やりすぎ以前の問題です。 相手に頼まれてもおらず同意も得ずに突っ走ったスタンドプレー。 社会人以前に学生でもどうかと言いたくなる所業です。 正しいか正しくないか、どっちが悪いか、いじめ問題をこういう見方でしか考えられない人の主張がこういう事態を招くんですよね。 自分が信じる正義を貫いて、安全地帯から言いたいこと言うだけ言って場合によってはベナルティ受ける展開にして怒らせて、そんなことしてイイ気分になってる。 守るべき対象は、その後も、期間はどうあれ怒った人と一緒にいなくてはならないってことは全然考えていない。 子供なら人間関係が滅茶苦茶になって不登校なんてなっても親に養ってもらえますが、自活しなくてはならない大人はそうもいきません。養わねばならない親もです。 考えの浅さを真摯に詫び、そのうえで今後の生活の立て直しを考えましょう。 もっとも、 >「お前は辞めることを前提としていたため、これ以上の関係悪化による問題はないが、俺は仕事を辞めるつもりはないので、そんなことをされて仕事をやりにくくされては困る」といっても聞きません。 本当にこんなこと言ったのなら再構築は諦めて距離取ったほうが良いと思いますが。 虐められて辛い思いしてる人からすればそのひと月ですら耐えがたい時間なんですよ。 問題なら大ありなんです。 >良かれと思ってやったのですが、これは私がやりすぎてしまったのでしょうか? >これからどうしていったらいいのでしょう。今度は私が頭を抱えています・・・・ 相手の激しい反応を見てもこんな姿勢となると質問者様の自分本位さは重症ですよ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
母親に対して、「お前」は社会人として問題でしょうに。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18540/30892)
こんにちは お互い子供じゃないんですから、 愚痴を聞くなり、アドバイスはしても あなたが介入すべきではなかったと思います。 はっきり言えば、それだけベタベタした関係は ちょっと考え物だと思います。 お互い助け合い、尊重し合い 2人で生活を築いてきたことは 素晴らしいことだと思います。 ただ母と息子という関係を第三者から見たときに ちょっと、色々課干渉過ぎると感じました。 あなたは良かれと思ってしたことでも それがお母様にとっての立場を悪くし また気持ちを踏みにじる結果になったのです。 あなたがすべきことは、 自分がしたことが浅はかだったことを反省し 話し合い、 今後、二人で生活していくためには 今の会社での収入が必要になってくることを きちんと説明することです。 それはあなたが恥ずかしいとかそういう問題じゃなく そうしないと生活が成り立たなくなって 2人で生きていけないとはっきりいうことです。 そうでなければ、お母様とは別居して 別々の生活をすると告げてもいいと思います。 親が特に母親が仕事や生活サイクルに 口出しするとろくなことがないですよ。 知人でも、出かけるといっただけで色々言われたり 生活費を出しているのに干渉されて 苦しい思いをしている人がいます。 恥ずかしいではなく、生活の問題ですから はっきりお母様に言いましょう。 ちょっと、お母様も感情的になりすぎですし 干渉しすぎです。 これからは、お互いの仕事には口出ししないという ルールを作ったら如何でしょうか?
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>これは私がやりすぎてしまったのでしょうか? はい。 >そんなことをされて仕事をやりにくくされては困る」といっても聞きません。そんなことをされては私も恥ずかしいし、それ以上に仕事がやりにくくて困ります。 自分で書いてあるじゃん…。 そんなことされたら、恥ずかしい!困る!やりにくくなる! お母さんだって、あと一ヶ月その気持ちで過ごさなきゃならんかったわけだが…。 一ヶ月程度いいじゃん。 ですか? それを決めるのはあなたじゃない。 本人です。 本人が割り切れないんだから、あなたの価値観押し付けたところでどうしようもない。 「自分がされてイヤなことは人に対してやらない」のが普通でしょう。 >これからどうしていったらいいのでしょう。 誠心誠意謝って許してもらえたら儲け物…でしょう。 もちろん、謝るだけなら猿にもできるレベルの話なので、振り返って、先どうすんのか、ちゃんと反省を込めて謝りましょう。
親は親。子供は子供。 余計なお世話だと思います。言うことで気まずくなりますし、大人の事情もあるものです。 そういうのをおせっかい、ありがた迷惑と言います。