• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車が必須だと考える夫 vs 車は必要ないと考える妻)

車が必須だと考える夫 vs 車は必要ないと考える妻

このQ&Aのポイント
  • 夫が所有する車を手放したい妻。子ども2人、駅や駐車場にも近く使い道は限られている。しかし、夫は所有が当然と考えており、話し合いでも平行線だ。説得するためにはどうすればいいか。
  • 夫は車を持っていて乗りたい時に乗れないのはストレスと主張。義実家の影響か、車がないと不便なイメージを持っているようだ。しかし、月3万かかる維持費はコスパが悪い。
  • 妻は車の所有をやめて駐車場代や車検代の負担を減らし、他の使い道にまわしたいと考えている。カーシェアリングやタクシーを利用すれば十分だと提案しているが、夫は所有の魅力には優るものがないと感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>どうしたら説得できるでしょうか? 「車にかかる3万円」を「車の代りに、車を持つよりも魅力的な何か別の物に使って良いよ」と言えば、説得できます。 >駐車場代、自動車税、車検代、等考えると月3万はかかる維持費を、他にまわしたいです。 「他に回す何か」は「旦那にとっての車を持つよりも魅力的な何か」でなければ、旦那は納得しません。 そして「旦那にとっての車を持つよりも魅力的な何か」は「貴方が他に回したい何かとは100%異なる何か」である事は間違いありません。 つまり「車」が「ゴルフ」とか「釣り」とかの「車じゃない何か」になるだけで、家計の苦しさは何も変わりません。根本的解決にはならないです。 「旦那にとって車を持つよりも魅力的で、貴方にとってもあったら良いと思えるもの」を見つけない限り、絶対に説得はできません。 貴方は、家族をほったらかしにする「休みの日は家族と過ごさないでゴルフびたりの旦那」や「休みの日は家族と過ごさないで海や河に釣りに行く旦那」がご希望ですか? そういう旦那がご希望じゃないなら、旦那に車を与えておいて「休みの日くらいは家族と一緒に過ごし、気が向いた時にはドライブとかに一緒に行ってくれる旦那」になってて貰った方が良いですよ。 旦那から車を取り上げたら、確実に「ろくなことにならない」です。数年で家庭が崩壊するでしょう。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「旦那にとっての車を持つよりも魅力的な何か」でなければ、旦那は納得しません。そして「旦那にとっての車を持つよりも魅力的な何か」は「貴方が他に回したい何かとは100%異なる何か」である事は間違いありません。 目が覚めました。確かにその通りです! だとしたら、なぜ家計費を3万円も浪費する権利が旦那にばかりあるのか? そこが問題です。 >「休みの日くらいは家族と一緒に過ごし、気が向いた時にはドライブとかに一緒に行ってくれる旦那」 そもそも休みがあまり合わないので、それは望めません…。 >数年で家庭が崩壊するでしょう。 自動車を巡る問題以外はいまのところ仲が良いので(だからこそ、話しつくすくらい話し合いが持てた)大丈夫だと思いますが、気をつけます。

その他の回答 (20)

回答No.11

 >使用頻度:月に1回~2回+年3回くらい2~3日の帰省  これはもったいない!! 月3万円なら1回1~3万円の使用コストになりますね。  もし,貴女が専業主婦ならば,車は貴女が使うようにして毎日使えば稼働率は上がり,使用コストは1回千円程度と大きく下がります。(ガソリン代はかかりますがね)  お子さんも小さいようですので,(チャイルドシートが必要となりますが)買い物等に連れ出すのも楽になりますし,突然の雨にご主人を駅まで迎えに行くことも可能になりますよ。  このような使い方は不可能ですか?  私も「車はないと困る」の田舎住まいです。田舎では「(免許所有者)一人一台」ですので,御主人の気持ちはよくわかります。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これはもったいない!! ですよね!! >専業主婦ならば あいにく、フルタイム正社員の兼業主婦なので、1回あたりの使用コストを下げるのは難しいです。もったいない(泣)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9

ご主人は、車を所有するのが趣味なんです。 趣味だから、趣味費として納得できるのです。よね? 所有が趣味と言うことで、よりコスパに優れた軽貨物をお勧めします。 税金も安いですし、任意保険も安いです。重量税も安いので車検も安いです。 そして車の価格も安いです。 ハイゼットバン・エブリーバンなんて良いですよ。 子供がもう少し大きくなると遊びに行く機会が増えます。 キャンピングカー的な使い方もできますし・・・ 私は高校生の息子と2泊3日で1300kmほど出かけた事もあります。 車中泊ですので、旅行も安上がり! 旅費を安くして車の維持費に当てるとか・・・

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >趣味だから、趣味費として納得できる お小遣いの範囲内で、でしたら。 自分のための浪費だと認識してほしいです。

noname#237141
noname#237141
回答No.8

車にはほとんど興味はなくとも、本人が所有することの満足や 安心を感じている以上、説得は難しいですね。 試しに1年間、期限設けて手放して、車なし生活をしてみるとか。 自動車保険は解約せずに、数千円掛けておけば(保険会社による)、 等級キープ出来ますから再度所有しても掛け金が高くなる新規にはなりません。 出費といえばこれぐらいです。 これで所有していた頃の経費と、レンタカー借りる経費、タクシーなど交通費、 手間、その他利便性など経験されてみたら良いと思うんです。 (もちろん車無しの方が費用削減出来るのは当たり前ですが) 車なし生活はお互い初めてのことだろうし、見えなかったものが 見えるかもしれませんよ。経費掛けても所有するほうがやっぱいいいのか? 無駄だからやっぱりない方がいいか?案外これで手放してもいい、っていう 選択になるかも?しれません。 うちも、駅近マンションに越してきて要らないといえば要らないんですけど、 実家(短距離)へは月4回、その他地方の空き家の管理、その他レクリエーションに と所有していますが、あと15年もしたら手放すかもしれません。 実家の親、空き家が片付いたら積極的に車を所有する理由もなくなりますので。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >試しに1年間、期限設けて手放して、車なし生活をしてみるとか。  手間、その他利便性など経験されてみたら良い そうですね。提案してみたいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.7

>むしろ、車が俺の趣味なんだ!と言って改造でもしまくってたら、趣味費として納得できるのですが、車自体にこだわりはないようです。 じゃあもう「程度の弱い趣味」だと思ってはどうでしょうかね。趣味へのスタンスは、人それぞれです。私は写真を趣味としていますが、カメラの世界は本当にピンからキリまでです。プロが使う何十万円もする本体に、100万円オーバーのレンズなんて組み合わせがあり、そういうことをやるアマチュアがザラにいます。しかしそこまでやらないと写真を趣味としてはいけないのかというとそんなことはなく、入門機といわれる数万円の本体に、キットレンズといわれる安価なレンズを組み合わせて、しかも設定をオートモードにして写真を楽しむ「永遠の初心者」みたいな人も大勢います。プロ並みの機材を使うマニアはそういう程度が軽い人をやたらとdisりまくりますが、機材がいいからっていい写真が撮れるわけがありません。 ご主人は、「たまにハンドルを握るのが趣味」なんですよ。子供が2人もいるのに、後部座席をへっぺがしてロールバーとかつけ始めたら大変です。暴走族みたいなマフラーをつけたらご近所づきあいにも影響が出るでしょう。そんな車で夜中に走り回って、ご近所のオバチャンから「お宅のご主人、なんとかならないかしら」っていわれたらどうしますのさ。 あとね、「まず2年車のない生活をちょっとやってみる」と提案するのはどうですかね。この先ずっとではなく、とりあえず2年間だけ車のない生活をやってみようと。おそらくですが、小さい子供を連れて出かけるときにとにかく荷物を全部持ち歩かないといけない大変さに質問者さんのほうが先にギブアップするんじゃないかなと思います。ベビーカーと荷物とぐっすり寝た子供を抱えた状態でタクシーにどう乗ろうみたいな。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ご近所のオバチャンから「お宅のご主人、なんとかならないかしら」っていわれたらどうしますのさ。 確かにそれは嫌ですね。そういう趣味じゃなかったことに感謝です。 >「まず2年車のない生活をちょっとやってみる」と提案 やったことはあるんです。実家を出てから子供が生まれるまでは、車は実家に置きっぱなしで、持ってきていなかったので。 不便してなかったんですけどね…。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

とりあえず家計簿つけてください。 それからだと思います。 その後の子供等の予定出費も出してください。 そもそもどちらが正しいとも言えません。 家計を圧迫しないなら、問題ないし、その3万何に費やしたいんですか? それこそ、無駄な浪費になります。

miki63
質問者

お礼

家計簿はきっちりつけております。 教育費、老後の貯蓄も考えています。 一応、車があっても大丈夫だとは思いますが、インフレや突発事項など考えるとこころもとないので、締めるところは締め、貯めるべきは貯め、強い家計を作りたいです。 3万円のうち1万円はカーシェア等に消えるとしても、1万は貯蓄、1万円は現在の教育費にと考えております。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.5

コストパフォーマンスだけで考えずに、どういったパターンで使うのか、自動車維持費の捻出を抑ええうころで具体的に何に当てるのか・・・。そこを考えなければいけないでしょう。 車を持ってなくてもいいは交通網がしっかりしている都市部ならではの考えでしょう。郊外や地方都市になると自動車がないと行動範囲が非常に狭くなります。 例えば、維持費というコストとそれを代替するコストはしっかりと数字で考えましたか? カーシェアリングもタダではありませんし、タクシーは距離で値段が出ますが「使い放題」にしたら青天井になることぐらいわかるでしょう。説得材料として「タクシー使い放題でいい」は最悪の材料です。 月何回、何時間車を使うとすると、マイカーだとこれぐらい、シェアだとこれぐらいと炊事で説得するべきです。また、「好きなときに乗れない」のはカーシェアであれば、シェアしている人間が多ければ、当然使われていたら乗れないわけですよね。特に競争率が高い土日での使用が見込まれるのに、「使えない可能性のデメリット」を考えたら個人所有のほうがいいと考えるでしょう。 徒歩5分の駐車場などカーシェアの置き場の方が近いとしても説得力としては全く欠けます。5分が3分になったところでどんなメリットがあるの?というはなしです。 車を無くすことで「今までできたことができなくなる」ものを具体的にあげて、実際に車がなくなったときにそれを埋めるだけのメリットが出るのかを考えてください。 それが考えられないなら、説得は無理と考えるべきです。 >趣味費として納得できるのですが だったら、車を「持っていること」が趣味なんだと思って納得するのが早い気がします。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >車を「持っていること」が趣味 趣味=お小遣い範囲で、という認識でした。 まあ、車の維持ができるほどのお小遣いが出るほどの稼ぎではないので、オーバーしますが。 趣味=お小遣いが減って他の趣味を我慢しても車を所有したい、ではなく、「私にとっては旦那の自己満足のための浪費としか思えない車の費用」が「当然家計から費用負担するもの」、と認識されているのがイヤなんだなぁ、と自分の気持ちが整理できました。 ありがとうございます。

miki63
質問者

補足

>「使い放題」にしたら青天井 もちろん、分かっております。 旦那との話し合いの中で、どういう条件なら所有しないという選択肢があり得るか?と模索中に、使い放題を提示してみてもダメだった、という意味です。分かりにくくて申し訳ありません。

回答No.4

都内など交通の便の良いところに住んでいると車の必要性は感じられないですよね。 車の維持費も本当に高いですし。 車があれば便利に移動できますが、欠点がお金がかかること。 ただ、そのコスパが悪いという理由だけではご主人さまを説得できないのであれば、逆にご質問者様が車は必要かもしれないと考えを変えるのもありかと思います。 お子さんが現在1歳3歳ということで、今後、車が必要になってくることも多いですよ。 幼稚園保育園のお迎えで、車があると天候が悪いときに便利ですし、雨の日はタクシーが中々つかまりません。電話も繋がらなくなります。 お子さんが高熱にうなされた場合で、歩くのが困難な場合でも自家用車があれば、病院にすぐ行けます。 質問者様も免許を取って、普段の買い物も車で行って大量に、重たいものも買うなどできます。 また、せっかく車があるのだから、ご家族でもっと遠出に出掛ける時間を作って、思い出作りをするのもいいですよね。 これからお子さんも大きくなって、車に乗る機会も増えていくと思いますので、車の所持を前向きに検討してみてはいかがでしょうか?

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保育園は、保育園に駐車場がないので車登園ができません。 熱が出ても、駐車場より小児科が近いです。 買い物も、子連れで行くとゆっくり見れないので、重量以前の問題で通販多用。 旦那と私の休日があまり合わないので、家族で遠出もなかなかできず。 「車に乗る機会」があまりにも想定できないので、前向きになれず悩んでおります。

  • hwoa1024
  • ベストアンサー率36% (122/336)
回答No.3

説得するのは無理じゃないでしょうか。 何事もコスパだけで考えられるわけではないですし。 コスパがいいから、服はユニクロかGUだけ、それも一番安いやつ。 同じ色でもいいからセールの一番安いやつだけ着てればいい。 米なんてコシヒカリじゃなくていい、タイ米でいいんだ。 どっちにしても腹は脹れる。 と、旦那さんに言われたとしたら質問者さんは納得できるのでしょうか。 価値観が違うだけで旦那さんからしたら 同じようなことを言われてる気分だと思いますよ。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >価値観が違うだけで旦那さんからしたら同じようなことを言われてる気分 価値観が違うのに、私が私の考えを主張しないでいたら、旦那が私を誤解してしまうので、夫婦相互理解のために良くないと思います。 この問題は、車のコスパという経済問題でなく、夫婦の価値観のすり合わせという哲学的?な問題だとわかりました。 また改めてしっかり旦那と話し合って、二人とも妥協できる着地点を見つけたいと思います。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.2

田舎の私の状況とは違って書いてる内容的には自動車は不要と思います。 他の楽しみ等が出来るので良い意味他の世界が開けて羨ましいです。 更に自動車の掃除ワックスがけ等のメンテナンスに縛られる事も無くなり自動車なんて持たなくて良い環境が羨ましいですね。 乗らなくても税金・車検・任意保険等の支払いに追われて、乗れば乗るほどに燃料代金も要れば更には交通事故の危険割合も高くなるし持たなくて良いのならそれにこした事はありません。 それでも歩くのが嫌なら・・・電動自転車か原付バイクと言う方法もあるし。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >書いてる内容的には自動車は不要 ですよね! >電動自転車か原付バイク 歩くのが嫌なのではなく「車を所有したい」欲求ですので、代替の乗り物では満足してくれないと思います。

noname#231796
noname#231796
回答No.1

うちなら、その条件でしたら夫婦共に「いらないねー」、で済むのですが、そうはいかないのですよね。 もっと長期的にお子さんの教育費とか、どれくらい必要でどれくらい楽に貯めることができるようになる、とか、他のレジャーに回るとこれくらい楽しいことが出来るとか、メリットをもっと強調するのはどうでしょう? 特に教育費は、協力な武器になると思います。進学するのにこれくらいかかって、今のままだとこれくらい足りない、など、足りないを強調して、子供に不憫な思いをさせたくないという親心に訴える、というような。私立だと結構かかりますし。 でなければ、もう、改造するわけでなく何でもいいけれど「車があるという事実」が嬉しいんだ、と、一つだけのコレクション、と割り切って、維持費のなるべくかからない車で手を打つか、のような気がします。 お子さん連れで移動となると、公共機関よりは自分の車の方がやはり便利ですから、その点を考慮して、今回はそういう形で収めるのも手かもしれませんよ。

miki63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >夫婦共に「いらないねー」、で済む なんて素敵なんでしょう! 教育費として訴える、やってみたいと思います。