• ベストアンサー

浴衣(作り帯の着方)

浴衣は何度か着たことがあるのですが、可愛い柄の作り帯をみつけ買いました。だけど、作り帯ってややこしいんですね・・・。 まず帯を巻きつけるときに紐が両側から一本づつしか着いていないので紐を結ぶだけだと、干物ついてないほうが浮いちゃうんです。不良品かな?と思うくらい!! 最後に蝶の帯をつけるのですが、後ろに回す際にずれてしまって・・・・。しかも腰に巻いた帯が不安定なので蝶結びも不安定になってしまいます。 私の着方が間違ってると思うのですが教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

帯がこの2つに分かれているもの、を想定して思いつくことをお伝えします。 ・胴に巻く部分の両端に紐がついているもの ・文庫(蝶型になっているものに引っ掛けるフックのついているもの 準備: 腰の上がくびれていると、作り帯でなくてもゆるみが出ます。お尻の上、ウエストのくびれ、胸の下が窪んでいると帯がずれやすいので、タオルなどで軽く補正することをお勧めします。 帯を巻く: 紐が付いている方を下にします。そして紐だけを引かないように。 ・左手で片端の紐を押さえて、右手の手の平で帯幅全体を抑えながら胴回りに一巻きします。 ・一巻きしたら、紐を動かないように押さえて、帯の方を引いて締めます。 ・巻くときに手の平で押さえて緩みなく巻いていけば、二巻きしたら紐は軽く引いておけば大丈夫です。 紐端は蝶結びにして、指先で帯の中へ入れ込みます。 蝶を乗せる: 作り帯は回さなくても大丈夫です。形が整っているのを確認したら、背中の真ん中へ。 これでどうでしょうか?

noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございます!!助かりました!!

関連するQ&A