• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メーカーは推奨していないが7から10へ移行するべき)

PCをWindows 7から10にアップグレードするべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 東芝製のノートパソコンで、2年前に購入したPCをWindows 7から10にアップグレードするべきか迷っています。
  • 東芝に問い合わせたところ、メーカーは推奨していませんが、10にアップグレードして使っている人もいるとのことです。
  • また、SSDに取り替えることで、Windows 7のサポート終了後も利用できる可能性もあります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.4

アップグレードに関しては、メーカーは責任を持たないということだと思います。 ドラブルに御自分て゛対処できるくらいのスキルをお持ちなら、アップグレードしてもいいでしょうが、メーカー特有のソフト等に不具合がでる可能性は高いと思いますよ。 7のサポートは後4年もありますし、パソコンの寿命を考えればそれまでに尽きると思いますよ。素人さんはそのままお使いすることをおすすめします。

その他の回答 (9)

回答No.10

ドライバの問題もあるのですが、ノートPCは使い勝手をよくするために各種のユーティリティソフトもプリインストールされており、こちらのWindows10対応も気にしたほうがいいです。 まあきちんと元に(Windows7)戻せるような準備をしてからWindows10を試してみればいいでしょう。この準備が自分でできないようならやめておいたほうが無難です。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (631/2956)
回答No.9

普通は問い合わせはしません 検索して 自分で解決できない人は 止めた方が良いです まあ壊れても平気ならどうぞ 自己責任で

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.8

メーカーで対象機種ではない場合は、 メーカーで記載されている不具合の他に、 個々の環境が違いますので、何が起こるかは 厳密には予測できません。 過去にもWindows7から10にアップグレードした後不具合があり、 元のOSに戻したけれど完全に戻らなかったと言う方も少なくありませんし、 最悪起動すらしないという方も質問されていました。 対象外の場合は何があってもメーカーサイドでは サポートはしませんので、自己責任での実行になります。 それを覚悟なら実行してみてはどうでしょうか。 もしかしたら何も起こらない可能性もありますので。 そしてもし実行するのでしたら、いつもアップグレードする方に 記載している回答ですが、下記の下準備を しっかりされて万が一の時に備えてください。 ******************************* 1.メーカー製パソコンの場合、アップグレード対象機種かどうかを 確認する。対象外機種だったらやめる。 (対象外のアップグレードは、自己責任になるので、 動かないソフトや不具合が起こってもメーカーに サポートは求められないため。) 2.周辺機器(プリンターなど)のWindows10用のドライバーが 配布されているかを確認する。 対応しているなら事前に元OS用のドライバをアンインストール しておく。アップグレード後新規インストールの方が不具合が少ないです。 メーカーに対応するドライバがない場合はOSのアップグレードをやめるか、 Windows10に対応する周辺機種に買い換える必要があります。 3.使っているソフトがWindows10に対応しているかを確認する。 対応していない場合は、そのソフトのアップデートもしくは アップグレードがあるかを確認する。 ない場合はOSのアップグレードをやめるか、 そのソフトを諦めるか、代替のソフトを探すなどで対応。 特に仕事で使っているパソコンの場合はより慎重にすることが 必要です。 時間がある時に準備を確実にしてから実行したください。 4.最悪初期化してインストールしなければならない場合に備えて、 大切なデータは外付けHDDなどにバックアップする。 (アップグレード後起動しなくなったという方も少なからずいました。) 5.初期化してインストールのためにリカバリーディスクは必ず作成しておく。 (アップグレード後はリカバリーディスクの 作成ができなくなると記載されているメーカーもあります。) 追記 元OSに1ヶ月なら戻せる方法がありますが、 正常に戻せるかどうかはやってみなければ わからないようです。 特にメーカーパソコンの場合、Windows7から10へのアップグレードは 対象外機種の場合が多いです。 購入時のOSで使ってくださいが基本姿勢です。 それでもアップグレードする場合は何があっても自己責任になります。 OSのアップグレードはOSだけにとどまらず、 色々な事も検討が必要です。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

そもそもそんなものを、メーカーに問い合わせるのが間違い メーカーサイトでサポート対象という情報が無い時点で 10にしないか サポートは一切無視して10にしてみるか 基本的に、2つしかありません。 サポートの言う事を聞く気がなければ 問い合わせたサポートは応え損じゃ無いですか? 本質的には、パソコンメーカーのサポートなんか ほとんど修理窓口に過ぎません。 サポートに聞かなきゃできないことがあるなら OSが悪いか、PCに問題があるか、使用者に問題があるかです。 その上の視点でパソコンを使うなら サポートは、故障しない限り用事ありませんよ。 私も、25年の間に、メーカーサポートに連絡をとったのは 修理目的の3件だけです。 そもそも、対応OSとしてメーカーが認めている構成で使ったPCは ThinkPad600+Warp4が最後で、その後は全部 メーカーの意向は全無視で、Linux系OSで使っていますけどね。 こういうサイトに出てくる、Windows10アップグレードにまつわるトラブル事例は Linux系OSを入れるよりも、よほど多くの問題を起こしてきているだけでなく 同じ機種でも、うまく行く人とうまく行かない人がいるようでしたから Linux系OS以上に、ダメ元で試す必要があるんじゃないかと思うこともあります。 ちなみにdynabook Satellite B452 Windows10でググると 東芝製付属ソフト全滅,FNキー機能せずという人と あろうことか、内蔵DVDドライブが認識しないという人がいたみたいです。 正直な所、Linux系OSよりも完成度が低いように見えます。 実際には、Linux系OSはWindowsを排除して導入するため0スタートですが Windows10は、7,8,8.1などの環境からのアップグレードのため 実は異なるOSの間の互換性に起因する、マイナススタートだったりします。 これが、Windows10をLinuxに劣るかのように見せているはずなので 問題の大半は、使用者のスキル次第では、問題とならないものなんだろうとは思いますよ。 自分でやろうとは思いませんけど。

回答No.6

メーカーである東芝さんの言う >10には対応していないので、不具合等も出る場合もあり、 とは「不具合が出るかもしれないし、すんなりうまくいくかもしれません。当社では検証していないのでわかりません。win10にして不具合が出ても当社は一切お答えできません」ということです 不具合が出た場合にご自分で対処できる(対処する気がある)ならやってみればいいし、そうでないなら止めといた方がよいかと思います 私の考えでは、BTOメーカーならともかく 大手家電メーカー(しかもデスクトップではなくノート)では手をださないかな 大手家電メーカーはそのメーカー独自のドライバーを採用している可能性があるからです CPUもそんなに高性能ではないし 無料の期間中にいちどアップグレードして その後7に戻したなら、その後は無料でいつでも10をクリーンインストールできる、らしいので気になるなら一度試されたらいかがですか データのバックアップと 7のリカバリディスクの確認はお忘れなく! あと余談ですが SSDへの換装もメーカーサポートは一切受けられませんのでご承知おきください

回答No.5

私は貴方よりよりも古い8年前のC2Dノートパソコンを7から10にして全く問題ありませんよ。 10にしてもし不具合が起きても1カ月以内なら7に戻す事が可能です 7の戻し方も設定→7に戻しますか?という所をワンクリックするだけで10分くらいで7に戻せるので簡単です 一回10にして2週間くらい様子をみてはどうでしょうか?

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

>でも対応していないというのがどのようなことなのか? *PCのパーツを制御するソフト(ドライバ)が正常に動作しない 可能性があるという事です=つまりPCが正しく動かない可能性が大きい。 もしくは全く動かない事も。 *PCに入ってるソフトが対応していない。 =全く動かないか、正しく動かない可能性が大きい。 @などなど複数の要因が考えられるので、メーカーは勧めないのです。 @あくまで自己責任になりますので、不具合が起きてもメーカーには 頼れない事になります=大丈夫ですか?! @このサイトにも『10』にした事による不具合の相談が沢山あります。 皆、事前に情報を集める事もせず嘆くのは、いかがなものでしょうかね。 事前にメーカーサイトなどで調べれば、ダメな事は分かるハズなのですが。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>でも対応していないというのがどのようなことなのか? すべての機能が正常に使うことができない、ということです 具体的には、FNキーが動作しないようです >7から10へ移行するべきか、今のままで使い続けるか、迷っています。 実際に10にしている人の参考 dynabook Satellite B452/FのWindows7 ProをWindows10 Proへ http://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1348 上記のひとは7に戻すようです >出来れば、SSDに取り替えて7サポート終了後も使えたらとも思っています。 バックアップをとり、 win10にして動作など確認して、納得できればそのままつかう 納得できなければ、win7に戻すとか (一ヶ月以内なら元に戻す機能があるが、不具合が出る可能性があるので、お勧めしない) こういうトラブルもあるようです >内臓DVD装置が認識しません http://qa.itmedia.co.jp/qa9062368.html (解決したかは不明)

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.1

もし、そのような作業がお嫌いでなければ、一度、アップグレードしてみられることをおすすめします。 アップグレードしても、1ヶ月間は元に戻せますので、試しに「Windows10」を使ってみて、問題があれば、「7」に戻せばいいです。 しかし、1ヶ月を過ぎると、「Windows7」の再インストールからになりますから、早い内にいろいろと試してみましょう!

関連するQ&A