- ベストアンサー
大学3年息子うつで進級が危ない夫は仕事優先
- 大学3年の息子がテスト日にベッドから起き上がることの出来ないほどうつ病で体調を崩してしまった。
- 大学側は病院の診断書と再テストして進学できるか検討してくれると言っている。
- 仕事優先な亭主関白な夫と息子の事上手く話し合っていくにはどうすればいいのか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
落ち着いてください。 心療系の病気は一度かかったらすぐには治らないし、治りにくいことはあなた自身よくわかっているはずです。今一番大切なのは、息子さんの病気を落ち着いてじっくり治すことです。 今は無理をさせないことが大切です。無理させるくらいなら大学なんか留年した方がいいです。あなたの言う通り、道は十人十色のはずだし、曲がり道や遠回りでも良いと思うし、一本道だけが人生ではありません。1年2年留年したって人生が終わるわけじゃありません。大学を中退して成功した人もたくさんいます。 逆に、今無理させて病気をこじらせると、一生病気が治らずつらい思いをさせる可能性もあります。希望ある道を歩くために一番必要なのは健康だと思います。 ご主人が協力してくれないとのことですが、今必要なのは息子さんを病院に連れて行くことだけです。これからどうするのがよいかお医者様と相談するまでは、進学のことは一旦忘れてください。明日は土曜ですから、かかりつけの心療内科が開いてないなら、ご主人も言われているように土日は安静にして月曜に診てもらったのでよいと思います。 とにかくあなたが落ち着いて息子さんに無理させないことが重要だと思います。
その他の回答 (5)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
あせるといいことは無いと思うので、まずは治療に専念してはどうでしょうか。 ご主人の協力もぜひ欲しいですが、そこで協力を得られずに悶々とするくらいなら、例えば公共のサポートを利用するなど、そこは勝手に始めてしまっては。 家の中の様子がそれによって変われば、ご主人の考えも変わってくるかもしれませんよ。
休学させてうつ病治させたら?
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
無理させない、頑張らせないだと思います。 うつで、本当に病気か見てもらってから、相談するべきでは? そもそも彼がうつな原因ってなんですか?? そして、あなたのうつの原因はなんですか?? それを考えるべきでは?
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまもメンタル系の病気のようですが、 質問者さまの家系にはメンタル系の病気のDNAが 受け継がれているのでしょうか。 息子さんのナーヴァス・ブレイクダウンの状況に よっては亭主関白氏の《休学か退学しかない》が 必ずしも宜しくない方向であるとは限りません。 うつ病にも、6種ほどあるのですが お子さんはどの病気なのでしょうね。 それを確認することが第一に為されることでは ないでしょうか。 所謂うつ病は心の風邪と言われたりするのですが、 心の複雑骨折という認識で、軽く扱わない方が 宜しいのではないでしょうか。万一、 双極性障害(=躁うつ病)ですと、 一生に近いくらいの闘病生活が必要に なるケースがあります。精神科医で 作家の北杜夫さんは、父親の斎藤茂吉さんも 兄の斉藤茂太さんも精神科医であるのですが 先年82歳で亡くなるまで治らないままでした。 女性に有りがちな鬼の首をとったように 正論で責め立てるようなスタンスで 亭主関白氏に迫らない方が、結果が 宜しいかもしれませんよ。 〈ふろく〉 【正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 吉野 弘『祝婚歌』】 息子さん、 軽症で済むと、いいですねぇ。 お母さまの現実を無視した、 見栄や虚栄心で、無理させないように してくださいませな。無理は 破綻を招来させてしまい兼ねません。 お大事に! All the Best.
> 夫の方に大学側から息子の事で話があったようだが、夫は仕事優先・・・悪い方向にしか・・。 恐らく御主人は「会社人間」で、今の仕事のことしか頭にないのでしょうね。ご子息の進路や、自分達が将来面倒を見て貰う事を考えれば今回のことは看過できない事態です。 > 仕事優先な亭主関白な夫と息子の事上手く話し合っていくにはどうすればいいのか。 御主人には、会社も大事だけど、もっと質問者様や家族のことも考えて欲しいこと、このままでは子どもも希望を失ってしまうし、私たち夫婦の将来を考えてもお先真っ暗であること、道は十人十色のはずで曲がり道や遠回りでも良いと思うことを、ご質問者様が切羽詰まっている気持を込めて御主人に毅然とお話しなさることが必要です。 亭主関白とのことなので毅然とした態度は欠かせません。家族のことはどうなってもいいの? 程度の投げかけは必要です。 ご参考まで。
お礼
私自身や息子のことを心から親身になって聞いて下さり、感謝申しあげます。 息子の事もそのように考えてみます。 本当にありがとうございました。