- 締切済み
仕事人間の夫に疲れました。
ただいま結婚4年目で昨年息子を出産しました。 夫は34歳で五年前に会社員を辞め、その後年中無休の飲食店に 勤務しています。普段朝9時に家を出て終電で帰ってくる生活で、 月に4日休めればいいほうです。 そして、休みはほとんど寝ているだけです。 収入は売上によって決まり今までボーナスはゼロに等しく 現在貯金を崩して生活している状態です。 夫はプライドが高いのでお店のスタッフにおごったり、 顔見知り程度のお客さんの披露宴に出たりして何かと出費が 絶えず、将来が不安でなりません。 仕事が忙しいのは理解してるつもりですが、たまに行き場の無い 気持ちを訴え喧嘩になります。そして出るセリフは、仕事優先、 家庭は二の次。 少しでも安定したいのでマイホームの話をしたら、マンションは 資産になるから買ってもいいけど、商売がうまくいかなかったら 売りに出すと言ってました。 飲食店をやりたいという夢を持って結婚したのですが、 そこまで家庭を犠牲にする人だと思っていなかったので 正直後悔してます。その上夫婦生活も年に片手で数える程度。 一人で家事・育児を繰り返す日々を送っていてうつ病になりそうです。 このまま夫婦でいる意味あるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
回答No.6
- gin39
- ベストアンサー率20% (31/148)
回答No.5
- hillxhillx
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4
- Phoebastria
- ベストアンサー率21% (177/817)
回答No.3
- yurie0000
- ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 話し合いは何度もしてますが、夫は仕事が軌道に乗って それから家庭があるっていう考えで話すので結局攻めあいに なって終わります。お互い引かないので毎回落ち込みます。 すべてが上手くいくことはないでしょうけど、結婚生活に もう少し光が差せばいいのにと思います。