• ベストアンサー

エンジンかけると、かかった後一瞬(1秒弱)だけ

エンジンかけると、かかった後一瞬(1秒弱)だけ エンジンがかかってる時にセルを回した音が なります。 あの、ギアとギアが当たるよう音です 何が悪いんでしょうか? 通勤レジャーにほぼ毎日乗ってるんですが この症状は1日1回くらいです すぐに修理が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

音を文字で書くのは難しいのですがキュルキュルやキーキーという音ではなくギャンとかギーとかいう金属音であればスターターモーター(セルモーター)に問題がある可能性があります。 スターターモーターには内部にオーバーランニングクラッチという機構があって、エンジンをかける際にまずはスターターモーターからの力でエンジンを回しますが、エンジンがかかった瞬間からあとはエンジンの回転が大きく上がりますのでスターターモーターが逆にエンジンで回されてしまう状態が起こります。このままではスターターモーターがエンジンで無理やり回されてしまい、そんなに高い回転数に耐えられるように作られていないスターターモーターは壊れてしまいます。そこでエンジンが掛かってからキースイッチのスターター位置から手を放すまでの少しの間の遅れをこのオーバーランニングクラッチが空回りしてスターターモーターが無理な高回転にならないようにしているのです。 スターターモーターにはマグネットスイッチと呼ばれる電磁石で動くちょっと特殊なスイッチが付いているのですが、実はこのこのマグネットスイッチが電磁石で動くときにその力でエンジン側のギアとスターターモーター側のギアを噛み合わせているのです。このスイッチがまずスターターモーター側のオーバーランニングクラッチについたギアをエンジン側のギアのところまで押し込んだ後に電流を流してモーターを回します。エンジンが掛かってスタータースイッチから手を放すと、まずモータへの電流が切れてその後でスプリングの力でスターターモーター内部のオーバーランニングクラッチについたギアがエンジン側にギアから離れるという一連の動作が行われているのです。 さてここで、オーバーランニングクラッチの働きが悪かったり、エンジン側と噛み合わせたり切り離したりする部分(一般的にはスプラインという構造が使われています)の動きが悪かったりすると、キースイッチから手を放しても肝心なスターター内部の構造がスムーズに動けないためにギアに切り離しがうまくいかず、スターターモータがエンジンで無理やり回されてしまい金属音の異音を発する場合があります。 できるだけ早くに点検を受けることをお勧めします。 最悪の場合スターターモータ内部のギアが戻れなくなるとスターターモータの限界を超える回転数でエンジンによって無理やり回されるためスターターモーター全損でそっくり交換という事態もあり得ます。

yasun
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 詳しく説明してくれた方をベストアンサーに選びたいと思います

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.3

カリカリ または ガリガリ +キュイ~ンって鳴っている音であるならば、セルモーターの回しすぎです。 エンジンが回っているのに、セルをいつまでも回しているとそんな音がしますよ。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

多分ですが、 セルモーターが一緒に回っているのでしょう。 普通は、 セルモーターでエンジンを回す→エンジンがかかる→セルモーターが回されて戻る。となります。 戻りが悪くなってきて・・・「セルモーターが回されて、少し回ってから戻る。」と言う感じになっているのだと思います。 すぐに壊れる事はありませんが、セルモーターにとっては、あまり良くないですね。 まだまだ乗るつもりなら、セルモーターのOHをした方が良いでしょう。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

私は軽四に乗っているのですが、昨年年暮れに、エンジンをかけると数秒金属音のような音がして、オートバックで見てもらいました。フアンベルト3本のうち2本が消耗している事が分かって、でも乗っていても差し支えないとの事で、今年に入ってすぐデーラーに注文して、3本のベルトを交換しました。燃費は良くなって昨日の雪ではまっても、バックで力強く脱出出来るし、早めに交換して良かったと思っています。このような質問の場合は普通車なのか軽四なのか書いて下さると回答者もすぐに答えやすいとは思います。

関連するQ&A