- ベストアンサー
同じお箸を使うのに、抵抗がないのは?
赤の他人と同じお箸を使うことには抵抗がある人が多いと思いますが、親族の場合はどうですか? 下記のうちで、もし同じお箸を使うことになっても抵抗がない親族を上げてみてください。 (1)父親 (2)母親 (3)妻・夫 (4)子ども
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結婚前は1,2は抵抗は無かったですが、家族を持って別世帯となった今はダメですね。 3,4は抵抗無いですが、妻は家族でもダメらしくよく怒られます。 娘は高校生だけどオヤジの箸でも大丈夫で、妻が嫌がるのを不思議がっています。 今の所はダイジョブ!!
その他の回答 (18)
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
4ですね
お礼
子どもに対しては、食べ残しも平気で口にしますからね。 ありがとうございました。
3・4
お礼
親に対しての方が、抵抗が強そうですね。 ありがとうございました。
洗ってあれば誰でも平気ですが、 洗わず使いまわしとなると躊躇するかも。 やはりネックは虫歯菌ですが・・・。 日本には割り箸という文化がありますからねー。 割り箸がないか、まず探しますね。 でも、お鍋をするときなどの直箸は誰とでも平気です。
お礼
主に洗わず使いまわしの場合について聞きたいと思ったのですが、ちょっと説明不足でした。 お鍋をするときなどの直箸と、普通の食事でのお箸の共用との違いはどういう点にあるのか、なかなか興味深いです。 ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>同じお箸を使うのに、抵抗がないのは? 下記のうちで、もし同じお箸を使うことになっても抵抗がない親族を上げてみてください。 年齢や箸の種類(割り箸or個人専用の箸)、他に代用する箸の有無等で異なると思いますが・・・ (1)父親:随分前に他界してますが、自分が成人後は認識して使用の経験なし。 (2)母親:随分前に他界してますが、自分が成人後は認識して使用の経験なし。 (3)妻 :無意識に箸立ての中から選んでおり、たまにはあると思います。 (4)子ども :孫も含め、小さい頃(約10歳)には有ったかもしれませんが、最近はウイルス感染等の心配も有り、お互いに意識して誤用代用兼用はしません。
お礼
両親とも既に他界していますが、箸を使った記憶はないですね。まあ、使う機会もなかったですけど。 妻はお互いに全く抵抗ないです。子どもは、昔はいろいろな感染とかは話題に上らなかったので、そういう点では抵抗なかったですけど、こちらの場合も実際に共用する機会はなかったです。 ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
洗うという前提なら、誰の箸でも大丈夫かと思います。
お礼
洗って使う場合は、食堂の塗り箸と同じ感覚で使えそうですね。 食事中に共用する場合は、どうなんでしょうかね。 ありがとうございました。
- Nas_life_is_gd
- ベストアンサー率13% (18/133)
洗うなら別に誰のを使おうとも問題ないです。 家族だろうと、赤の他人だろうと。 しかし1回口をつけてしまった後に 洗わずにその箸を使うっていうことなら 家族だろうと私は嫌です。
お礼
洗ったお箸を使う場合と、使用中に共用する場合とがありますね。 後者のケースでの抵抗感について、知りたいと思いました。 ありがとうございました。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
今度はお箸かぁ(笑) お箸も家族は、それぞれお気に入りのマイ箸が決まってるから人のは使いません。 正月は塗り箸じゃなく素の箸使うので、それは混ぜ混ぜです。一応洗ってますが、
お礼
歯ブラシは、この質問をするためにしたものです。殆どの人が無理というご回答であろうと思っていましたが、やはりその通りでした。 歯ブラシとお箸では、どういう違い(とその理由)があるかと。。。 お箸も、普通はそれぞれ決められていますが、事情によっては歯ブラシほどの抵抗感がないんでしょうかね。 ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
(3)妻・夫 (4)子ども 自分の子供や夫は洗濯物や下の世話までしてるわけですから、食べ残しを食べちゃうのも平気だしほっぺを舐めるのも慣れちゃいました。 延長でストローの使用や箸も唾液ベロベロでなければ大丈夫です。 でも親はその距離は遠い気がします。
お礼
そうですね、食べ残しを食べちゃうのが平気な相手なら、お箸を使うのも同じことと言えますからね。 私も、親の食べ残しは食べませんでしたね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
(3)は、この中ではちょっと異質な関係と言うことになりますよね。 だから、結婚したことによる変化というのは、よくわかります。 お父さんのパンツを一緒に洗わないでという娘さんもいるようですが、それもまだダイジョブですか(笑)。 ありがとうございました。