• 締切済み

飲酒してたり校則違反してたりTwitterで悪口言

飲酒してたり校則違反してたりTwitterで悪口言いまくってる子がいたので、 先生に匿名メールでお酒飲んでる写真とか悪口のスクショとかのっけて告げ口したんですけど、 匿名メールでは名前を教えてくれないと注意はできないって言われました。 証拠写真もあるのに注意できないんですか? 名前言ったら巻き込まれそうですよね。 名前言った方がいいと思いますか? あなたなら名前いいますか?

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.4

先生の側になって考えてみてください。 たとえば、証拠写真が、とても精巧につくられた合成写真かもしれません。 Twitterのアカウントが本当に生徒本人のものか分かりません。 結果的には、告げ口をする質問者さまが誰であるのか分からないと、事実関係が確かであることは証明できず、問題の生徒に注意したくてもできないのです。 ーーー 先生(以下、先)「飲酒や校則違反したり悪口ばっかり言ってるらしいな」 問題のある生徒(以下、問)「はぁ? そんなことしてねーし」 先「Twitterに証拠写真があるぞ、ほら」 問「なにこれ、つうかウチじゃないし、似てるだけじゃん?」 先「どう見てもお前だろ?」 問「ちげーよ、それに他人のアカウントだし~ つか名誉毀損で訴えるぞ!」 ーーー だいたいこんな感じで逃げられてしまいます。 それを、質問者さまが名乗り出れば、たとえその問題のある生徒の前では名前は出さないでくれ、という条件付きであっても… 先「飲酒や校則違反したり悪口ばっかり言ってるらしいな」 問「はぁ? そんなことしてねーし」 先「誰とは言わないが、お前がTwitterで飲酒したりしている写真があるのを   教えてくれた生徒がいる」 問「うそ… チクったの誰だよ」 先「… つまり、飲酒したりしているのを認めるってことだな?」 先「チクったのを誰か、と気にする時点で、認めているってことだ」 問「ち、ちがうし!」 先「それに証拠写真もあるぞ」 …という感じで、先生側がやや有利な立場として生徒に注意を喚起できます。 まあ、もちろん、正義感がありつつずる賢い先生であれば、たとえ質問者さまが名乗り出なくとも、うまく注意するかもしれませんが、おそらく、真面目ですがやや気弱で、ことなかれ主義な先生なのかもしれませんね。 もっとも、熱血で正義感がありつつ馬鹿な先生だったら、いきなり生徒に注意をしに行くかもしれませんが、結果的には証拠も不十分で逃げられ、悪い方向に転がれば、生徒のプライベートまでTwitterで監視しているストーカー教師、という言われ方をされてしまうかもしれません。特に、男性教師と女子生徒、もしくはその逆の女性教師と男子生徒、という関係であれば、やや気がひけるところもあるでしょう。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.3

学校じゃなくてさくっと教育委員会に匿名で問題のTwitterアカウントのツイートを入れて報告すればいいんじゃないですかね。 事実関係を確認して本当かどうかを確認するのは学校側の問題です。どうしても注意してほしいならあなたが名前をあかせばいいし、黙ってるなら黙認しておけばいいわけです。 あなたに直接被害はないのであれば、言っといただけでも違うと考えてあとは放置するしかないでしょう。

回答No.2

自分の名前は言わない方が安全かと 謳った事が貴方とバレた場合、報復行為や学校でいじめられたり、良からぬ噂が立ってマイナスが起こる可能性大ありなので どうしてもその人間に罰則を与えたいなら 自分の身元を明かさずに、証拠書類(飲酒写真や校則違反の写真)を揃え、パソコン等で何処の誰がどうゆう事をしているか?わかる様に書面を作り、匿名希望で該当生徒の所属する学校の校長宛と該当生徒所属、都道府県の教育委員会に書面を投函し送れば完璧かと。身元を明かさなければ、罰則を与えれないとかありませんので

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.1

テキトーなアカウント(密告用)を取得して、そちらに偽名で登録しておく。 それなら問題ないでしょ。 それか印刷して校長宛に文書で送る。 その際に、**先生に報告したら、私の事をしつこく聞いてきて、名を明かせないなら注意できないと言われていました、と明記する。 また校長宛の封筒の表に赤字で「親展」「学校風紀を良くする案」と書いておきましょう。 差出人は、『学校風紀向上委員会』とでもしておけば? アクションが無ければ、教育委員会に同じパターンを使う。

関連するQ&A