• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンタル系の病気に理解がない時の対応)

メンタル系の病気に理解がない時の対応

このQ&Aのポイント
  • メンタル系の病気に理解がない時の対応とは?
  • 理解がない人との対話や関係の構築方法とは?
  • 自分の気持ちを守りながら関係を続ける方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様こんばんは。 私も質問者様とほぼ同様な境遇で育ちました。ただ私の場合は躁鬱に加えて性同一性障害もありますからかなり環境は違うと思います。 ただ鬱がひどいときは親(親類含む)は気の持ちようだから薬に頼るなと病院どころか、クリニックにさえ行けませんでした。 理解してもらえる日を待っていたらいつになるかわかりません。また彼氏がそのような考えの持ち主なら、たとえ濃っ紺して結ばれるにしてもいつの日かすれ違う日が来るかも知れません。そんな悲しい未来でいいのですか? 私の場合は時分の環境を変えました。実家を出て今は一人暮らしをしています。それなら遠慮なく病院、クリニックに通院できますから。また自助グループなど同じような悩みを持った人たちとの交流を持つことによって解決に向かう場合もあります。 今の環境ならそのような交流、付き合いもできず制限されてしまうことでしょう。ここは質問者様が一歩どころか数十歩踏み出して、現状を変えるのが一番だと思います。

noname#214001
質問者

お礼

本当に患っていないと気持ちが分からないのは私も色んな病気がそうですが、気持ちに寄り添えないってやはり直りませんよね… それがストレスなら離れていくしかないですね。 私より色んな困難あるかと思います。アドバイスありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#218319
noname#218319
回答No.4

繊細 響きはいいが 細かい、気にしすぎ 図太いくらいの大きな心が持てない うつになった理由何ですか。 神経質だからじゃないですか。 もしくは気にしすぎ? 仕事に行くと疲れて何もしない。 体力がない。 理解出来ないないなら見守る? 自分から望んでどうなる? 何も出来ないくせに。 精神的病気は薬では治らない。 あくまでも本人の考え方が問題なわけで 考え方が変われば精神的病気は治る。 どう対応 というより あなたの周りの人の考え方が正しい。

noname#214001
質問者

補足

気にしすぎですし、ネガティブで神経質です。人の顔色もいつもうかがって接します。 ではどうすれば気にならなくなるのですか? どうやって抜本的な考え方をなおすのですか? それが簡単にできていて悩んでいたら心療内科が街に乱立しなくないですか? 私はあなたみたいな人の気持ちがわからないのに気軽にコメントしている。しかもこういった対面でない所で陰湿に人を傷つける人は図太くて無神経で、そうやって自分の何かを発散させているか、はたまた何かの人格障害なんだろうなと思います。 私はあなたになりたいです。図太くて無神経。対面じゃないから人を傷つけて簡単な質問に答えて日曜の昼間の時間を潰している思いやりのない鈍感な人間。 そうすると色んなものが鈍感に感じるからいい意味でも悪い意味でもハッピーなんだろうなと思います。周りにもそういう人がいると私もあんなみんなに空気読めないと言われているけど気にせず生きている馬鹿なのか意図してしているのか、どちらか私には分かりませんが、素晴らしいなと思います。 手取り足取りここに文面で教えて下さい。 気の持ちようなのならその気をどうやって、どういった経緯で持つとそんな鈍い感度になれるのか。 それは面倒だからできないんでしょうけどね。 今も楽して簡単に答えられる質問を漁ってるんですかね。 あと文面から察すると男ですね。境界性人格障害の。

noname#218319
noname#218319
回答No.3

あなたが弱いだけ。 あなたが精神強くなればいい。

noname#214001
質問者

補足

具体的に教えて下さい

回答No.1

質問者さまの職場等の周辺には、 何らかの病気で辛い思いや悔しい思いを している人がいるかもしれませんので、 先ずは、質問者さま自身がそうした人たちの 気持ちを知って、適切な対応をしてあげるように しませんか。そうしますと、 お母さまや彼氏の心的事情が解ってくるのでは ないでしょうか。 〈ふろく〉 まさか、 そのドクターが《こんな理解ない人》に含まれている のではないでしょうけれど……質問者さまは、 とりあえず、 アイマスク、耳栓、マスクを装着して、 視覚や聴覚それに話すことができない状況をつくり出して どうすれば快適に暮らせて、置かれた所で 咲くことができるか、試してみませんか。 その体験から、トータルで、何を為すべきかを 考えるヒントがシッカリ得られる筈です。 【一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。  郭沫若】 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 All the Best.

関連するQ&A