- 締切済み
イモリを触ると固まるのはなぜですか?
イモリを飼っていて、水かえをする時に手で移動させるのですが、 その時にちょっと頭をなでたりしてみると、じっとして全く動かなくなります。 手を離すと、普通に動きだします。 警戒してるのか、とくになんとも思ってないのかが疑問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
「擬死」だろうと思います。俗に言う「死んだふり」ですが、べつに意識して「ふり」しているのではありません。 人間が、手に熱湯がかかると考えるまでもなく手を引っ込めるのと同じく、「反射」という現象です。 擬死が誘発されるのは、ふだんあり得ない刺激を受けた時です。 イモリにとって、腹側と違って頭などをなでられることは日常のことではありません。そのような時というのは食われる寸前ですので、考える間もなく、体が動けなくなるのだと思われます。 ちなみに、目で餌を確認する動物は、おおむね動かないものは見えません(見えても意識できません)。人間でさえ、敵がジッと動かずにいると見逃してしまうくらいです。動くと見つかる。徐々に色などが変わっていく映像を見ても、何が変わったかわかりません。 カエルは、目の前に静かにゆっくりと餌を出しても食べないそうですが、餌を動かしてやると食べるそうです。 そんな具合ですので、イモリの体がフリーズするのは、実際にも生存にとって有益だと思われます。 余談ですが、例えば、ニワトリを逆さまにして「眠らせた」などと言っている子がテレビに出てきますが、ニワトリは完全にひっくり返されると動けなくなります。これも、通常あり得ない体勢を取らされてしまったことから生じる仕組みです。 手を叩いたりすると、ビックリして神経が動き、起き上がることができるようになります。 名前は忘れましたが、こういう現象にも正式な名前が付いています。
死んだフリかなと思った時もありました」←勿論 死んだフリの場合もありますよ・・ イモリの体は全身に神経細胞があるのだから 環境変化に敏感です・・ それと フッと思いましたが そんなに頻繁に水替えしなくても良い生き物なので なるべくなら 環境を変えない方が良いのかも知れません・・(子供時代に飼ってた経験から・・)
そりゃあそうでしょうね・・ イモリは変温動物です・・ 人間の体温はイモリにとっては熱い火が体に触った様なもの・・ 極力 その被害を受けない様に機能が働く筈です・・ 人間だって 熱い場所なら勝手に汗が出て 体温調節するし 寒ければ 知らせる為に 体が勝手に震える・・
補足
回答ありがとうございます。 なるべく触らないほうが良いのは知っているので、手を水で冷やしてから触るようにはしてますが、普通に手に乗っけてるだけだと、水槽の中の状態と変わらないのです。 ちなみに、無機物なもので撫でても固まります。 死んだフリかなと思った時もありました。