- ベストアンサー
グラッフィックボードを増設するとモニターが映らない
- グラッフィックボードを増設してパソコンを起動すると、モニターが真っ黒のまま表示されず、どのパソコンでも同じ症状が発生しています。
- セキュアブートの設定を確認したり、BIOSの設定を変更してみたりしましたが、問題は解決しませんでした。
- 相性の問題も考えられますが、頻繁に相性が合わないことは少ないです。他に考えられる原因があれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.3補足します。 >電源容量が少ないと、何かトラブルが起きたりするのでしょうか。 結局、PCに負荷を掛けていない状態であれば動きますが、大きな表計算をしたり、等、PCに高負荷がかかる状態で電力不足になると、PC自体が止まる可能性があります。 その場合、実行中の計算結果が失われますし、HDDにアクセスに行っている最中にPCが落ちると、最悪HDD中のデータが壊れる可能性もあります。 USB増設のディスプレイアダプタですが、一例をあげると下記のような製品ですね。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC007N http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/index.htm#id2 http://www.ratocsystems.com/products/feature/multidisplay/hikaku.html これらの機器はUSB経由での出力となります。 必要な電力はUSB経由で供給されますので、PCにかかる電力負担はUSBの規格分でしかありません。すなわち、PCに通常搭載されているUSBポートを使用する分には電力不足は発生しません。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (6)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
>ESPRIMOにグラッフィックカードを挿入し、背面のUSBポートとモニターのVGA端子をディスプレイアダプタに接続してみたところ、映りませんでした。。。接続の仕方が間違っているでしょうか? その通り、接続が間違っています。 USBのディスプレイアダプタはそれ単体で外付けのデバイスとして動作します。 玄人志向(に限らずですが)のグラフィックカードをPCI-Expressバスに挿入する必要はありません。 むしろPCI-Expressバスにカードを増設することにより、そちらに電力を取られてしまいますから結局電力不足になり起動できません。 PC本体の内蔵スロットには何も増設せず、「USBポートにディスプレイアダプタを接続し、そこにモニタケーブルを接続する」だけの使用法となります。 以上、ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 外付けデバイスでの使用を検討してみます。 電力不足が一番可能性が高そうなので、ベストアンサーとさせて頂きます。 他に回答頂いた方も、ありがとうございます。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
デバイスマネージャーでインテルのデバイスがあって削除というお話でしたが、このデバイスのプロパティでドライバの更新をしたら、玄人志向の製品が認識されるのではと思いますが。ちょっと不思議なのが、グラフィックの表示の中に、標準と問題児の2つの表示があると納得できるのですが、その他に不明なデバイスは無いでしょうか。あれば、そのデバイスにドライバを更新すると変身すると思えるのですが。
補足
回答ありがとうございます。 ドライバーの更新をすると認識されるかもしれませんが、グラッフィックボードを挿入した状態では、モニターが映らないので、デバイスマネージャーが確認出来ません…。。。 グラフィックボードを外した上体では、不明なデバイスはないようです。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
デバイスマネージャーの情報はどうなっているのでしょう? オンボード側で立ち上げて確認されてますでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 デバイスマネージャーにIntelのグラッフィックどらーバーが表示されていたので削除して試してみましたが、改善しませんでした。 Intelのドライバーを削除すると「標準VGAドライバー」と表示されていたと思うのですが、念のため、そちらも無効にして試してみてもダメでした…。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
おそらく電源容量の不足でしょう。 他社製品になりますが、同じHD5450を積んでいるSapphireのビデオカードの場合、必要な電源容量は400Wとの記載があります。 参考 http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5400-pcie/hd5450111660020rvd3740.html それに対し、ESPRIMO D750/Aに搭載されている電源は230W電源です。 (apricotの場合は180W電源のようですね) このタイプのスリムPCの場合、電源はほとんど230Wのケースが多いようです。 この場合、消費電力がかなり小さいビデオカードでないと増設は難しい状況です。 VostroでGT640が動く件ですが、GT640の必要電源容量は300-350Wです。 参考 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-640-jp.html#pdpContent=2 なので、「GT640で動くけどHD5450で動かない」のであれば、九分九厘電源容量の問題と考えて間違いないでしょう。 この場合、代替となる大容量電源はほぼ入手が不可能です。 残念ですが、USB経由での増設を検討されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。
補足
回答ありがとうございます。 やはり電源容量が足りない可能性が高いですね。 電源が240wでも、DellのOptiPlex 790 というパソコンでは、一応表示は出来たのですが、電源容量が少ないと、何かトラブルが起きたりするのでしょうか。 http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/Hojin/OptiPlex790.html USB経由での増設をネットで調べてみましたが、よくわからないので、よろしければ詳しく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
satiko03 さんへ BIOSの設定の中に、VGAをオンボードとするのがデフォルトではないでしょうか。もしそうなら、これをPCI にすると映るかもしれません。
補足
回答ありがとうございます。 パソコンによって項目が違うので、BIOSの設定項目をひとつひとつ開き「チップセットセットアップ」を「PEG/IGD」に変更、「プライマリディスプレイ」を「PCIE」に変更など、それらしい項目は変更してみましたが(もちろん変更は保存)、やはり表示されませんでした…。。。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
OSが対応していないのでは?
補足
回答ありがとうございます。 すみません、OSを記載し忘れていました。 windows7なので、たぶん問題ないと思うのですが…。。。
補足
回答ありがとうございます。 探してみたら、ディスプレイアダプタはひとつあったので、ESPRIMOにグラッフィックカードを挿入し、背面のUSBポートとモニターのVGA端子をディスプレイアダプタに接続してみたところ、映りませんでした。。。接続の仕方が間違っているでしょうか? グラッフィックカードはパソコンに挿入せずに、ディスプレイアダプタを使って外付けのような形にするのでしょうか。